高崎で、水上行の電車に乗り継ごうとしたら、汽笛が聞こえてきた~(いいね上限) | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。

行きに、上野からの普通電車を降りたら、なんか、ホームにやたらめったら、駅員さんたちが並んでて、、、

それも、幕を持って、、、








これは、、、、

SLだ~

水上行なら、乗っちまうか~

と思って、行き先板を見たら、、、




横川行でした、、、

それも、、、先頭は、「DL」(ディゼル機関車)でした、、、(*'▽')

でも、、、




一番、後ろは、C61のSLでした~





先週末と、この土日は、「横川行」として、DLで行き、SLで高崎に帰ってくるそうです。

来週は、どうも、水上行になるみたいです。







水上駅は、昔から、SL復活の時に「転車台」があるので、「SL」だけで、運転できるようなのですが、、、

横川駅には、明治の昔から「碓氷峠越え」のために「電気機関車」で運転されていた関係で、転車台が無いようで、、、

横川行の昨日の運転では、横川への下り列車は、ディゼル機関車で先頭を運行し、横川からの上り列車は、SLだけで戻ってくるようになっておりました。

私は、今回は、まず、水上に行きたかったので、高崎で30分ほど待たされて、普通電車で、向かいました。




ちなみに、「水上駅」でも、珍しい電車に出会いました~



一日5往復ぐらいしかない、清水越えの「長岡行」に接続しておりました!

いつもなら、水上で、この接続電車にのって、越後湯沢に行ってしまうのがいつもの私の旅コースなのですが、、、

今回は、群馬県を知りたくなったので、見送ってから、、、
駅を出ました~


17時の時点で、「いいね」リストの最下段まで、返信してしまいました。
先週は、多くの方に「いいね」をお返ししている関係か、
以前、「いいね」後に、ブログの更新がされていなかった方には、お返し出来ませんでした。

明日以降、時間が出来次第、常連の皆さんにもお返しに上がります。



今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html