仁部徹の全力投球ブログ -25ページ目

仁部徹の全力投球ブログ

情熱がすべての扉を押し開ける

6日は猪名川小学校PTA役員会で、昼はこころ豊かなまちづくり運動推進協議会でしたビックリマーク夜は商工会地域活性委員会でした。今年度新設の委員会ですが、昨年までは事業委員会という名称でした。この委員会の委員長をすることになりましたが 今年度は3年目になる”食育”をテーマに開催しようと思います。たぶん最後になると思いますがガーン


仁部徹の全力投球ブログ

先日のあゆも会で作った エコクラフトの作品です。可愛いでしょうラブラブ


7日は高校合同説明会がイナホールであり500名を超える参加者がありました。私も少しだけ行きました。昼からは 近畿木造住宅 設立総会が吹田市のホテル阪急エキスポパークでありましたビックリマーク


8日は塾仲間での会社見学会でした。今回はWESTさんですビックリマーク建築金物で鍵・ハンドル・サイン等が主力製品です。


仁部徹の全力投球ブログ

日本と中国で300名を超える従業員の方々がいるらしいです。


仁部徹の全力投球ブログ

屋上から撮影ですカメラ 社長の西さんビックリマークお世話になりありがとうございましたチョキ


1日は猪名川町青少年問題協議会でしたビックリマーク町長自らが議長を務められて進行する青少年関係の最高機関の会議です。私は子ども会連絡協議会 会長の立場で出席しています。以前は商工会の代表で数年出向していたこともあります。数年前は、川西市青少年問題協議会の川西青年会議所 代表で出向していました。当町の不登校・いじめ・犯罪等色々な議題でした。


2日は伊丹市内で阪神7市1町の青少年補導員の総会でしたビックリマーク約200名くらいの参加者でした。講演はもと中学校の校長先生で良いお話をされていたので参加して良かったです音譜


3日は青少年健全育成会議で”BEAT”(昨年まではTEEN’S FESTIVAL)の実行委員会でした。突然 司会進行をお願いされました。でた~かみかみ王子ガーンでもそれで場が和んだのでははてなマーク


夜は猪名川小学校区まちづくり協議会の運動会実行委員会でした。これから大変そうですDASH!


最近やたらに”青少年”という言葉の会議が多いような!?

これからの未来を創る青少年のために頑張りますグー



6月の早いもので最終週ですガーン


27日はプール監視員をお願いするPTAの方々を対象とした救命講習を猪名川町消防本部で開催しました。私は監視員をしないのですが、責任者ということで参加しました。人口呼吸、心臓マッサージ、AEDの使い方等ですDASH!


28日は猪名川小学校の学校評価委員会が開催されました。教育方針等について学校から説明があり委員の方々それぞれからお話がありの委員会でした。みんなの想いは一緒です。素晴らしい学校にすることですビックリマーク 校長先生から ”みそあじ” み=みだしなみ、 そ=そうじ、あ=あいさつ、じ=じかん しっかりと出来る子どもたちになれば幸いですねというお話も音譜


29日は猪名川町商工会のコミュニティービジネス委員会が開催されました。私は委員長なんですビックリマーク今年限定で初めての委員会なので 持っていきかたが難しいです叫び 午前中は川西市子ども会の役員会に久保宗一理事さんと挨拶に行きました。11月13日に行うことが決まった D-1グランプリの説明です。でも今年は交流が難しそうで来年以降に持ち越しですドンッとなみに D‐!グランプリとは小学生ドッチボール大会のことですアップ



仁部徹の全力投球ブログ

先日行われた猪名川町青少年健全育成会議 総会の写真です



仁部徹の全力投球ブログ

同じ日に行われたPTA連合会 総会において 猪名川小学校 鳥山前PTA会長が表彰を頂きました。写真中央の後ろ姿ですが叫び


30日は猪名川町子ども会連絡協議会 役員会でした。8月6~8日行われるキャンプの参加者が30名弱の応募がありました。ちょうど良い人数だと思います。リピーターの子どもたちも結構いるみたいです。今年のキャンプは小4~中3までです。昨年までは小学生対象だったんですが~音譜とても楽しみです音譜




20日は仕事関係の講演会で泉大津まで行っていましたビックリマーク


22日は猪名川小学校のオープン参観でした。私も受付のお手伝いをしていました。ひとりでも多くの会員さんのお顔を覚えようとしているのですが・・・・・なかなか難しいですねガーン


23日は兵庫県商工同友会の総会が神戸で開催されました。講演会は兵庫県立大学の佐竹教授でした。ユニークなお話で楽しい時間でしたビックリマーク


24日は塾コンペを太平洋ゴルフクラブ六甲で開催しましたゴルフスコアは99でした音譜塾仲間の竹田さんからお仕事の紹介を頂きました。頑張って受注につなげたいと思います。


25日はPTA連合会の会長会が開催されました。教育ナビゲーション・学校支援事業等についての説明を町教育課から説明を受けました。


26日は広根子ども会のイベントでした。一庫ダムキャンプ場でのバーベキューでしたアップあいにくの大雨でしたが~雨美味しくて楽しいバーベキューでしたニコニコ                             その後は、8・29プロジェクト(ティーンズフェスティバル)について猪名川町青少年健全育成会議の役員と参加者との実行委員会でした音譜


15日は猪名川小学校PTA運営委員会でした。ようやく 慣れてきたような~ニコニコチョキ


16日は青少年補導員のパトロールをしました。 私は班長なので楽しくみんなでパトロール出来ればと考えていますパー


17日は第1回の猪名川まつり実行委員会が開催されました。来場者が3万人の町内でもっとも大きなお祭りです。私の始めての出向なのですが、屋外の部の副部長におさまりましたビックリマーク


18日は取引先の食事会でした。同年代ばかりなので 楽しい食事会でしたナイフとフォーク


19日はあゆも会が猪名川中学校で開催されました。あゆも会とは猪名川中学校・白金小学校・つつじが丘小学校・猪名川小学校と4校のPTA役員の交流会です音譜


仁部徹の全力投球ブログ


意見交換の後にハンドメイドで小物づくりをしましたプレゼント写真は講師の猪名川中学校役員の中谷さんの作品です。これをつくったわけではありません~もっと簡単なものなのですが

仁部徹の全力投球ブログ


男性陣は3名だけでしたがかお


仁部徹の全力投球ブログ


11日は抗酸化リバース工法の講習会が東京で開催されたので参加してきました新幹線


仁部徹の全力投球ブログ

弊社の代理店の岡本銘木店のすみかわ君が自身の難病が治ったことを発表されていましたチューリップ黄



仁部徹の全力投球ブログ



その日は東京で宿泊し翌日に富山に入りました。朝5時に起きてホテルを出て羽田に向かいました電車


空港飛行機で ”速水もこみち” さんとぶつかりそうになり 通り過ぎてから本人だと気が付きました叫び  たぶん本人だと思いますがビックリマークすごーく男前でした叫び そして富山に向かい目的は全国青年会議所 建設部会 総会に出席するためです。その前にシニアのゴルフコンペがあり、スコアは95でしたゴルフ その後 総会・懇親会と100名を超える会員が全国より集まりました音譜2次会だけ参加して夜行バスで6時間半かけて大阪へ帰りましたバス しかし疲れましたショック!


何で夜行バスかというと10時より猪名川小学校区まちづくり協議会 運営委員会があったからです目


7日は猪名川町国際交流協会理事会、8日は猪名川小学校PTA役員会でしたビックリマーク9日は川西青年会議所シニアクラブ・現役交流ゴルフコンペがよみうらゴルフクラブのウエストコースで開催されましたゴルフ残念ながらスコアは103でしたしょぼん10日は猪名川町商工会の22年度1回目の理事会でした。驚いた事が・・・・ガーン 昨年まで2年間事業委員会の委員長だったので今年は平委員でいられると思ったのですが叫び何と事業委員会が名前変わった”地域活性委員会”と特別委員会の”コミュニティービジネス委員会”の2つの委員会の委員長とやることになりました叫びそしておまけで、未来プロジェクト委員会の委員と猪名川まつり実行委員会への出向も決まりました。どんだけ~って感じですガーンまだ頭の中は真っ白ですが・・・・・やるからには頑張らないとグー

6月3日は取引先銀行のセミナーを受けてきました。「日本でいちばん大切にしたい会社」著者の坂本光司さんの講演会でした。うーんお話でした。

会社経営とは「五人に対する使命と責任」を果たすための活動であるとビックリマーク詳細はまたの機会に音譜


4日は町内学校のプール開放委員会に出席してきました。どの学校も監視員等で色々問題がありますガーン


5日は午前中は猪名川町青少年健全育成会議 総会でした。何と議長の大役でしたショック!カミカミ王子が登場してしまいました叫び 少しですが・・・・


午後からが猪名川町PTA連合会 総会でした。生活指導委員長として最後で事業報告無事終了しました。もうひとつは役目は選考委員長代理で新役員紹介があったのですがあせる一名名前読み間違えてショック!


懇親会・2次会と続きましたビールやっとP連委員長より解放させたという感じで美味しいお酒でしたニコニコ

23日は猪名川町国際交流協会の総会がイナホールで開催されましたビックリマーク今回は交流部部長として平成22年度の事業計画を発表しました。懇親会は町長、副町長、教育長も参加して頂き、明月記で開催しました割り箸 今回から新理事2名が参加されます。私はついに一番古い理事になってしまいました叫び


25日は阪神ブロック7市1町の子ども会の会長会が尼崎市内で開催されました。会長に就任して3年目になります。徐々に慣れてきたかと思います汗その後、猪名川町商工会 総会へ参加しました。着替える時間なかったので 私服で行ったら  みんなスーツでガーン 役員なので前にも整列しなければならなかったに~ガーン これからは気をつけます~しょぼん


26日は大阪タカラ販売 共栄会 大阪支部の研修会でした。大阪ガス 泉北製造所 ガス科学館に行きました。初めてなので面白かったですニコニコ 小学生5年生がよく見学にくるらしいです。研修会は東京より(株)リクルートの方をお招きしての研修会でした。美人の女性だったので緊張しました目



仁部徹の全力投球ブログ

写真は触れる地球という何とも不思議でハイテクなものでした。


夜は猪名川町子ども会連絡協議会 役員会でした。今回から新しく理事が1名増えました。私が役員になる6年前に役員をされていた女性です。今後ともよろしくお願いしますチョキ


27日は猪名川町PTA連合会 最後の役員会でした。楽しい一年を過ごすことが出来たのもみんなのお陰だと思っています。本当にありがとうございました音譜後は6月5日の総会だけですビックリマーク


29日は猪名川小学校区まちづくり協議会のこけら落とし事業で落語&マジックショーでした。予想より人出は少なかったのですが、内容はとても面白かったですクラッカー








18日は猪名川小学校PTA運営委員会でした。皆様ご苦労さまでしたニコニコ順調な滑り出し?だと思います。終了時間を早めて 猪名川っ子守り隊の総会に参加しました。子どもの通学の安全確保のためにボランティアをしてくださっている方々です。私は副会長だったんです叫び総会資料見て解りましたガーン運営委員の方々もたくさん残って頂き 参加してくれました。みんなこの会の皆様には感謝しているということだと思います。総会中には1年生の歌のプレゼントもありました。総会のあとは ”ふれあいうどん”を頂いて帰りましたが 美味しかったですラーメン


19日は伊丹市内で井戸端会という兵庫県知事を応援する会でした。阪神間の青年会議所メンバーで作っていて私は副会長なのです。本当は青少年パトロールがあったんですが欠席しましたガーン


20日は兵庫県商工青年同友会 施策提言委員会が開催されました。久しぶりの神戸で仲間と真面目なお話のあと懇親を深めました音譜


22日は猪名川小学校のPTA花壇の苗植えでしたチューリップ黄チューリップ赤約50名の方々にご参加頂き、スムーズに終了しました黄色い花時間が早く終了したので、みんなで草抜きをして頂きましたビックリマーク美しい猪名川小学校づくり運動としてこれからも宜しくお願いしますチョキ



仁部徹の全力投球ブログ


仁部徹の全力投球ブログ


仁部徹の全力投球ブログ


仁部徹の全力投球ブログ