愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

 

春へ向かう

 

この時期、


いろんな角度から自分を「ととのえる」ことで

 

「新しいステージのスタート」がスムーズになりそうな感じです。

 

 

 

 

 

そこで、今一度、おさえておきたいのが、

 

嫌な人、苦手だな、って感じるお相手の対策です。

 

 

 

 

今日の20時からのYouTubeライブも楽しみです😂

 

田宮さんがメインで今日は、秘策を話してくれる予定です。

 

 

 

無意識の中のマウンティングを感じたら、どうしますか?

20時からです〜〜〜!

 

 

 

 

 

 

西田は関連記事を以下に出しておきますね。

 

 

 

 

 

人間関係のことって、

 

幸福度に大きく関わってきます。

 

 

 

嫌だな、苦手だな、、、と感じる人って

 

大なり小なりいると思います。

 

 

 

それから、会っていると疲れる人。

 

 

 

やたら怒っている人、

 

威張っている人、

 

ずっと愚痴を言い続けている人。

 

 

 

会いたくない人からは逃げてもいい、会わなくていい、

 

と教わっているんですが、、、、

 

 

 

 

 

 

できれば会いたくないけど、

 

そうもいかないんじゃ〜!

 

というときってあると思います。

 

 

 

 

 

 

なんで、こうなのかな?  

 

って感じたりイライラしたりすることって、

 

誰にでもありますよね。

 

 

 

 

 


 
自分がそういう状態になることもあれば、

 

相手が自分に対してそうなる、

 

ことだってあると思います。

 

 



これはもう、お互いに、

 

一生懸命生きているわけだし


しかたがないことなんだ、

 

と思うようにしてきました。

 

 

 

 

 

 


でも、ここを読んでくださっている方は

 

おそらくアンテナ感度が高く、

 

送受信のパワーも強く、

 

「影響を受けやすい」かたがきっと多いし

 

実は「影響を与えやすい」かたも多いと思います。 

 

 

 

ある賢者によりますと、

 

魂が目覚めれば目覚めるほど、

 

周囲に対する影響力も

 

増大していくということなんです。

 

 


 

 

 

 

 

最近はHSP(とても敏感な人)といって、

 

脳のアンテナ感度が高く、

 

周囲に対する共感能力が高く、

 

いろんなことに繊細に気づく人が一定数いる、

 

ということで注目されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

人の感情を強く感じて

 

怒っている人がいると頭が痛くなったり、

 

大きな声が苦手だったり、

 

人混みに行くと気分がわるくなったり、

 

エネルギーあたりしやすいという特徴があるんですね。

 

 

 

 

 

 

 

繊細さんは周囲の

 

「影響を受けやすい」ということがあるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

けれど繊細さんは実は

 

受信する能力が高いだけでなく

 

発信する能力も高いようなのです。

 

 

 

 

 

 

 

高性能なアンテナ塔、

 

放送局のようなものなのかもしれません

 

 

 

 

なので、ひとたび、本気でその人が決めたら、

 

周囲に「影響を与えやすい」パワーを発揮するようなのです。

 

 

 

 

 

 


身近な人に対してもそうですし

 

コミュニティの中でも

 

リーダーになっていくんじゃなかろうか、

 

と感じるんですね。

 

 

 

 

インフルエンサーと言われるような存在になりやすい。

 

 

 

 

 

これは、明らかに繊細さんの特徴をもつ田宮さんを見ていてもそう思います。

 

 

 

 

 

 

繊細さんは、ひとたび、

 

本気でそうしようと決めたなら

 

「愛の放送塔」のようになると思うんです。

 

 

 

そうなったとき、なぜか、

 

運やお金にも恵まれていくようになっている、ようなんです。

 

 

 

 

きっと、魂の青写真に描かれているからだと思います。

 

 

 

 

 

 


僕も「自分は鈍感だからなんでもこい」

 

とずっと思ってきましたがだんだん、

 

そうじゃないとわかってきたので、ケアしてます。

 

 

 

いくつも試してみて、効果があるなあと感じる方法が

 

やっぱりあったりします。

 

いくつかご紹介しますね。

 

 

 

 

 

1)「塩うがい」

 

 

 

私たちの生きている時代は、

 

「魂の目覚めの時代」と言われていて、

 

「魂の目覚めの時代」ってなんでしょうかと言いますと

 

自分の本質を悟っていく時代。

 

 


さらに、そこから 自分らしく自己表現をする時代、とも言えるようなんです。   




「自己表現」というと踊ったり・歌ったり奏でたり・

 

絵を描いたり・文章を書いたり、

 

芸術的なことなどが浮かびやすいですが

 

(それももちろん含まれますが)

 

 

 

誰かとの接し方、

 

日々の暮らし方なども自分らしさの表現、自己表現になっています。

 

 

 

クリアに自己表現していきたい、というとき、

 

意外なほど役立つのがのどの浄化です。 

 



のどには「表現のチャクラ」があると言われています。

 

また、

 

いわゆる邪気も、のどのあたりにたまりやすいと言われています。

 

 


※チャクラ:人体にあるとされている、

 

目に見えない「エネルギーセンター」のようなもの 。

 

 

 

 

時節柄、積極的にのどをクリーニングしましょう。

 

 

例えば海水で作った天然塩、

 

ひとつまみ程度を水に溶いて「塩水うがい」をすると良いでしょう。

 

 

 


あるいは口に天然塩を含んでから

 

うがいをしてもいいかもしれません。



その時、「はらえたまえ 清めたまえ」とつぶやいてから

 

うがいをしてもいいと思います。

 

 

 

うがいする長さは、自分がもうこれでいいかな、

 

と思うよりもちょっと長めにします。(むせないようにご注意を)

 

 

 

のどに違和感を感じた時、

 

気持ちが落ち込んだ時、

 

嫌だなあと感じる人や

 

出来事にあった時は念入りにやるといいですね。

 

 

 

塩の分量はお好みで調整をしてみてください。

 

 

 

しょっぱすぎてもやりにくいし、

 

薄すぎても、「効いてる感覚」が得られにくいと思います。

 





言いたいことを言わないで我慢していたり、

 

本音を飲み込んだり、

 

自分の奥から湧き出てくることを表現しないでいると、

 

のどが詰まったような感じがしたり、

 

声が出にくくなったりすることもあります。

 

 

 

 


そういう時に「塩うがい」をしてみるといいと思います。





 風邪の予防はもちろん、

 

人との対話能力を高めたいとき、

 

大事な会議の前にプレゼンテーション能力を高めたい時にも

 

「塩うがい」は有効ですから、ぜひお試しください。

 

 


仕事や人間関係の好転にも役立ちます。

 

外出後の帰宅時、就寝前、起床時などがタイミングです。

 

 

 

 

 

2)塩やローズマリーをポケットに入れる

 

天然塩をティッシュなどで包んで胸ポケットに入れておくと

 

一種のお守りになります。

 

 

 

「ローズマリー」を胸ポケットに入れておくのもよいでしょう。

 

ローズマリーはキリストのハーブとも言われるほど

 

パワーに満ちています。

 

おさない主イエス・キリストと

 

聖母マリア様が

 

エジプトへと逃れたとき、

 

ローズマリーは

 

身を隠すのを手伝ったとも言われています。

 

 

 

 

 

3)黄金の光の壁を相手と自分のあいだに思い浮かべる

 

きた〜!と思ったら

 

イメージの中でさっと思い浮かべるだけでOKです。

 

 

 

 

 4)自分ができる最大限の思いやりで返す

 

これは、ヨガのお師匠さんからも、

 

古神道のお師匠さんからも教えていただき、

 

最近、

 

光田秀先生からも教えていただいて

 

ハマっています。

 

どんなときも思いやりで返す。

 

相手が気持ち悪がるくらい、思いやりで返す。


 

すると自分が楽になるか

 

関係に変化が現れるか、

 

相手がどこかへいってしまいます。

 

型を自分のなかで練習していくうちに


上達していくようです。

 

やってみていますが、ほんと効果絶大です。

 

 

(これをやっていると、

 

言わなきゃいけないこと、

 

相手のおかたにもよさそうだ、と感じたことは

 

それを自分の感情を荒立たせずに伝えることができます)

 

 

 

 

5)「敬して遠ざける」

 

上述のように、これも

 

もちろん、ありだと思います。

 

心の距離をとる、と決めるだけで楽になることもありますよね。

 

 

 

 

 

ピンと来たものを試してみてください。

  

どれも成果が期待できると思います。

 

 

 

 

引き続き快適なゆうべをおすごしくださいね。

 

image

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 

 

**開催予定のイベント

 

 

魂が喜ぶ生き方に変わる「ヨガ生活」入門講座
〜心が穏やかになる!体が元気になる!毎日が輝き出す!〜

 

久々にリアルにお目にかかるイベント、田宮さんも西田も楽しみにしています。

 


□「心をスッキリ整えて、軽やかに、穏やかに毎日をすごしたい」
「対人関係や仕事のストレスに負けない強さ、しなやかさを身につけたい」
 「体調の状態を底上げしたい。自己治癒力、活力をアップさせたい
「今の試練を乗り越えるきっかけをつかみたい」
「魂的なご縁のあるご縁、人との関係を楽しみたい
□自分が繰り返しているマイナスパターンから卒業したい
「幸せが循環する流れを作り出したい」
「自分の中心軸を確立して、自分本来の人生、本当の人生を生きたい」
ヨガには興味を感じるし、試してみたい

あなたがこうした望みを持っていらっしゃるとしたら、
この講演会が、扉を開くかもしれません。

簡単な動作は行いますが、ヨガマット不要です。
体がかたくて柔軟が苦手な人も大丈夫です。

また、難解な話もありません。
生活の中ですぐ活かせることを楽しくシェアしてまいります。

 

●日時:2024年2月23日(金・祝) 

13時30分 ~16時30分ごろ終了予定(休憩あり。多少延長する可能性あり)

 

●会場 鎌倉わかみや

詳細↓