あの世界を震撼させた「280円」が、ここからだったとは!!! | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。





その町は、ちょっと、昭和風情の残る街。


私も、この学生街は、知っていた。


だが、学生街であったことで、ここに、「280円」が生まれた地だったことを、初めて知った。


と言うか、今や、全国、どこ行ってもある
その「店」が、、、「江古田」だったとは、、、








松屋 創業1号店

「江古田店」


現在、松屋本社は、「武蔵野市中町」になっています。

三鷹駅前ですね~ (*'▽')


現在、松屋のホームページだと、以前の牛肉逼迫などによる、「値上げ」も一段落しているようですね~


それにしても、「江古田」が、松屋一号店であったことは、歩いていて、初めて知りました!



https://www.matsuyafoods.co.jp/



今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html