愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

久々に、リアルで皆様とお目にかかれる講演会を、

 

2月23日(金・祝日)の午後に、


田宮陽子さんと共に、鎌倉で開催いたします。

テーマは、ヨガです。


魂が喜ぶ生き方に変わる「ヨガ生活」入門講座
〜心が穏やかになる!体が元気になる!毎日が輝き出す!〜

 

●日時:2024年2月23日(金・祝) 

13時30分 ~16時30分ごろ終了予定
(休憩あり。多少延長する可能性あり)

 

●会場 鎌倉わかみや

 






【この講演会をお勧めしたいかた】

□「心をスッキリ整えて、軽やかに、穏やかに毎日をすごしたい」

□「対人関係や仕事のストレスに負けない強さ、しなやかさを身につけたい」
 
□ 「体調の状態を底上げしたい。自己治癒力、活力をアップさせたい」

□「今の試練を乗り越えるきっかけをつかみたい」
 
□「魂的なご縁のあるご縁、人との関係を楽しみたい」

□自分が繰り返しているマイナスパターンから卒業したい
 
□「幸せが循環する流れを作り出したい」

□「自分の中心軸を確立して、自分本来の人生、本当の人生を生きたい」

□ヨガには興味を感じるし、試してみたい



あなたがこうした望みを持っていらっしゃるとしたら、

この講演会が、扉を開くかもしれません。



ちなみに、ヨガマットは必要ありません。

簡単な動作は行いますが、

体がかたくて柔軟が苦手な人も大丈夫です。

また、難解な話もありません。

生活の中ですぐ活かせることを楽しくシェアしてまいります。




西田と、パートナーの田宮陽子さんは

さまざまなヨガの恩恵を

毎日の生活に取り入れて心身を整えています。



たとえば、

活力を高めるヨガの簡単な動作、

生命エネルギーを全身に充電するヨガの呼吸法、

ストレスに強くなり、ほんとうの自分に気づく

ヨガの瞑想&マインドフルネスの習慣、

ヨガ的なおいしい調理法・食べ方、

などなど。



数千年の叡智であるヨガは、

先人たちがその効果を確かめてきた生命科学であり、

幸せに健康に、

ほんとうの人生を生きるための実践哲学であり、

すぐ使えて役立つ技法・コツ・考え方が満載なのです。



継続的に実践していると、

自然と、心も体もどんどん整って、

いいほうへ、いいほうへと導かれます。




ヨガのメソッドを行うだけでなく、

生活自体を「ヨガ生活」にすることで、

健康状態やメンタルが整い、

快適に暮らせるようになるばかりか、

人間関係も、仕事も

より自然体で楽しめるようになるのです。


ちなみに

ヨガ(ヨーガ)という言葉には

もともと「神様とのつながり」という意味があります。

ヨガをやっていると

自然にスピリチュアルな感覚が高まって、

神様との嬉しいご縁が深まって、

愛・運・縁・恩の循環が生み出されていきます。



個人的な話を書かせていただきますと

西田はヨガと出会ってから、

健康状態や運命が大きく好転しました。


例えば
 
・健康状態(100万人に2〜3人という原因不明の病気デスモイド腫瘍の悪化した状態から回復できた)
 
・パートナーシップ(田宮陽子さんとの出会いがあった)
 
・仕事(独立起業、アメブロオフィシャル認定、本の出版、YouTube、インスタ、ヒプノとの出会いなど)
 
・心の状態(心の平安、喜びが広がった)

・今回の人生の大きな方向性に気づけた

などなど。
 


ほんとうにありがたいご縁だと思うのですが、

古来の聖なるヨガの伝統に連なる

素晴らしいお師匠さんたちに出会い、

じかに教えを受ける機会に恵まれてきたと思います。

・世界的なヨガ大聖者の相川圭子先生から瞑想、呼吸法、動作、考え方を学んで実践

・沖ヨガの道場で2ヶ月間、ヨガ自然生活を行い、ヨガ的な暮らし方を実践

・ババジ(ヨガの聖賢)のクリヤーヨーガを学び、日々、実践


ゴールは遥か遠く、

まだまだ修練中の身ではありますが、

日々の実践を楽しく積み重ねています。

 

 
この講演会では、

西田と田宮さんから、

体験を踏まえて、
 
どなたでも実践しやすいように、

ヨガ生活のすぐ試せるヒントをお伝えいたします。



実は、古代インドから伝わる個人の運命予言書

「アガスティアの葉」と、

「ムルガンの葉」を開いたら、

西田がヨガの普及活動をずっとやっていくことが書かれていたのです。

 

どきっ!

魂の望みのひとつなのでしょう、きっと。

*ムルガン:インドで大人気の神様。ヨガの創始者であるシヴァ神の息子。

アガスティア聖者のお師匠さん。

 
 
西田のブログでは、沖ヨガのものを中心に
 
ときどき「ヨガの言葉」やヨガのメソッドを、
 
書かせていただいています。

(ヨガの考え方を反映した記事も多いです)
 
 
 
沖ヨガは「生活ヨガ」とも言えるような
 
誰もが簡単に、毎日の生活に取り入れられる、
 
独特の体系を持っています。

健康状態はもちろん、運命をも劇的に好転させる力があります。
 

 
なぜかと言いますと
 
生活の中で「ヨガ的なあり方」を実践していくことで
 
「その人の波動がガラリと変わる。それも、継続的に変わる」
 
からです。
 
 
 
ある意味で、その人の「住む世界」が変わるんですね。
 
   
  
   
 
沖ヨガについてもう少し書きますと、

日本にヨガをはじめて紹介した沖正弘先生が、

非暴力でインドを独立に導いた「マハトマ・ガンジー」から
 
ヨガの真髄を直接学び、
 
伝統的なヨガに、東洋医学や禅などを融合させてつくった、
 
総合・生活ヨガです。
 
 
 
 
ポーズはもちろんのこと、
 
食事、呼吸、瞑想、考え方、働き方、人間関係、
 
世界観、人生観・・・などなど、広く深いのです。
 
 
 
西田は、沖正弘先生のさいごの内弟子、佐藤松義先生から
 
ヨガの技法、生命哲学、ヨガ自然食の作り方・食べ方などを学びました。

 
ちなみに佐藤先生を雑誌で取材させていただいた時には、
 
以下のようなことを教えてくださいました。
 
 
「沖ヨガは、エクササイズとしてのヨガではなく、
 
一生にわたって、生活全体、運命が好転するのが特徴です。
 
沖先生は生前、誰もが知るプロスポーツ選手、
 
政財界のトップ(首相経験者など)、
 
皇室関係のかたにもヨガを指南されていました。
 
沖ヨガは、イタリア、台湾、オーストラリア、アメリカなど
 
今や世界中に広まっています。
 
健康法としても優れていますが、
 
運命を大きく好転させていく絶大な威力があります。
 
わかりやすく実践しやすい生命哲学を基にしており、
 
真の健康、幸福、平和を、人生の中に実現していくのです」(佐藤先生)
  
 
 
佐藤先生から教わった、僕が好きな沖ヨガの言葉に
 
「全肯定・全活用」というものがあります。
 
 
 
沖先生は、肯定能力を「感謝」といい、
 
活用能力を「愛」だとおっしゃったそうです。
 
全部を「活かして、用いる」ことをすれば、、、
 
すなわち全活用すれば、
 
「敵も味方になる」「毒も薬に変えられる」
 
ということなんです。
 
 
 
敵を敵だと思えば、
 
敵のままになってしまいますが、、、
 
「気づきを与えてくださった相手」という態度で、
 
合掌してみると、その敵は、味方に一変します。
 
 
例えば、病気であったなら、
 
病気のその時は、しんどいものですが、、、
 
 
僕も、ヨガと出会って、自己観察し、
 
自分の病気を味方・先生として、見てみました。
 
 
すると、
 
「ああ、自分の生活リズムが偏っていたな」
 
「姿勢が悪かったな」
 
「食べ方が悪かったな」
 
「運動が不足していたな」
 
「感謝が足りなかったな」
 
「働き方が悪かったな・・・」
 
といったぐあいに、生活をよりよくする材料になってくださったのです。
 
 
 
そうやって、すべてのものを味方に、
 
薬に変えることができる、
 
と、教えていただいたわけです。
 
 
 
「敵扱い」せずに「味方扱い」するだけで全てが変わる。
 
ひょっとすると、自分が敵にしていただけだったのかもしれない。
 
 
 
宇宙には「与えたものが受け取るもの」という大原則があるようです。
 
これを当てはめてみると
 
「自分が見たような存在に、相手はなっていく」
 
ということでもあるらしいのです。
 
 
なので、人間関係であれば、
 
「もしも、しゃくにさわる相手、気に入らない相手がいたら、
 
相手のふところに飛び込むようにして付き合ってみると、
 
いいところが見えてくる。
 
すると、相手はいつのまにか味方に変わる」
 
・・・と教わったんです。
 
ある時に試してみたら、やっぱりそうなりました。
 
(一歩一歩です。自分にとってはなかなか高度でした!笑)
 
 
 
 
このような、ヨガの精神面の教えも、実践してみると本当に
 
現実が好転するものばかり。
 


なぜ、ヨガにはこのような素晴らしい効果が期待できるのでしょうか?


それはヨガの根本的な、本来の目的に関係があります。



ヨガには数千年の歴史があると言われています。

いにしえのヨガの聖賢によりますと、

私たちの肉体は、神聖な寺院。

私たちの本質は、崇高な魂であり、

宇宙の至高の存在(パラマートマといいます)が

個人の規模で現れている姿が、私たちだというのです。



自分の内側に神性があることを悟って、

その悟りを、今回の人生で

肉体レベルでも、精神レベルでも、行動レベルでも

エネルギーレベルでも、

あらゆる階層で表していく。


つまりは

ヨーガは本来

「神様とのつながり」や自分の本質を思い出し、

真に自己一致するためにある、ということなんですね。


それを実現する過程では、

体も心も健康になり、幸福になり、富に恵まれ、

最終的には小さな自我が後退して

真我(しんが:ほんとうの自分。アートマンともプルシャともいう)

そのものとなって、

肉体が不滅の光で輝くようになる、、、

ということなのです。



例えば、代表的なヨガの聖賢(シッダ)の1人として知られる

ババジ様は、肉体を持ったまま

1800年以上生きているとされています。

驚きですよね。

(ババジ様の目撃譚やエピソードは、ヨガの名著として名高い

「あるヨギの自叙伝」パラマハンサ・ヨガナンダ著に書かれています)

どうすれば寿命が伸びるのかと言いますと、

実は呼吸の速度・回数に反比例することを、

ある偉大なシッダが記しています。

つまり、呼吸を制御することで、

健康と長寿が手に入る、ということになります。

これも今回の講演会で皆様と実習してみます。



ヨガの聖賢(シッダ)の1人であるアガスティア聖者は、

ババジ様に呼吸法を教えたお師匠さんで、

「アガスティアの葉」を書き残したことでも有名です。

実はそのほかに、文字を発明し文法をつくった、

重要な医学を伝えた、などの業績をのこされています。

このようにヨガの聖賢(シッダ)たちは、

ヨガやアーユルヴェーダ(インド医学)の源流であり、

ヴェーダという聖典、生き方哲学、文学など、

あらゆるジャンルで

私たちがこの世で幸福に豊かに生きて、

人生の目的を果たすためのヒントを

たくさん残してくださっています。



そのようなヨガの聖賢(シッダ)たちが明確に記した

ヨガの本来の目的は上述のように「真我の実現」なのですが、、、

その究極のゴールを目指す過程で、

私たちの心や体が活力にあふれ、

人間関係はより喜ばしいものになり、

どんな仕事であれ、

その人が、より素晴らしいかたちで才能を発揮でき、

その人が、家庭でお父さんお母さんであるならば

ますます素敵な素晴らしいお父さんお母さんになる。

そして世界がよりよくなっていく、

ということが起きてくるようです。

これは必然的な変化と言えるでしょう。



不完全な私たちは、

日々を一生懸命生きていて、

時にストレスがかかって、

気力や体力が萎えそうになることもあります。

誰かに嫉妬したり、

怒りやイライラで暴走したり、

怠けたくなったり、

残酷な考えを持ったり、

いい人であろうとするあまり外面だけ整えたり、

言いたいことや感情を抑え込んで

体調やメンタルのバランスを崩したり、

といったことがあるかもしれません。



けれども、

ヨガの知恵を日常の中で実践していくと

「本当の自分はどうしたいのか」

「本来の自分の姿」のほうに

エネルギーが集中して注がれるようになります。


自分の未熟な部分、

「克服したい部分」はどんどん小さくなっていくのです。



場合によっては、

過去生から持ち越している

物の見方のマイナスの癖(サンスカーラ)、

カルマ(因果)の克服にもつながっていくことでしょう。

輪廻転生からの卒業が加速するかたもおられるかもしれません。




この講座では、難しいポーズは行いません。

わかりにくい哲学で

かえって混乱するようなマニアックな講座にもしません。

田宮さん、西田の漫才的かけあいをできるだけ多用し、

どなたでも日常の中ですぐに実践できる

素敵なヨガの知恵と恩恵を

シェアさせていただきたいと思っています。


なお、呼吸法や瞑想法やヨガのマントラ(真言。唱え言葉)は

口伝のものであり、

広く公開がゆるされていないものもあります。

(パワフル過ぎて誤用すると危険性があるため)


公開がゆるされているもののなかから、

めちゃ役立つものを

わかりやすくシェアしたいと思います。

文字や画面越しではどうしても伝わり
にくいものもありますので、、

当日はあなたに直接お伝えできるのがとっても楽しみです。

特に、自分を客観視する自己観察法は、

潜在意識の浄化にもなり、

「超お役立ち!」と思います。

この日は、スペシャルワークとして

田宮さんがリードして「書く瞑想」も行いますので、

ペンとノートを忘れずにお持ちくださいね。


また、ご要望をいただいておりますので、

南インドでの不思議なヨガ的体験、気づき、

現地の賢者から学んだ知恵やワザなどを

田宮さんとの掛け合いのなかで
お届けしたいと思います。



なお、開催は春の鎌倉で、海からほど近いすてきな会場になります。

当日は、海からの生命エネルギーや、

神社仏閣のエネルギーを感じながら

ヨガ時間をあなたと楽しめることを

喜びあいたいと思います。


 
************************

魂が喜ぶ生き方に変わる「ヨガ生活」入門
〜心が穏やかになる!体が元気になる!毎日が輝き出す!〜

************************

<内容>
(予定。変更する場合があります)

◎「はじめ」と「終わり」がヨガでは超重要。
この「聖なる言葉(マントラ)」を唱えよう!

◎ヨガってひとくちにいうけど
どんなものなの?
ヨガには「5つの門」がある

◎私は誰?ここはどこ?
ヨガ的「ほんとうの自分」の話〜真我と宇宙のすてきな関係

◎心と体は「幸せのためのツール」で、
「ほんとうの自分」ではない、ってどういうこと?
〜心と体は、こうして制御することができる

◎心のもつ性質と「心の3つの要素」を知れば、
目の前の出来事に翻弄されなくなる

◎ヨガで超重要な前提
「自分との向き合い方」
「他者との向き合い方」の大原則って?!

◎病気治しに医師も勧める笑いヨガ

◎自己観察することで「ほんとうの自分」が現れる。
生きづらさが消えていき、軽く楽に生きられる!

◎うっくつや怒りが流れて消えて、晴れやかになる
自分でできるヨガ式「自己観察法」と「潜在意識の浄化法」

◎全身のエネルギーの流れがよくなる、
病気も治る、若返ると評判の
ヨガ式「足の裏叩き」と簡単ポーズ

◎全身に生命エネルギー(プラーナ)を
チャージして元気に長生きになる呼吸法

◎どの食材を選んで、どう食べるとよいか?
健康になる、穏やかになる、頭が良くなるヨガ食の基本
〜イライラ・落ち込みが出やすい、怠けたくなる人必見

◎日々実践でき、おだやかさに包まれる瞑想法
瞑想時のおすすめ音源も紹介!

◎「ヨガの人」がよくかけてる、あの数珠の意味と使い方。
瞑想が深まる、ネガティブから守られる

◎南インドでの不思議なヨガ的体験、気づき、
現地の賢者から学んだ知恵&ワザ
〜神様に守られる、頭がよくなる、冷えが改善する


◎スペシャルワーク1(田宮陽子さんプレゼンツ)
15分間で心を整理する「書く瞑想」

☆「やるべきこと」ばかりの
ごちゃごちゃした日常から抜け出す!

☆なぜ書くことで心が整理されるのか?

☆腑に落ちて、魂がイエス!といったとき
人は変わっていく

☆気になっていることをありのままに書き出す
(自己観察)

☆書くことで「ネガティブな感情」がスッキリする
⇒書きだすことで自分を客観視して、
ネガティブな感情にくっつかなくなる

☆本当に大切なことがわかると毎日が楽しくなる!

☆書くことで心を整え、生活を整え、人生を整える

 

 

◎スペシャルワーク2

自分もみんなも幸せになる!

ヨガの神様に捧げる短いお祈りと歌

  



(以上、予定。多少変更する可能性あり)
 


 

●出演

西田普 田宮陽子

 

●日時:2024年2月23日(金・祝)

13時30分 ~16時30分ごろ終了予定
(休憩あり。多少延長する可能性あり)

開場:13時15分(予定)
全席自由

※会場開催のみで、オンライン配信はありません※

 

●会場

KKR鎌倉わかみや(和風リゾートホテル)

〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-6-13
TEL:0467-25-4321
JR鎌倉駅から徒歩15分 タクシー5分

地図など

https://www.kamakurawakamiya.jp/access/


 

●参加費

12,800円(税込)

 

●詳細、お申し込み、お問い合わせ

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=7990868538610957&EventCode=3414206860

 




〜〜〜

 

こうしたイベントはすべての関係者が

 

魂の約束があって集うのだそうです。

 

特に今回はヨガのお仲間、数千年前からのご縁かもしれません。

 

あなたとの出会い、再会を楽しみにしています。

 

 

 

シヴァ神の聖山

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね