愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

私たちは

 

「らせん階段を昇るように成長している」

 

らしいのです。

 

 

 

 

 

 

 

確実に成長しているんですよね。

 

 

 

 

そのことを今日、

 

あらためて思い出しました。

 

感謝したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

人は、繰り返しがちなパターンを持っています。

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの人が

 

人間関係や、仕事や、お金、健康などで

 

「繰り返しがちなパターン」

 

があるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

それはその人の思い癖、感じ癖、言動の癖から生まれます。

 

(多くの場合、育った家庭の中で身につけます)

 

 

 

 

 

 

 

嬉しいパターンもあれば、

 

望まないパターンもあるわけです、、、

 

 

 

 

 

 

 

もし、いま、数年前と

 

同じような

 

「望まないパターン」のきざしが目の前に現れていたり、

 

その只中にあるように思えたとしても、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、経験を積んでいるあなたは、

 

魂のらせん階段を登っていて、、、

 

 

 

 

 

 

前よりも高みに登っていて、

 

前よりもいろんなことがわかる。

 

 

 

 

 

 

前よりも遠くを見渡せる。

 

 

 

 

 

 

前よりも助けてくれる存在がいることを知っている。

 

 

 

 

 

前よりも調べる力がある。

 

 

 

 

前よりも上手に受け流せるようになっているかもしれません。

 

 

 

 

 

 

要するに

 

前よりも、もっとうまくやれるようになっているんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

ヨーガのお師匠さんから教わったことのひとつに、

 

カルマヨーガというものがありまして、、、

 

何かといいますと、

 

自分のこの世におけるお役割、

 

つまり「おつとめ」を誠心誠意

 

果たしていく。

 

 

 

結果にこだわらず、

 

ご奉仕として行っていく。

 

 

 

成功とか失敗とか考えず、

 

その行為を神様に捧げる気持ちで・・・

 

っていうようなものなんですね。

 

 

 

 

 

お役割、

 

「おつとめ」は

 

言い換えると「この世における義務」

 

といってもいいかもしれません。

 

 

 

 

義務といっても、

 

堅苦しいものではなく、

 

自分のいまいる場所で、

 

精一杯やっていく。

 

自分ができるそのときの

 

最善を差し出ししていけばOK、、、、

 

 

 

 

これも、自分なりでいいので、

 

練習していくと上達していくんだなあ、ということが

 

今日、深々と感じられたのでした。

 

 

 

 

 

それは自分も嬉しいし、

 

周囲も嬉しい、

 

地球さんの命も嬉しい。

 

 

 

 

 

で、このカルマヨーガをやっていきますと、

 

たとえ過去の人生において

 

悪い因果となるようなことをしていたとしても、

 

 

 

 

上書き修正されていく、

 

マイナスの因果は打ち消されていく、

 

と教わっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

義務というのが、何なのかが分かりにくい時もあるかもしれません。

 

 

 

そんな時はこう考えるといい、と教わりました。

 

 

 

 

 

例えば、大自然の大循環の中で、

 

風が果たしている役割や、

 

雨が果たしている役割や、

 

海が果たしている役割がある。

 

 

 

 

 

それは風の神様とか、雨の神様とか、海の神様とか、、、

 

それぞれの神様がやっていて、

 

つまり、大きな循環の中で、

 

それぞれの神様が役割を果たしておられる。

 

 

 

それぞれにこの地球・宇宙において義務を果たしているわけです。

 

 

 

そんな感じで、

 

わたしたちにも、

 

自分に与えられている「なにか」が必ずある。

 

 

 

 

なので、それを誠心誠意果たしていけばよい、、、

 

 

 

 

目の前にあることに「光を入れていけばいい」。。。

 

というお話なのでした。

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、西田であれば

 

お仕事でのお役割、

 

田宮さんのパートナーであるというお役割、

 

子供達のお父さんであるというお役割、

 

母の息子であるというお役割、

 

同時代の仲間たちのなかでのお役割、

 

などなど、あったりするわけです。

 

 

 

 

 

 

このあたりをさらに深掘りしていくと

 

自分が生まれる前に決めたプランとか、

 

自分の本質、ということや

 

自分と神様とのほんとうの関係、とか

 

人生の究極の目的とは何か、、、といったテーマになっていきます。

 

 

 

 

 

 

エドガー・ケイシー先生の示した霊的向上の道すじのなかに

 

 神様への信愛

 

 行為を神様に捧げる 

 

などなど

 

ヨーガの考え方と共通するものがあったりして、

 

とても興味深いなあ、、、

 

真理はシンクロするのかな、とも感じているのでした。

 

 

 

それでは引き続き快適な夜を、

 

そして素晴らしい朝をおむかえくださいね。

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

**開催予定のイベント**

 

 

魂が喜ぶ生き方に変わる「ヨガ生活」入門講座
〜心が穏やかになる!体が元気になる!毎日が輝き出す!〜

 

久々にリアルにお目にかかるイベント、田宮さんも西田も楽しみにしています。

 


□「心をスッキリ整えて、軽やかに、穏やかに毎日をすごしたい」
「対人関係や仕事のストレスに負けない強さ、しなやかさを身につけたい」
 「体調の状態を底上げしたい。自己治癒力、活力をアップさせたい
「今の試練を乗り越えるきっかけをつかみたい」
「魂的なご縁のあるご縁、人との関係を楽しみたい
□自分が繰り返しているマイナスパターンから卒業したい
「幸せが循環する流れを作り出したい」
「自分の中心軸を確立して、自分本来の人生、本当の人生を生きたい」
ヨガには興味を感じるし、試してみたい

あなたがこうした望みを持っていらっしゃるとしたら、
この講演会が、扉を開くかもしれません。

簡単な動作は行いますが、ヨガマット不要です。
体がかたくて柔軟が苦手な人も大丈夫です。

また、難解な話もありません。
生活の中ですぐ活かせることを楽しくシェアしてまいります。

 

●日時:2024年2月23日(金・祝) 

13時30分 ~16時30分ごろ終了予定(休憩あり。多少延長する可能性あり)

 

●会場 鎌倉わかみや

詳細↓