いつもは、ここから、東に向かっておりますが、、、 | 風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

風来坊家「とし」の写真集ー「一日一写」

いつも見に来ていただいき、いいね!、ありがとうございます。
お返しは「日曜日」に集中して行っています。
よろしくお願いします!!

カメラで日々、撮っている日常風景を載せています。写真の著作権は放棄していません。無断使用はご遠慮ください。



新幹線で、越後湯沢に、7時23分についてから、08時02分の各駅停車 長岡行に乗車


ゆったりとした、田園風景を眺めながら、いつもの冬の常連駅で、いつもの列車が撮りたくて、ぶらっと、途中下車






小出駅

まぁ、一般人の方には、新幹線も、過去の特急も、すっ飛ばしていた駅なので、知る人は、私級の「ローカル線マニア」でありましょう、、、



私は、この緑のラインで、ワクワクしてしまうんですよね~


まぁ、常連の方なら、お気付きでしょう、、、







一日5本しか、走っていない
超ローカル線「只見線」を眺めるために、降りました。


私が乗って来た記憶では、特別仕様の「国鉄形の気動車」が、まだ、現役だろうと、期待してきたのですが、、、

現在は、「E120形」と言うディーゼル車で運行されておりました。

只見線は、一部で、JRの緊急無線(事故発生時に管理所に連絡する手段)が、超森の中で、通じない関係で、頭にボコっと、不思議な「衛星電話」(NTTドコモ 衛星電話)のアンテナが付いています。


ただ、今まで、只見線に乗るためだけに、小出駅に来ていた関係で、、、

駅を出ることが無くて、、、

今回は、信越線旅だったので、上越線を一本(約1時間20分)待つ間に、街を散策してきてしまいました。






只見駅は、駅前には、何にも無くて、国道すらない、、、

なので、街の中心に出るべく、、、

魚野川・只見橋を渡ってみました。






橋を渡ると、、、



アーケードが見えて来まして、これなら、コンビニも期待できるかなぁ~

って、思って、歩いていきました~








アーケードを歩いて行って、「本町」バス停に到着しましたが、、、

コンビニすら無く、、、、

朝が早いためか、お店も、どこもかしこも、やっておらず、、、

そして、閉店、撤退も、何軒も遭遇し、、、

困り果てました、、、(*'▽')

しょうがないから、駅に戻って、駅の売店で、パンを買って、その場しのぎをして、次の長岡行を待ちました。



今まで撮ってきた写真を「PhotoLibrary」にも掲載しています。良かったら、見に来てください!!

(サイズの大きい写真も掲載しています。必要であれば、PhotoLibraryにてダウンロードしてください。)

https://www.photolibrary.jp/profile/artist_13428_1.html