水戸へつながる、山形 最上家の物語。 | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。



最上義光

https://ja.wikipedia.org/wiki/最上義光



山形城を築いた「最上義光」

でも、あの戦国時代、安土桃山時代、江戸時代の乱世の世の中で、

山形駅前に建つ「最上義光」を調べてみたら、、、

いや、よくもここまで、渡ったなぁ~、、、って、大いに感じてしまいました。














山形城を築いた「最上家」なのだが、その後、豊臣家、徳川家と、巧みに、交渉していき、そのまま、江戸時代を迎え、


その子孫は、、、、、
明治維新を迎えたそうだ。


また、義光の四男・山野辺義忠の家系は水戸藩家老として明治維新を迎えている。

テレビ時代劇『水戸黄門』に登場する国家老・山野辺兵庫は、義忠の子・義堅であり、義光の孫にあたる。

山の向こうは、伊達家と言う巨大な力を持った「戦国武将」の中で、関ケ原の戦いや、江戸開府の際にも、その存在価値を持って、挑み、、、

明治維新後も、その存在は、継続しているそうです!!!

戦国武将と言えば、「戦いに勝った武将」が注目されることが、多い中で、
「最上家」は、巧みさと言うものを、この投稿を書く際に、大いに感じてしまいました。

そして、その最上家が築いた「山形城」には、今も、最上義光像が、力強く、建ち上がっておりました。

この「最上川」の沿岸都市「山形」において、「山を越えた先」で、力強く発展して行った「伊達家」を抑えて、江戸時代に入れたことは、、、

やはり、「山」の存在が大きい気が、山を越えて、かなり、感じさせられました。



今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html