久しぶりにクラブいじりに勤しんでました・・・ | ◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

すみません、情報の根拠はありません。
知ったかぶりの知識で綴ってます。
中古クラブと自家用工房、ラウンドのネタばかりで恐縮です。
適当にお付き合いください・・・

 
こんばんは
 
日曜日は久しぶりにリシャフト作業しました
 
カミさんのユーティリティのシャフトを差し換えましたよ
 
 
 
 
現在のカミさんのユーティリティはタイトリスト816H1ユーティリティメタルですがこれまで25度を使ってました
そのユーティリティが調子良いみたいなので手元にあった23度を9番ウッドの代わりにセッティングに加えようと目論んで作業しました
 
 
スリーブからシャフトを抜くときに使っている治具です
ホームセンターで部材を買ってきて適当につくったものです

 

 

 

  
シャフトは前回入手したロイコレに付いていた藤倉ダイヤモンドスピーダー
カミさんには「猫に小判」かもしれませんが格安で入手できたのでOKですね
 

 
 
グリップはUSEDのラムキンレディースグリップです
ちょうど2本ありました
 
 
手元に段付きソケットが無かったのでセル管をカットして段の代わりにしました
ダイヤモンドスピーダーHBですがチップ系は8.95ミリなんですね
一般的なハイブリッド用のシャフトのチップ系より少しだけ径が細いんです
 
 
シャフトを接着剤で装着してグリップを挿してできあがりです
 
 
とりあえず仕上がりました
 
 
↓ スペックです
 
タイトリスト816H1ユーティリティメタル
 
リシャフト前 藤倉MCH50(R)
25度 339グラム D1.0 39.0インチ 244CPM
 
リシャフト後 藤倉ダイヤモンドスピーダーHB50(R)
25度 344グラム D0.0 39.0インチ 250CPM
23度 340グラム D0.0 39.5インチ 250CPM
 
スペックとしては少しだけ重量増とシャフトが硬くなりましたが何とかなるのではないでしょうか
 
カチャカチャでロフトを寝かせて
24度と26度ぐらいに調整して使ってもらおうと思います
 
ではまた・・・