フラムクリップ展示会「短パン先生の特別講座」中継② | 坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

反抗しているんじゃない。反抗期が続いているだけなのさ。

「ノーアポは絶対お断り」とされる「短パン先生の特別講座」つきの


フラムクリップ展示会。


ノーアポで行ってやったら(苦笑)、短パン先生があまりに嫌がるので、


受講することにしました(笑)。



しかし、「ノーアポ禁止」と言っても、既に侵入してる人いるし・・・・・(笑)。


短パンのビジネスパートナーでもある、丸安毛糸株式会社の社長 岡崎博之社長(通称ニット)と、


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

ニットのブログ

↓ ↓ ↓ ↓ 

http://ameblo.jp/okazaki-maruyasu/




そのニットと打ち合わせで入っていたという稲田乃其望さん(通称nozo・真ん中)も


そのまま乱入状態(笑)。


私のこのブログでもあれやこれやお世話になっている方です。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」


nozoのブログ

↓ ↓ ↓ ↓ 

http://ameblo.jp/omoukoto-arekore/





私と一緒に入った高橋社長(スラミン)も、4人まとめて一緒に、


「短パントライ」番外編突入です(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」



う~ん、さすが勉強になるなぁ・・・・・・・・



って、実は、画像だけ撮らせてもらったんですけどね(笑)。


あんまり本気の忙しさだったので、そこまでは邪魔できません。


(って、この時点で、そうとう邪魔なんだけど・・・・・・・(苦笑)。)




当然、ちゃんと展示会やってるし・・・・・・(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」





実は、いろいろと遊ばせて頂きながら、訪れたお取引先さんの販促物のサンプルを


見せて頂いていたのですが、これがみな本当によくできています。


基本をしっかり押さえながらも、どの店舗さんも「らしさ」が魅力的に表現されている。


手作り感が満載で、しっかり伝わってくるもんだからついつい読んでしまうのです。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」


こういうニュースレターやお手紙頂いたら、消費者としてはとても嬉しいでしょうね。



久しぶりのアパレルの現場でしたが、今の時代に伸びている店舗さんがどんなことを


しているのかを体感できて、とても勉強になりました。



こういうのって、一朝一夕にはいかないわけだから、短パンの展示会っていうのは


単なる服を注文する展示会じゃなくて、実際にお客さん同士の情報交換であったり、


磨き合う場になっていて、そういう積み重ねで差がついていってるんでしょうね。



そう考えてみると、短パン先生ってのは、単なる生物としての魅力(笑)のみならず、


とんでもない場の創造と、環境提供をしているんでしょうね。




あまりに触発されたのと、せっかく特別講座を受けさせてもらえたので、


お礼に(正確に言うとお詫びに(苦笑))、


その場で即興で、「短パン先生の販促教室」のPOPを制作してみました。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」




これです(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」



前職では、私は、


「小売店は、商品・価格・品揃え以外の魅力・価値を考えるべき。」というのを


私は常套手段としてきたつもりです。



同様に、「B to B」の世界である、メーカー展示会というのは、


「メーカー展示会は、展示会以外の魅力・価値をいかに創り出すか。」というのを


この霊長類ヒト科の先生は、様々な切り口で実践していますね。




短パン先生、大変貴重な勉強をさせて頂きました。


お礼の展示会告知POPは、絶対に使わない(笑)でしょうけど、


「ノーアポは受講料1万円」の代わりにお納め下さい(笑)。



将来、とんでもないプレ値がつくことをお約束すべく、私も頑張りますから(笑)。



この「短パン先生とトライ」展示会、


東京第二弾と、大阪「短パン先生講座」の企画もあるとか・・・・・・、


是非頑張ってください。



きっと、また、ノーアポでお邪魔すると思いますけど・・・・・・(笑)。




           展示会は、展示会以外の価値を考えてみる。


          応援クリックお願いします~。


            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


            買取王国・坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」