高知龍馬空港のすぐ側!アクトランドo(^▽^)o!!! | こうち旅広場 おもてなしスタッフブログ

こうち旅広場 おもてなしスタッフブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

おもてなしスタッフですニコニコ

 

雪の降る日雪の結晶もチラホラ出てきましたね。

コタツで丸くなる時間が多くなっている方も多いのでは???

 

そんなほっこりした時間も良いですが

今日はお出掛けのお勧めを音譜

 

その名は…

ACT LAND(アクトランド/ART CULTURE TECHNOLOGY)

 

▽ACT LANDのフォトスポットに鎮座する恐竜

 

ACT LANDは、高知龍馬空港から車で約10分車DASH!

無料で遊べる遊具が所狭しと設置されていますにひひ(有料施設あり)

 

遅めの午後に飛行機で到着したけど何かない?

早めに空港周辺に移動して観光したいけど、どこかお勧めは?

とお考えの方々にお勧めの場所合格

(高知駅からも車で約30分の距離!高知市内からの

お出掛けにも、もっちろんお勧めです(^―^)b)

 

▽たくさんの遊具たち

個人的に、自転車のメリーゴーランド?がとっても気になる・・・キョロキョロ

 

▽小さなお子様も安心して遊べるボールプールもラブラブ

 

 

ACT LANDは

無料で遊べる”体感ゾーン”と

有料の8施設からできている場所です(^▽^)/

 

(有料の8施設とは)

 ・龍馬歴史館

 ・世界偉人館

 ・ニーオアフカンギャラリー

 ・絵金派アートギャラリー

 ・世界モデルカー博物館

 ・世界クラシックカー博物館

 ・ボンネットバス博物館

 ・KUMA'Sコンテナ・キャラリー

 

▽有料施設チケット販売所

有料施設へ入場の場合は、まずここでチケットをGETビックリマーク

 

折角なので、有料施設も含めて色々な館を巡ってみました!

まずは、一番広い施設「龍馬歴史館」走る人

 

「龍馬歴史館」入口

入口ではこんな斬新なマシーンで入館手続きを(☆。☆)

 

「龍馬歴史館」その1

歴史館の入口をくぐると、こちらのお二人が出迎えてくださいます。

とっても、り、リアル・・・(゚_゚i)

 

「龍馬歴史館」その2

とてもリアルな蝋人形で再現されている各シーンに

パネルや音声案内が加わっていて、龍馬さんの生涯を

順に分かりやすく辿っていけます(^∇^)b

 

龍馬さんに関する史実もさる事ながら、人形のリアルな作りには

お子さんも目を惹かれるのでは目?!

 

「龍馬歴史館」その3

 

2階には資料類の展示が!

当時のお金札束も展示されていましたよ~にひひ

 

「龍馬歴史館」その4

 

こんな粋なはからいのコーナーも!是非思い出の一枚をカメラキラキラ

 

「龍馬歴史館」を出ると「レインボーショップ&カフェ」に出てきます

お土産の購入やお食事はもとより、

オリジナルグッズを作れる体験工房も!!

ストラップやTシャツ等のオリジナル作品を作れるんですってラブラブ!

旅の思い出にも良いですよね~音譜

 

 

さてさて、次なる施設は「世界偉人館」

 

「世界偉人館」

ケネディーさんから、ガンジーさん、日本の首相まで

色んな方の蝋人形がズラーっと勢ぞろいびっくり

どれを見てもリアルさに度肝も抜かれますあせる

 

蝋人形を2館立て続けに見た後は

ガラッと趣向を変えて、次なる場所

「世界クラシックカー博物館」ひらめき電球

 

「世界クラシックカー博物館」

 

クラシックカーを初めて見たわたくし。。。

気付いた事が1つありました。。。。

クラシックカーって、かな~~~~~りかっこいいラブラブ!

 

しかも驚きはNOプレート!!

一部のクラシックカーには

高知NOのNOプレートが付いてるんですポーン

って言うことは、公道が走れるのかしら???

この車であそこの道を走ったら???

なんてニヤニヤ想像しながら、夢見心地の一時を過ごさせて

いただきました(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

 

実物大の車で目の保養をした後は

小さくとも細かな再現がされているモデルカーを見に

「世界モデルカー博物館」走る人

 

手頃なサイズのお部屋の中が

まるで宇宙UFOのペース基地のような展示に

なんだか見とれてしまいました照れ

 

「世界モデルカー博物館」その1

「世界クラシックカー博物館」の左側が入口です

 

「世界モデルカー博物館」その2

お分かりいただけるでしょうか???この宇宙感ラブラブ!

 

「世界モデルカー博物館」その3

きれいに並べられた世界の名車達キラキラ

その姿はまさに圧巻:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

屋外にある創造館(テントスペース)の中には、

「ボンネットバス博物館」「KUMA'Sコンテナ・ギャラリー」

2つの有料施設が入っています。

 

▽「創造館」入口

入口付近は無料スペースです

 

「ボンネットバス博物館」その1

これまた、高知NOのプレート付き目

 

「ボンネットバス博物館」その2

ここには消防士さんなどのなりきり衣装が!

なんて嬉しい心配りでしょう音譜

 

 

全てをご紹介してしまいたいのですが

足を運ぶ楽しみも多めに残しておきたいので

施設内のご紹介はここまでニコニコ

 

まずは、

お天気の日のドライブがてら、

空港での待ち時間の活用方法の1つに、

ちょろっと寄ってみてはいかがでしょう~にひひ

 

 

▽「体感ゾーン」の遊具の1つ

次回来たらこの遊具で遊ぶぞ~!!

っと心に誓いつつ、帰途についたおもてなしスタッフなのでしたにひひ

 

 

ACT LAND(アクトランド/ART CULTURE TECHNOLOGY)

住所:香南市野市町大谷928番地1号

URL:http://actland.jp/