23日は猪名川町国際交流協会の総会がイナホールで開催されました
今回は交流部部長として平成22年度の事業計画を発表しました。懇親会は町長、副町長、教育長も参加して頂き、明月記で開催しました
今回から新理事2名が参加されます。私はついに一番古い理事になってしまいました![]()
25日は阪神ブロック7市1町の子ども会の会長会が尼崎市内で開催されました。会長に就任して3年目になります。徐々に慣れてきたかと思います
その後、猪名川町商工会 総会へ参加しました。着替える時間なかったので 私服で行ったら みんなスーツで
役員なので前にも整列しなければならなかったに~
これからは気をつけます~![]()
26日は大阪タカラ販売 共栄会 大阪支部の研修会でした。大阪ガス 泉北製造所 ガス科学館に行きました。初めてなので面白かったです
小学生5年生がよく見学にくるらしいです。研修会は東京より(株)リクルートの方をお招きしての研修会でした。美人の女性だったので緊張しました![]()
写真は触れる地球という何とも不思議でハイテクなものでした。
夜は猪名川町子ども会連絡協議会 役員会でした。今回から新しく理事が1名増えました。私が役員になる6年前に役員をされていた女性です。今後ともよろしくお願いします![]()
27日は猪名川町PTA連合会 最後の役員会でした。楽しい一年を過ごすことが出来たのもみんなのお陰だと思っています。本当にありがとうございました
後は6月5日の総会だけです![]()
29日は猪名川小学校区まちづくり協議会のこけら落とし事業で落語&マジックショーでした。予想より人出は少なかったのですが、内容はとても面白かったです![]()
