昨年2023年11月にヤフオク@10,000円で落札し、京都太秦から奈良まで自走して持ち帰った

 

オフロード折りたたみ自転車

Surface/サーフェイス IBX207

※ 画像は、嵐山渡月橋西詰にて撮影。

 

 

 

旅チャリ化計画

 

 

”折りたためること”を最大の武器に、少しでも快適にオフロード/オンロード/長距離をこなすオールラウンダーに仕上げることを目標に沼にハマってしまった『旅チャリ化計画』をブログに綴っています。

 

 

①タイヤ交換1.95インチ幅→1.75インチ幅

 

②ボトルケージ取付

 

③フロントブレーキクイックレリーズ化

 

 

 

 

  フロントホイールクイックリリース化

 

ホムセンなどで売られている廉価な折りたたみ自転車は、ハブナット3/8インチか5/16インチの固定式が一般的で14mmか15mmのレンチで取り付けられています。

 

 

 

このハブナット15mmというのが、自転車ならではの規格で、一般的なレンチのセットものには無いサイズなのです。

特殊サイズ15mmのメガネレンチで取り外せるのですが、『旅チャリ化計画』固定ハブナットはありえません

だってメガネレンチを持ち歩かないと輪行できないんですもの(-_-;)

 

 

 

折りたたみ自転車の最大のメリットである”コンパクト”もタイヤを取り外せないと「百害あって一利なし」といえるでしょう。

image

 

 

 

ロードバイクやクロスバイクといったスポーツ車は、クイックリリースといってレバーを内側へ倒すことで、車輪をフレームに固定する方式で工具を使わずに素早くホイールを着脱できるようになっているので、オフロード折りたたみ自転車だってクイックリリース化したいのです。

 

 

 

新品のホイールはなかなかお高く、もしかすると失敗してしまう可能性もなきにしもあらずなので、ヤフオク@500円で中古ホイールをゲットしました。

こういうそこそこ大きな商品は、値段は安くても運賃負けしてしまうのを怪訝してしまうのですが、出品者さま静岡県三島市の方だったにも関わらず、仕事の通りすがりでJR三島駅近くに立ち寄り引き取らせていただきました。

つまり運賃はタダ(≧▽≦)

 

 

 

WEINMANN 519 20×1.50(406サイズ)でクイックリリースホイールって珍しいですよね。

 

 

 

リムテープを貼って、既存のタイヤとチューブを転用してクイックリリースホイールに取り付けました。

 

 

 

前回取り付けたクイックレリーズ付きキャリパーを開放させ、クイックリリースホイールを簡単に取り外すことができるようになりました!

image

 

 

ホイールが軽くなったせいか、今までと同じくらいのケイデンスで巡航スピード2km/hほど上がったような体感(*^▽^*)

 

ヤフオク@500円でコスパよし!

 

 

『旅チャリ化計画』も着々と進んできたので、そろそろ本番で使用したいところですが、まだ改造しておきたい箇所があるので、もう少しお付き合いくださいm(__)m