私の好きな軍事評論家 小泉悠 | とおるちゃんのブログ

とおるちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

■ロシア及び軍事の専門家 小泉悠氏➡実はオタク

 

 東京大学先端科学技術研究センター准教授 小泉悠氏。41歳。

 一昨年のロシアがウクライナに軍事侵攻してから今日までNHKから民放、更にはネット番組まで引っ張りだこです。今日もフジのBSのプライム・ラインに出演してました。

 

 元自衛官や大学教授、防衛研究所の方など沢山の軍事アナリストがいますが、私は小泉さんと高橋杉雄さんが好きです。

 

 今日も防衛研究所研究幹事の兵頭慎治さんはあいまいな表現が多いのに対し、小泉さんは個人の意見ですがと前置きしながらもズバッと切り込んでいた。

 

■簡単な略歴

 そもそもロシアの軍事専門となったのは「ロシアのスホーイ爆撃機が格好良かったから」とかなりいい加減な動機。

 

 早稲田大学を卒業してから電気機器メーカーのサラリーマンになったらしいが、出張を忘れるほどのダメ社員で1年で退職。

 暫く無職で、たまにアルバイトで生計を立てていたが、小泉さんのオタク的視点の論文に注目したウズベキスタン大使の河東哲夫氏に声を掛けられ専門の分析官としてロシアに赴任しました。

 赴任中にロシア人のエレーナさんと結婚している。

 

■オタク小泉悠・・・素顔の小泉さん

小泉悠】研究者は挫折、就活はことごとく失敗 無職で気づいた自分の天職

 ネット番組で『国際政治ch』、『文芸春秋電子版』に不定期に出ておられもちろん真面目な動画も多いが、時折高橋杉雄さんなどの軍事オタク同士が集まり『ゴジラ-1.0』についてオタク的視点で語ったり、『エヴァンゲリオン』『パトレーバー』に無茶苦茶詳しかったり。

 例えば『ゴジラ-1.0』では冒頭の零戦が着陸するときのオレオと呼ばれる脚(タイヤ)の降り方が不揃いなことに萌えたそうです。

 

 早稲田時代の自分を飛行機オタクの陰キャだったと評してます。学校前のサイゼリアで飛行機サークルの仲間と延々と話し合っていた(つまりオタク自慢)そうです。

 お茶目な小泉さん、これからも注目していきます。