仁部徹の全力投球ブログ -10ページ目

仁部徹の全力投球ブログ

情熱がすべての扉を押し開ける

さくら祭りが終わった次の日から、一気に咲き始めましたアップ


10日は町内小学校の入学式でした。我が娘も新一年生音譜私はPTA会長として挨拶があるので来賓席でしたがビックリマークみんな可愛いかったぁニコニコ



11日は中学校の入学式、12日は幼稚園の入園式、猪名川小学校PTA役員会、商工会歓送迎会でした。4年間お世話になった今里局長が退任され、新しい井上局長をお迎えしましたビックリマーク



さくら街道も満開ですコスモス


仁部徹の全力投球ブログ

13日はPTA連合会役員会、14日は一般社団法人 兵庫県子ども会連合会 設立総会、猪名川小学校区まちづくり協議会 新旧役員会、スポーツ21いながわ 役員会と会議ばっかりガーン




さくら祭りでゲストでサクソフォン奏者で親善大使仲間の野島玲菜さんhttp://renasax.net/


写真からも伝わると思いますがすごーくいい方なんですよニコニコ 中学校の後輩だけど大ファンです音譜


仁部徹の全力投球ブログ

最終的に12,000人の方々にご来場いただきました。多くのお店が想像以上の人出により早くに売り切れになってしまいましたビックリマーク



仁部徹の全力投球ブログ


15分間隔でバスが乗車できるはずが・・・かなりの延滞でご迷惑おかけしました。



仁部徹の全力投球ブログ


もっと案内看板が欲しい等たくさんのご意見を頂きました。弁当広場です。周辺の田んぼを菜の花でいっぱいにしようと種をまいたのですが叫び失敗に終わりました

仁部徹の全力投球ブログ

前面道路の通行止めが叶わなかったため、安全にもっとも人員を配置しました。お陰様で事故が無かったので来年も桜まつりを開催出来そうですビックリマーク


作業部会長という役職を頂き、一年間不安いっぱいでスタートしました。1回目ということで、すべてが想像の中で進みますが、日に日に具現化するさまが何とも言えずに楽しくなってきましたニコニコ何より心強かったのは、ボランティアスタッフの数が増えて行きアップ、最終220名を超える方々にお手伝いを頂けるという素晴らしい事業となりましたDASH!至らぬ点は多々あったと思いますが、次年度はこれを生かし、もっと楽しんで、満足して頂けるようなお祭りになるようにお手伝いしたいと思います音譜




7日はほぼ一日会場準備のために、田んぼの中で過ごしましたビックリマーク夜は猪名川小学校まちづくり協議会 運営委員会でした。終わって早めの就寝DASH!桜の開花は諦めたので私自身の中では、つぼみまつりでも 安全第一で事故無く終えることを最優先にしようと思いながら眠りましたあせる


当日は桜は無いけれど 快晴というご褒美が晴れ


運営スタッフボランティアは220名を超える方々にご協力いただけることになりました。司会は猪名川高校の放送部の生徒さんたちですビックリマーク


仁部徹の全力投球ブログ


出展者の荷物運びに力強い野球部の助っ人さんたちビックリマーク


仁部徹の全力投球ブログ


開会と同時にステージ前は多くの人たちでビックリマーク


仁部徹の全力投球ブログ

いなぼうも高校生に囲まれて活躍しています


仁部徹の全力投球ブログ


もう午前中に広い会場の中はひち・ひと・ひとで、想像以上の人出だと感じました叫び


嬉しい反面色々な心配事が・・・・駐車場とバス叫び

桜遊歩道の開通式といながわ桜まつり提灯点灯式が開催されましたビックリマーク


仁部徹の全力投球ブログ


桜並木のしたを通る遊歩道が完成しました。町長・商工会長・自治会長・命名者によるテープカット
いなぼうも応援しています音譜


仁部徹の全力投球ブログ


この後はみんなで歩いて提灯点灯式です。私は部会長として挨拶とカウントダウンをニコニコ


仁部徹の全力投球ブログ

きっと素晴らしくキレイだと思いますキラキラ


3日は猪名川町青少年健全育成会議 役員会が開催されました。2年間役員を務めてきましたが、ようやく6月の総会で退任することになりました。少しずつ役職も減らしていこうと思いますパー


25日はいながわ桜まつりのために河川清掃を行いました。関係者たくさんの方々にご協力頂き、見違えるようにキレイになりました。ありがとうございましたDASH!



仁部徹の全力投球ブログ

26日は猪名川町商工会 次年度の予算策定委員会が開催されました。地域活性委員会の委員長なので、いながわ桜まつりについての予算を要望させて頂きましたビックリマーク



27日は猪名川町子ども会連絡協議会 理事会、28日は猪名川町PTA連合会 連絡会が開催されました。今年度で退任される3人の送別会も同時に開催されましたしょぼん久しぶりにたくさんお酒を頂きましたビールお酒ワイン2時会では眠りについてしまいました叫び



29日は猪名川町商工会 理事会が開催されました。いながわ桜まつりの審議・最終打ち合わせも合わせて行われましたビックリマークさあ!もう少しブーケ2



31日は猪名川小学校まちづくり協議会 役員会が開催されました。これから毎週のようにまち協の会議がありますショック!

しかし寒すぎる日が続きます~ 3月も後半なのに


21日は猪名川小学校PTA新旧役員引継会でした。いよいよ新体制ですDASH!夜はPTAで気の合う仲間たちと交流会でしたビール伊丹市内のかに道楽へ行きました。私はかにが苦手なので特別メニューを頂きました割り箸



仁部徹の全力投球ブログ


22日は朝は学校で音楽の授業見学です音譜中川先生という素晴らしい指導者がいるので、当校の子どもたちの歌声はとっても素晴らしいですアップ午後は猪名川町学校給食センター運営委員会の物資購入部会でした。4月からの給食物資業者選定なのでしっかりとみんなで決めましたビックリマーク




午前中は小学校卒業式へ出席しましたビックリマークPTAは来賓の受付と接待担当でした。私は式では記念品贈呈と挨拶を・・・原稿用意しないんで、少し前に席で考えて、後は檀上にたったなりで話そうと叫び カミカミ王子の異名を持つ私も、この時はほとんどかまなかったですかお卒業生はお別れするのは寂しいですしょぼん 子どもたちの歌声にはいつも感動させられます音譜素晴らしい卒業式ありがとうございました桜



夕方は猪名川町国際交流協会 理事会でオーストラリア バララッド市に派遣する高校生2名の壮行会も行われましたチョキ



夜はいながわ桜まつりの運営委員会・作業部会の合同委員会でした

仁部徹の全力投球ブログ


私もこの日に出来たスタッフジャンパーを着て会議に臨みました


仁部徹の全力投球ブログ

4月8日までもう少し楽しみながら頑張りますニコニコ

17日は猪名川中学校の1中学校・3小学校・2幼稚園の役員交流会でしたビックリマーク


場所は私の会社の離れで25名参加でした。


まずはダーツ大会をしました音譜


仁部徹の全力投球ブログ

最下位チームはキャプテンが私のチームでしたガーンいや~心得てますから


仁部徹の全力投球ブログ

4位はチーム松本(つつじが丘小会長左から2番目) 右側3人は私の所の役員さんたちなので、

主催者を意識しての?この順位だったんでしょうニコニコ


仁部徹の全力投球ブログ


3位はチーム和田(猪名川中会長左端)スポーツ大会では大活躍の和田会長もダーツは・・・



仁部徹の全力投球ブログ


準優勝はチーム村上(白金小会長左端)でした。右から2番目山本紀子さんの大活躍のおかげ?DASH!


仁部徹の全力投球ブログ


優勝はチーム塩田(猪名川幼稚園会長右端) 総合力で他チームを上回っていました。

おめでとうございますクラッカー


仁部徹の全力投球ブログ

私は結構飲みましたビールお酒大盛り上がりで 良かったですアップ

10、11日は消防研修旅行で四国愛媛方面へバス



12日は小学校の地区児童会に出席しました~新学期の新しい登校班のことや、今年の振り返りが各地区に別れて話し合われました。私は3か所しか回れなかったですがガーン



13日は猪名川小学校PTA運営委員会でした。最後なので感極まるものがありましたしょぼんこんな出来の悪い会長を支えてくださった皆様一年間ありがとうございましたニコニコしかしこの絆はこれからの人生においては始まりですので末永く宜しくお願いしますニコニコ夜はタカラ販売共栄会役員会でした。創設から一緒に役員をされた方がお辞めになるので寂しいです。もう6年以上かぁ~あせる


14日は猪名川町商工会の講演会


15日は娘の卒園式、兵庫県商工青年同友会、猪名川町商工会 地域活性委員会と慌ただしい一日でしたあせる親ばか自慢聞いてください。YMCAしろがね幼稚園に通っていたのですが、3年間皆勤賞を頂きました。71名中3名だけでした合格我が子ながら大したものですクラッカー


16日は猪名川幼稚園の卒園式、いながわ桜まつり メイン会場、駐車場部会の開催、PTA連合会の役員会でしたビックリマーク




いながわ桜まつりのポスターを会社の塀に貼ってPRしています



仁部徹の全力投球ブログ








3日は猪名川町青少年健全育成会議の猪名川中学校区研修会でしたビックリマークって言っても音楽会なんですが音譜猪名川中学校吹奏学部を初め数組の音楽を鑑賞~BEATというイベントの実行委員、大人の演奏して楽しかったですニコニコ私?またまた撮影係りと吹奏楽部の楽器運搬でした。中学生がみんな礼儀正しくていつも感心していますチョキ


4日は猪名川町PTA連合会 進路学習会で高校学区再編についての勉強会でした。50名くらいだったかなDASH!我が子も小3と幼稚園年長でまだまだ先かな?



6日は猪名川学校PTA役員会ビックリマーク 今年度最後に役員会でしガーン寂しいです~


7日は猪名川町地域安全推進協議会が開催されました。警察からの情報収集や、各参加団体との情報交換を行いました。私は副会長なので閉会の挨拶をチョキ



9日は猪名川中学校の卒業式に参加しました。あの涙は青春だなしょぼん昼からはいながわ桜まつりの出展者打ち合わせ会議に参加し、部会長として挨拶しましたが、いや~でましたカミカミ王子が叫びやばい小学校の卒業式が思いやられるしょぼん