練馬宿とは、、、目白通りでは無い。 | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。

西武線沿線住民には、いつもの地名「練馬区」

この区が、「板橋区」からの独立区であることを知る人は、少なかろう。










「練馬」と言われれば、西武都民だけでなく、中央線都民などや、大江戸線都民などは、江戸の昔から開けていた地だろうと思っておいでであろう。。。

今回の「川越街道」下りで、「練馬宿」に達してみて、大いなる間違えに気付き、そして、「西武」が、発展した理由に気付かされた。










川越街道「下練馬宿」



この「下練馬宿」を参ってみて、「練馬大根」しかとれないような、「水」も、「食べ物」も無いような「武蔵野台地」

その中で、「川越街道」は、大きな役割を担っておりましたが、、、

「武蔵野台地」の西の果ての川が流れていたことが、この地を、かろうじて、宿場町にした背景を感じ取ってしまいました。





あ~ 川の流れのように~♪♪

って、歌ってしまう「自分」が、この年代に達してしまったんだと、

想う 日々、、、



今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html