先週の戦利品 | イタリア『フィレンツェ』情報局

イタリア『フィレンツェ』情報局

テレビや旅行ガイドでは知ることのできない、
生の、今の『イタリア』をお届けしていきたいと思います。

え~~~~っと


なんだっけ・・・・・?(ノ゚ο゚)ノ

・・

・・・・

・・・・・・

・・・・・・・・



あっ


そっか


先週の出会いについてだった(・・。)ゞ




まず、この天然石の屋台


イタリア『フィレンツェ』情報局

僕もアクセサリー作りに携わるものとして、

石とかパワーストーンとかいうものには大いに興味がある。

だからこういうものがあると自然と足が向くんだけど、

この日は何か、

グ~~~~~

と引きつけられるような不思議な感覚を味わった。


その先にあったのがこれ


イタリア『フィレンツェ』情報局

水晶のブレス


僕は衝動買いって殆どしないんだけど、

これは手に取った瞬間


『買うっ( ̄^ ̄)』ってなった・・・・・・


この感覚は1週間たった今でも本当に不思議・・・・・



そんでもって

次に行った共和国広場でゲットしたのが


イタリア『フィレンツェ』情報局

バラのジャム


何年か前に1度買った事があって、

その時に『また買おうっ( ̄^ ̄)』って決めていたんだけど、

何故かその機会に恵まれなかった・・・・・


そのまま記憶の彼方に埋もれていたんだけど、


何げなくこの前を通りかかっって、

チラッと横目で眺めただけなのに

コイツが目に飛び込んできた


即買いです・・・・・・・




そして次に行ったサンタ・マリア・ノベッラ教会

ここで出会ったのが


イタリア『フィレンツェ』情報局




この指輪、薄い銅と銀の板を張り付けて作られてます。

その昔僕がまだイタリアに来て、

ジュエリークラフトを始めたばかりの頃、

『こんなの作りたいな~』、なんて考えていたものなんです。


今でこそ、こういうものは幾らでもあるって知っているんだけど、

あの当時の僕は無知であったもんで、

『俺の技法にしてやんぜ~( ̄^ ̄)』

くらいの勢いだったんです。



と~んだオマヌケさんだったわけです┐( ̄ヘ ̄)┌



でもこの日この指輪に出会い、

あの頃の想いが一気に溢れてきてしまって、

今を見直す良いきっかけを作ってくれました。


だから買っちゃった・・・・・



じつはこれ、

『打ち出し』という技法でこのフィレンツェ、

いやイタリアではかなり名前の売れている方が作ったものなんです。




でも作りはいたって荒く、



既に、


太陽が外れました・・・・・( ̄□ ̄;)


僕は自分で直せるから良いけど、

他の人だったら・・・・・・・・




そしてこの後、帰り道にフラッと立ち寄った



Alcozer&J 
いうメーカのショップで、


その昔僕がRoberto Cavalliの依頼で作ったものが売られていたのを発見!


Cavalliのプロモーション用に作ったもので、

商品にはなっていないものだったんだけど、

なぜ他社に・・・・・・・


といっても、こういう事は今までにも何度かあったこと。


その事自体は驚きはしなかったんだけど、

大変苦労して作ったものだったもんで、

その頃のことがグルグルと頭の中を駆け巡り、

これまた初心を思い出させる出会いだったわけです・・・・・




だからこの日はじつに多くの出会いを体験した日となり

そしてその出会いは、

僕を大層ザワザワさせるものでした(。・ε・。)




ペタしてね


----------------------------------------------------------------------------------------

キャラ弁作りのお役立ちサイト 書籍・グッズをご紹介!

日々のキャラ弁作りにお困りの方必見、役立つレシピ本やグッズをご紹介!
頭を抱えずにお手軽にキャラ弁が出来ちゃいますよ!