愛する魂の冒険者たちへ
鎌倉は強烈に夏の日差し。
暑くなってきましたよね。
こんなニュースも。
今日は田宮さんとランチしたのですが、
行き帰りの道、
モーレツな日差しにくらくらして
耳鳴りもキーン!と鳴りまして。
そこで今日は、熱中症予防におススメの
「梅干しドリンク」
をご紹介させていただきますね。
昨日も書かせていただきましたが、、、
この記事
梅干しが好きだけど、血圧を気にして食べていない、
という方もいらっしゃるかもしれません。
ところがなんと
梅干しには
血圧を下げる効果が期待できるばかりか、
血圧だけでなく、血糖値を下げる効果、
胃ガンや骨粗鬆症を防ぐ効果まで解明されてきたのです。
かつて取材にこたえてくださったのは
ご自身も16kg、
梅干しでやせた経験をお持ちの
宇都宮洋才先生(取材時は和歌山県立医科大学准教授をつとめておられました)です。
梅干し博士として有名な
宇都宮先生が勧めるのが「梅干しドリンク」です。
作り方は簡単で、ペットボトルの水500mlに、
梅干しの実をほぐして入れるだけ。
誌面でご紹介させていただいた例では、
和歌山県にお住いのMさんは、
この時期になると「梅干しドリンク」の入った
ペットボトルを携帯して仕事をします。
実はMさんは、南高梅を栽培する専業農家。
炎天下でも外で農作業をするので、
熱中症対策は最重要とのこと。
熱中症対策には、水分補給だけでなく、
適度な塩分も必要なので、
梅干しドリンクは最適なんだそうです。
梅干しには疲労回復に重要な役割を果たすクエン酸も含まれています。
また、梅干しには血流をよくする
「ムメフラール」という成分が含まれています😀
ちなみに、ある医師の先生は、
梅干しを毎日食べることで、
一週間で肌年齢が5歳若返ったという
実例を紹介してくださったうえで
梅干しドリンクを推奨。
1日の適量として、中程度の大きさなら1~2個を勧めておられました。
梅干しドリンクは、この季節、
毎日を元気に過ごすのに、
一役買ってくれるかもしれません!
ちなみに梅干しは邪気を払ってくれるパワーもあると教わっていますよ。
緑茶に梅干しを入れて飲むのも大好きです。
こまめに水分補給&梅干しパワーで
楽しく元気に、
運気の波に乗っていきましょう!
今日も命にありがとうございます。
西田普
にしだあまね