image

 

 

 

 

愛する魂の冒険者たちへ







「人の見た目が、運気を左右している」ってことは

このブログ読者のあなた様はご存じかもしれません。





 


実は昨日、大好きな、野沢道生さんに髪をカットしてもらったんです。





野沢道生さんは、元祖カリスマ美容師として

尊敬を集め、

福島県でのボランティアヘアカットや

ルーブル美術館でのヘアカットショーなども

行っている超ナイスガイです。

 

 

 

この記事に書かせていただきました↓

神様が喜ぶ!「髪を整える」だけで運気が巡りだす不思議



野沢さんにカットしてもらうと運が上がる感じがするんです。

 

銀座にヘアサロンがあります。

 

 

 

 



実は僕は

この週末に、パートナーの田宮陽子さんと一緒に

 

「あなたの運気を上げるブログ塾」をやらせていただきます。




それもあって、身だしなみを整えてきたわけなのです。

そしたら彼女が写真を撮ってくれました。

で、、、

「Facebookとかブログのプロフィール写真をすぐ変えてくださいね」

 

と、稲妻のようにすばやく、優しく言ってくれたので(^^)

すぐ変えることにしました。






そんでFacebookの写真を、昔のと順にみてみたら

やっぱりそれなりに変化があったんです。

面白いので並べてみますね。

 

自分の写真、何枚も乗っけてスミマセン。





2011年。

image



今年の2月。
image


昨日。
image


 

 

 

・・・人って変わるもんなんですね笑笑







友人の美人編集者、クミちゃんは

「西田さんは一時期に比べて20歳若返った!」

なんて言うんですよ。

 

この際、

おもしろいから検証してみよう。なんて思いまして。。。





どれどれ。


 

 

 

2017年2月。

 


昨日。

 

 

 


ぶははは、、、笑ってしまいました。

ほんとに外見て変わるんだなぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

自分の写真、何枚も乗っけてスミマセン。

 

 

 

 

 

 

あー・・・時は過ぎゆき、なにもかも、変わるんですね。

 

身をもって体験させていただきました。

 

 

 

 

 

 

外見が変わるきっかけって

 

いろいろあると思いますが

 

「内側の年齢設定の変化」とか

 

「生き方のノリの変化」とかでしょうか・・・

 

「パートナーの助言と影響」、もちろん、でかいですね。

 

 

 

 

 

 

いずれにしても、本人が変えようと思ったら、何歳からでも変えられるようです。

 

 

 








何が言いたいかと言いますと、、、


 

 



今年の夏は、エネルギーがものすごく大きく動いて、

 

いろんな変化の訪れるタイミングだったと思うんです。

 



これから実りの秋に向けて

運気が激アップしていくかたが

多いように感じます。

 

そこで今日は

 

盲点になりがちな「押し出し」のことを今一度、

 

見直してみようと思ったのです。

 

 

 

 

実は今、

田宮さんといろいろとイベントをやらせていただいてまして、、、

今度の土日にある、ブログ塾や

9月中旬の山川先生ご夫妻とご一緒させていただくイベントなど、

その後にもいろいろと予定が入ってきています。


 
僕も、なんだかんだで、今まで数百人の前で、

 

お話をさせていただいたことは何回かあるんですが、、、

 
田宮さんはこんなこと言うんですよね。

 

 
「これから、西田さんは、ますます、人前で講演をされるようになると思います。

とにかく『押し出し』を心がけること。

西田さんは、まずそのメガネを外してください。

西田さんの顔は、メガネを外した方が、ずっと若返るし、男前になるよ。

 

それから、髪型。


数ヶ月前に、西島秀俊さんの写真を渡して、


美容師さんに切ってもらった時はよかったけど、

西田さんは、どうしても分け目を作る。

それは古いです。

分け目を作らないで、

ワックスで自然に整えること。

 
分け目をパッカンって作ると、


七三分けの昭和のおじさんみたいだからね」

 

 

「そ、、、そんなもんかねー。

そんなこと言うと、七三分けの昭和のおじさんを敵に回さないか」

 

「七三分けがとっても似合ってる人は、それでいいと思います。

私が言いたいのは、

これから人前で話をされるなら、

見た目がすごく大事ですよ、

ということなんです」

 

 

 

「はあ〜」

 

 

 

なにしろ彼女はこういうベストセラーを出してるんですよね。↓


 

 


田宮陽子「見た目を磨くとすべてがうまくいく!」


マンガも入ってておもしろい。わかりやすい一冊です。

 


「それにしても、やっぱり見た目がそんなに大事なのかねえ」

 

 

「ある成功者にこんな言葉を教わったんです。

人前に立つなら、

まず見た目、

次に言葉で心をつかむ。


その、わかりやすいエピソードとしては、こんなことが前にあったんですよね」

 

と彼女は次のようなことを話し始めました。

 

 

ある時、田宮さんが、何人かの講師が出てくるセミナーに行って、

最初に出てきた講師の女性がすごくいい話をしたそうです。

 

それは

「光を放つような行動をすると運が上がる」

というような内容だったそうですが、

その講師は、80年代の工藤静香さんみたいな髪型(バブルの時代のトサカ前髪)をしてたそーなんです。

 

田宮さんはなぜか話に集中できなかったとのこと。

 


で、次に出てきた別の女性講師は、
 
旬の髪型をして、

旬の洋服を着て、

やっぱりいい話をしたんだそうです。

「愛のある言葉を話すといい人生がひらけます」

というような内容で、

今度は、話の内容が、心にスッと入ってきたそう。

 

観客の反応も、

圧倒的に後者の人の方が反響が大きかったってことなんです。

 

 

 

 

「人は、

旬を知っている人、

おしゃれな人が好きなんですよね。

だから、心の話を聞くんだったら、
 
見た目も素敵な人から聞きたい!

って思うようになっているんです。

おしゃれしていて華やかな人の方が好きなんですよ」

と、田宮さん。

 

つまりは、

 

「見た目を磨く」のは、

 

自分のためじゃなく、人のためなんだ、

 

っていうことかもしれませんね。


 


日本の講演事業が欧米に比べてあまり発展しないのは、

「講師があまりおしゃれしないから」

と言う説もあるそうなんです。

 

 

 

 

私たちの魂グループの人はこれから

みんな人前で話す機会が増えるそうですよ。


その時に、知っておくと、絶対に成功の早道だし、運気が猛烈に上がるのが、

「人は、おしゃれだな、この人の話を聞いてみたいな、という人から、話を聞きたいものなんだ」

 

ってこと。

 

(これも押し出しの法則の基本ルールの一つなんだそうです)

 

 

 

 

「見た目を磨く」のは、自分のためじゃなく、人のためなんだ、っていうこと。

 
こういう本も出させていただきました。

 

 


 

シンプルだけど、奥が深い話なので、また書かせていただきますね。

あなたの魂の夢が叶っていくことを、僕はいつも応援しています。

 
image

今日も命にありがとうございます。
西田普
にしだあまね