最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(53)2月(48)3月(43)4月(61)5月(53)6月(43)7月(43)8月(53)9月(41)10月(54)11月(45)12月(48)2023年2月の記事(48件)「みち」との遭遇の減少が、「みち」を消しているのかも、、、鎌倉・南東は、石がやたらと転がっていた。朝に比べて奈いでいる 竹のしたに花が咲く。報国にて青いそらのした、日向の和田に、梅がさく。吉野にて「いい国」を作った男に会いに行く。いいね後、ヨドバシと月窓へ鎌倉駅より、シーサーの守るあの丘へ(いいね上限)神たちが国を建てた日だったので、、、花を見ながら、古都から、船溜まりの金沢へ江戸から、明治、大正、そして、昭和の火へ初めて日本の姿を作った男の住む 小江戸へ我が地は、日本全国津々浦々にある社の、「東本社」です!!!成田を、回って~回って~ 回されて、回る~(*'▽')「70円」の代償を払って、街へ。さぁ、バスで街に出よう!「昭和の名機」に出くわすとは!!!「シャッター街」の理由は、コロナだけにあらず。KAIKOKU ZENNYA新幹線未成線を行く。(いいね返信上限)コロナ後の港町の在り方は、、、<< 前ページ次ページ >>