「ゼロからのネット一人単品通販」サクセス講座 ネット通販初心者専門で日本一わかりやすくて副業・起業に最適!

「ゼロからのネット一人単品通販」サクセス講座 ネット通販初心者専門で日本一わかりやすくて副業・起業に最適!

自信が無い、経験が無い、失敗した過去がある。やる気の前に立ちはだかる「できない」気持ち。いくら自分に「できる!」と言い聞かせても、今一歩が踏み出せないあなたの価値を徹底的に高めて「できない症候群」が克服できる新しい通販の形

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは。
マイクロ一人通販ビズコンサルタント
チカミです。



先日、あるクライアントからこんな
相談を受けました。

言葉をそのまま書くと支障があるので
要約すると、

「売るモノがどうしても決められない」

ということなんですね。


決められないということは、
どういう事かと言うと、

 複数あって、1つに絞れない

ということでした。

あなたも今すぐ

「何を売りたいです?」

って聞かれると

 「決められない」

ってなるかもしれませんね。

簡単そうで、難しいというのは
よくわかります。




今回は、
それについて少し書いてみます。


商品が決められないというのには
いくつかパターンがあると思いますが、

ほとんどの場合、

 自分のスタンス

が決まっていないだけなんですね。

そうです。

 売る人の土台があって、
 その上に、商品がある。

のです。

だから、売る人の気持ちが
グラグラしていると、
その上に、商品がはまらない
っていうことになるんですね。


じゃ、その

 自分のスタンス

って、どうやって作るのか?
ということなんですが、




まず、1つ質問なのですが、

 あなたは何の為に商品を売ろうと
 していますか?



そりゃー、ちょっと言いにくいけど

 お金儲けの為

でしょうか?


はい。


 正解!


です。


いいんですよ。それで。(^^

お金儲け。全然OKです。
答えとしても明快でいい感じです。

じゃ、次に

 お金儲けをしてどうしたい
 ですか?


 「・・・・」


ここで、もし詰まってしまったり、
あれもこれもと明快で無い答えが
出たりすると、

 お金儲けが目的になってしまって
 いる可能性があります。





◆目標と目的

この2つを理解すれば、もう少し
明確になりそうです。

目的っていうのは、「ゴール」
即ち、あなたのたどり着く先
の事です。

例えば、「山登り」なら、

 山頂で朝日を見ながら
 みんなで万歳三唱する!!
 を体感したい。

でもいいでしょう。




一方、目標っていうのは、

 目標を実現するために
 必要な事

です。

先ほどの例で言うと、
「山頂で万歳する」っていう
目的を達成するために、

・行程を考えたり
・メンバーを集めたり
・装備を準備して

万全に備えます。

より具体的にするためには
数値を入れると良いです。
例えば上の例は

・来週末から二泊三日の行程で
・今週中にメンバーを3人又は4人
 集める。
・装備については、経験者にレクチャー
 を受けて、必要なモノを書き出して
 全員にメールで3日以内に連絡する。

となり、よりわかりやすくなります。


1つの目的を達成するためには
複数の目標のクリアが求められます。



反対に言えば、

目標をクリアしていけば、その先に
目的を達成出来る自分がいる。

という状態ですね。


話を戻しますと、

 お金儲けをしてどうしたい
 ですか?

に答えられないということは、
お金儲け自体が目的になっている
ので、その先が無いということ
なんです。

でも、

もう1度よおく考えてみると、

 お金を儲けて、○○したい

というのがきっとあるはずです。

たとえ、お金に埋もれて寝ていれば
何もせずとも幸せという人
がいたとしても、

 お金に埋もれて寝ることに
 よって「幸せを感じたい」
 のです。

幸せを感じたいというのが
目的なのです。

どんな人も、

 「お金儲けが目的」
 になることはありません。

その先があるのです。

お金を儲けて、

・いい車に乗って優越感を得たい
・人から羨望のまなざしで見られたい
・金銭的な心配から逃れて自分の趣味を
 つきつめたい
・寄付をして人助けをしたい
・美味しいものを食べ歩きたい

などなど。。


売りたいモノを適当に決める

儲かる

だから?

ではなく、

世界中を旅していろんな文化を
日本の人みんなに紹介したい

お金を儲ける

旅行を売る


と、目的を決めてから逆に考えれば、

売る商品が決めやすく、

 その商品が好きでいられて
 売れたらすごく嬉しくて
 もっと人にも勧めたくて
 喜んでもらえたら嬉しくて、、

と、いう状態になります。
販売に魂がこもってくる状態ですね。



人間、体感することで、感動したり、
いろんな感情がほとばしります。
涙を流したり、嬉しくて楽しくて
大笑いしたり、感謝されて、
自分が必要な人間なんだと実感したり。。


これが世に言う、

 お金で買えないモノ

なんですね。

これを目的に定めることで、

どんどんと

 自分はどうすればよいのか?

という自分のスタンスが
見えてきます。

その後、
もう1度考えてみましょう。
きっと

 ああ、自分が売りたいものは
 これなんだ。

って気づくはずです。



売りたいモノが決まれば、次に

することは、

 「売ってもよいのか?」

ということを判断しないといけません。

ビジネスは
一方でとってもシビアです。(笑)

それについては、また別タイトルで。

また書きますね。








こんにちは。
マイクロ一人通販ビズコンサルタント
チカミです。

先日、
豊かな人生を送るため活動をしたい

って書きました。

でも、その前に大きく立ちはだかる

老後破産の恐怖



昔は、年金が支えてくれていたので、

現役を退いたら、年金で普通の生活は担保でき、

自分の住んでいる町や次世代の人達への

貢献活動などに打ち込めたのですが、


正直、

 そんなことも言ってられない状態

に日本はおかれています。


団塊の世代が定年を迎え、

働き手世代の人口が減り

今後益々、弱いところにしわ寄せが

くるのは、

 間違いありません。


生活活動原資の確保さえできれば、

もっと笑える人が増えると思うのです。


今持っている資産や退職金を運用して老後に備える

消極的な食いつぶし型ではなく、

シニアも積極的に儲ければいいんです。

もし、現役時代と同程度の収入を自分の力で

生み出すスキルが身についたら、

 ある日、突然年金支給無くなりました。

と言われても、

 「あ、そう。」

と言えます。


否、言いたいものです。


そのためには、現役時代の最後の自分への投資

として、「稼ぐ力」を身につけるのも

1つの考え方では無いでしょうか。


一人で完結できる、マイクロビジネスで
自分らしい生き方を探してください。


関連セミナー。急遽開催します。きっと、得るものがありますよ! (^^


LOIBスクール プレセミナー




こんにちは。
マイクロ1人通販ビズコンサルタント
チカミです。


何事も継続って大変ですよね。

 「継続は力なり」

なんて言いますが、

その継続するのに凄いパワーが
僕には必要です。(笑)


そうなんです。

僕はどちらかというと、
というか絶対、

 「継続苦手タイプ」

です。・゚・(。>д<。)・゚・


そんな僕が今の仕事を続けて
いられるのには、

 訳があるんです。



まあ、よくある

 「楽しい」っていうのは

ありますよね。


仕事は楽しくないのです。

でも

 「楽しい」ように工夫しないと
 ホント辛いですから。


でも、楽しいだけなら、
他にもありますし、

そんなこと言ったら、

 趣味の時間の方が
 何倍も楽しい

です! (笑)


それで、毎年同じような事を
繰り返しているのは何故か?

って考えてたら
ある日、わかったんです。






それは、




  景色



でした。


景色が違うのです。

何と違うか?




例えば、
こういうことです。

とあるビルに階段を使って
登ります。

 1階から2階、
 2階から3階

と上がっているうちに、

最初目新しくて楽しかった
階段登りが退屈になってきます。

それに、足下をみても1年前と
何も変わらず、

 上にも下にも階段が続いて
 いるだけ。

 そのうちに自分が何階に
 いるのかもわからなくなります。

散歩なら、景色が変わりますが、
ビルを上がるだけでは、景色も
変わりません。

でも、良く考えると景色は
変わっています。

 1階にいるとき見た景色
 と
 2階から見る景色

は違います。

同じ所にいるのに、1階では
見えなかったモノが2階では
見えるようになってきます。


例えが長くなりました。(^^;;;




ビジネスは1段1段自分の力で
階段を上っていくようなものです。

立ち止まることもできるし、
そのビルに上るのを止めることも出来る。

でも、

 屋上からの景色が見たいから

今日も1歩進む。

でも、
なかなか自分やビジネスが成長する
兆しが見えなくて苦しい。


そんな状態でも、
努力さえしていたら
1年前と同じような場所に
いるようでも、

 よおく観察すると、
 自分を取り巻くビジネスの景色
 が変わっています。

 付き合う人や
 新しいビジネスの話。
 昨年まで知らなかった
 物事に触れています。

 そして、
 次のビジネスのステージへの
 移動意欲が増す

んです。


これが、僕の場合

 仕事をやっている原動力かな

って思います。



もちろん、
ビジネスの世界では数ヶ月で
劇的に変わることもありますが、

 1人で通販をやり始めたら
 最初は、やった仕事量に見合う
 リターンが無くて

辛くなることもあると思います。




もし、あなたが

毎日の繰り返しに疲れて
いつも同じ場所にいるように
感じたら、

 垂直方向へ意識を持っていきましょう。


同じ、位置のようだったとしても、

 見える景色は変わっているハズ

ですよ!









子供の頃、

 自転車乗る練習をした

と思います。

そのときも、きっと

 練習しても
 なかなか乗れるようにならなかった

はずです。


でも、それでもがんばったら

 ある日突然乗れるようになって

その日を境に、

 今度は
 乗れなかった事が
 思い出せなくなります。

それほど劇的に自分が変化したのです。





でも、1日や2日練習して
乗れなかったといって

 練習を止めていたら

どうなっていたでしょう?



たぶん、今も乗れませんよね?





一般的に物事の習熟度曲線は
ある日を境に劇的に変わります。


1人通販は、

 ネットで良く見かける
 「努力無しで億万長者」

みたいな話ではありません。




でも、モノにしたら、

 一生困りません。

ちょうど自転車に乗れなかった自分を
思い出せないように、

 出来るのが当たり前

になってきます。



1人通販をしようと思われる方は
とことん、応援しますので、
がんばってください。



また、書きますね。





新しい通販の形。
メルマガにて具体的に書いています。