ミズノ JPX900 ドライバー お買い得でした・・・ | ◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

すみません、情報の根拠はありません。
知ったかぶりの知識で綴ってます。
中古クラブと自家用工房、ラウンドのネタばかりで恐縮です。
適当にお付き合いください・・・

 

こんばんわ

 

最近次々と気になったクラブを入手しています

当然カミさんからは大目玉を食らっています

 

ただ自分の場合は手持ちのクラブなどを処分して何とか最小限の出費でゲットできるよう

こまめにショップを巡ったり価格を比較吟味したりしています

 

先日ジャスティックのユーティリティと一緒にミズノのドライバーも入手しました

 

 

ミズノ JPX900 ドライバー

 

割引券をつかって15,000円ちょっとでした

もちろん中古なんですが「新古品」と言ったほうが正しいかも

 

写真をよく見てください

グリップにまだ保護シュリンクが付いたままです

ちなみにヘッドのシュリンクは剥がされていました

ということは「ほぼ新品」ということになりますか・・・

とうぜんヘッドもおそらく一発も球を打っていないバージンヘッド状態です

なんだかとっても得した気分になってしまいました

新品の販売価格も高めですね

 

 

ミズノプロスタッフでは白潟英純プロや川岸史果プロが使用していたドライバーですね

とくに白潟プロは「ゴルフ侍」で300ヤード近くかっ飛ばしていました

川岸史果プロは確か優勝したときにこのドライバーを使用していたと思います

間違っていたらスミマセン

 

カチャカチャ付きの上に様々な溝があって弾道チューニングがいろいろできるようなソールになってます

前モデルのJPX850も一時期所有していたことがありましたが更に複雑になってますな

 

ご覧のようにけっこうシャローになってます

これまでディープフェースのMPクラフト513Pドライバーを使っていたので

それと比べると構えた感じもかなり安心感があります

そしてやさしさが感じられますね

 

そして装着されているシャフトは藤倉SPD661EVOⅢ(S)でした

 

スペックです ⇒ 317グラム D4.0 45.5インチ 260CPM

 

カスタムシャフト装着モデルの新古品ということを考えると相当なお買い得品だったと思います

MPクラフト513Pドライバーとは惜別ということになりますが白潟プロの飛距離に感化されて

次回のラウンドでは実践投入してみようと思ってます


ちなみに超久しぶりにグリップのシュリンクを剥がしてました「ピリピリピリ」という感触を味わうことができました

 

機会があれば使ってみてのインプレッションもお届けしようと思います

 

ではまた・・・

 

店長ブログ

中古クラブ 販売・買い取り

工房長のインスタグラム

 

スタッフ上達の軌跡

DOGOLF the second