ご旅行の際は国土交通省観光庁の提唱する「新しい旅のエチケット」も参考にしてください。
「新しい旅のエチケット」 ←こちらをクリック
旅行などで高知県へ移動についてはお住まいの地域の知事が出されている要請やメッセージに従ってください。
発熱など症状のある方や体調の悪い方は、帰省や旅行を控えてください。
高知県知事メッセージ←高知県民の皆様へ 2022年2月11日現在
投稿日現在、GO TOトラベル、GO TO地域共通クーポンの利用ができません。ご注意ください。
皆様こんにちは
おもてなしスタッフです
高知市内は、昼間暖かい日が増え、梅の花が美しく咲いています
本格的な春が待ち遠しいですね
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか
本日は待ち遠しい春にちなんで
高知駅から行ける桜スポットを2つご紹介したいと思います
まず一つ目は、小さなお子様も遊べる穴場スポットで高知県民に「みどりの広場」と呼ばれ親しまれている
「鏡川みどりの広場」についてご紹介します
みどりの広場は高知城のすぐそばにある公園で、高知駅からは路面電車や徒歩で行くことができます
とさでん交通の路面電車停車駅「県庁前」より、徒歩約5分ほどの場所にあります
「土佐風土祭り」や「ふるさとまつり」をはじめ夏祭りや、花火大会の会場にもなっている場所なんですよ~
目の前には坂本龍馬も幼い頃泳いだという鏡川が流れています


冬場は芝生も茶色くなり少し寂しい景色ですが
桜の木に蕾がついていましたよ~
新緑の季節がくると、緑が青々として美しい景色がひろがります
そして今回紹介したかったのが、道路沿いに並ぶ桜です
けっして沢山の桜ではありませんが
桜の季節がくると、桜の木のしたで、お弁当を広げピクニックを楽しんだり
小さな子供たちが遊んでいることも
また、路面電車電停「県庁前」からみどりの広場に行く通り道では
毎週木曜日に、街路市「木曜市」も開催されています
お弁当やグルメを買った際には、川原へ歩いて行き、
みどりの広場で鏡川を眺めながら食べるのもいいかもしれません
つづきまして2つ目の場所は、高知駅から徒歩で約20分ほどの場所にある桜スポットをご紹介します
路面電車では、「菜園場町」電停より徒歩すぐです
堀川という川の両側に桜が美しく咲き誇り、高知でも有名な桜スポットです
近くには、お弁当屋さんや高知の地酒を販売されている酒屋さんや、いちご大福や和菓子の美味しいお店も
こちらの写真は日航ホテル側ですが、かるぽーと側の桜並木もとても美しいんです
まだまだコロナ下で以前の様にはお花見も楽しめないかもしれませんが
観光のついでにお仕事帰りに
お外でピクニックをしながら
桜を楽しみ、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか
因みに・・・夜明かりがないと外灯に照らされこんな夜桜でした
鏡川みどりの広場
住所:高知県高知市鷹匠町1丁目3−14
駐車場:近隣のコインパーキングをご利用下さい
九反田(堀川ボートパーク)の桜
住所:高知県高知市農人町6
駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください