26日はPTA生活指導委員会 広報部会を当社で開催しました。小人数での会議をするとメンバー各々の人柄がわかって楽しいです![]()
27日は塾生仲間での会社見学をしました。今回は東海バネ工業さんです。
どんなバネでも作れて、1個から作って頂けるそうです。
社長様の有難いお話も聞かせて頂きました
こんな大きなバネもたくさん
28日は猪名川町PTA連合会主催のPTCAフォーラムの講師の先生との打ち合わせに三木市まで行きました。春川先生という素晴らしい校長先生に来て頂きます。お話をさせて頂き改めて先生の素晴らしさを再確認しました。29日は小学校の人権参観でした。息子は1年生なのですが、小さい子に人権を教えるのは大変です。でも楽しい授業でした。
























日に日にプレッシャー感じています
小学校の頃は乗り手で、青年期は獅子舞を踊る青年団に10数年在籍して青年団団長も2年経験してきました。しかし青年団も数年前に人数不足で解散しました。祭りの日はいつも獅子舞を朝6時から夕方まで舞ってからそのあとに、太鼓を担ぐという一年で一番ハードな一日だったのは間違いありません
獅子舞の練習も1カ月半くらい毎晩練習してやっと踊れる筋肉になります。(大げさな感じですがほんとなんです)
2年前に1回限り限定の復活神社奉納獅子舞をしました。当初私は太鼓担当の予定が当日踊る後輩が怪我で急遽私が舞うことに
当日はハンドマイク抱えて大声で指揮することが私の仕事です。頑張ります