ATLAS (アトラス) ゴルフスイングトレーナー GST-3 A | ◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

すみません、情報の根拠はありません。
知ったかぶりの知識で綴ってます。
中古クラブと自家用工房、ラウンドのネタばかりで恐縮です。
適当にお付き合いください・・・



こんばんわ。


皆さんはGWの予定はどうなっていますか?

私は、いちおう後半の連休でカミさんと旅行を計画しています。

なんとか前半の連休のどこかでラウンドの予定は入れたいと思っています。


そういえば、久しぶりに楽天ショップで「ポチッ」とやってしまいました。


ATLAS (アトラス) ゴルフスイングトレーナーGST-3Aという計測器をゲットしてしまいました。



◆ 知ったかぶりーマンゴルファー シーズン2 ◆ since 2006

            ↑ 昨日自宅に届いていました


この手の機器は以前からありましたが、いちおう、これが現時点でのスタンダードになるのかもしれませんね。さて、このGST-3 Aですが、けっこう優れものです。各番手ごとに、ヘッドスピード、ボールスピード、飛距離、ミート率まで計測することができます。ネットの書き込みでは、シャンクしても飛んでいるデータが表示されるとか、欠点が指摘されていますが、この価格でこの性能であれば、まったくノープロブレムです。


GST-4という最新モデルが現行品となりますが、まだ価格がお高めですね。

機能は、ほとんど変わらないので価格も安い、このモデルにしました。


転勤してきてからは、以前とは少し環境が変わり、ラウンドする頻度が減っていますが、その分、練習環境は、かえって良くなってきています。その練習のモチベーションをUPさせるには、もってこいのギアということになりますね。けっこう楽しみです。さっそくGW期間中にいつもの練習場に出かけたときにでも計測してみます。


それと、最近、同じ職場に勤務する後輩の社員が近所に引っ越してきて、彼もゴルフ大好き人間のようなので、一緒に誘ってみようと思います。早くもギアの相談も受けています。何とか彼のゴルフライフをサポートできればと思っています。


GST-3 Aを使用してのインプレッションなどは、また、このブログで報告します。


今夜は短めですが、このへんで失礼します。

ではまた・・・