「(保護者の)理解を得たい」は建前でしかない!?<公立保育園運営協議会の傍聴> | いろいろが、彩るまち。小金井市長 白井亨(元小金井市議会議員)blog    <※2022年11月2日までは市議会議員としての記事です>

いろいろが、彩るまち。小金井市長 白井亨(元小金井市議会議員)blog    <※2022年11月2日までは市議会議員としての記事です>

第一子誕生をキッカケに地域に目を向け色んな「縁」のおかげで地域に生きる“日常の豊かさ”を実感。2013年市議会議員初当選。2017年市議選でトップ当選、再び市政の最前線へ。2022年11月27日市長選挙75%の得票、当選!市長となる。

7月23日午前中は公立保育園運営協議会を傍聴しました。リアル開催の予定でしたが、この間の感染が広がっている状況より、オンライン開催に変更となったようです。しかし傍聴者のみは第二庁舎801会議室にて傍聴…。できる限りリアルな会議がいいですけど、オンラインも使いようですね。以前に比べて、職員の使い方も慣れてきたようで、音声もしっかり聞き取れます。

 

 

 

 

この日の議題は、①前回の会議録の確定、②アンケートについて(令和4年度公立保育園の運営に関するアンケート)、③その他、④次回日程について、ということでしたがこの「③その他」のところで担当課からは「私の方からは特段何もありません」と。…廃園方針そのものについては議題に挙げられておらず、ここにあえて触れない市の姿勢は一体どうなのでしょうか…。これなら公立保育園運営協議会の意味があるのか?と思ってしまいます。

 

 

 

 

昨年だけは例外で実施していませんが、毎年公立保育園の運営について、保護者にアンケートを取っています。今年度は実施する方向らしいですが、改定の保護者案が作成され資料として提出されています。コロナ対策の項目や、廃園方針についての項目を入れて提案されています。

 

…しかし、これについては市の担当課長から「このアンケートは担当と保護者のみなさんとの協議で作成してきた。市と保護者の両方で連名で出すものであり、廃園についての項目を入れるのは市としては許容できない」という趣旨の発言が出ています(市が問題視した設問は以下の写真の通り)。

 

 

 

 

◯「理解を得たい」は建前でしかない!?

 

担当課長からは「昨年の説明会、パブリックコメントで様々なご意見・ご要望を頂戴している。書面でも要望書をいただいている。我々はそれらで受け止めている。アンケートを取る性質のものではないと考えている」という趣旨の発言。 …これに対して「市はもう私たちの声を聞く耳を持たないということですね」と保護者からバッサリ切られていました。

 

私が聞いていても担当課長が述べていることが理解できません。

↓(あくまで聞き取ったメモなので一字一句この通りの発言ではありません。この点ご注意ください)

 

Q:(市長は)「理解を得たい」と言っていたが、(保護者が)理解したかどうかは測らないということ?

A:理解度についてアンケートなどで数値化して把握するものではなく、皆様に我々が説明をしてその中から行政のほうでいただいた要望の中から反映できるものは反映し、最終的にどうしていくかを判断させていただいている。より多くの方に理解をいただく務めがある。確認作業をおこなうような性質のものではない。

 

Q:なぜ「確認する性質のものではない」のか?

A:全員にご理解をいただけるかどうかは難しい。最終的に小金井市全体を見渡した中で、これを進めるかどうかを判断していく。ご理解をいただくいただかないというような理解度を確認していく考えは持っていない。

 

また、以下のようなことも述べておられました。

 

「市としては理解度について数字で測るという考えをもっていない。どこまで理解が進めばいいという判断基準をもっていない。できるだけ理解をいただきたいという考えである。理解をしていただくようにご説明をしていく必要があるし、必要な情報は今後も出させていただきたい」

 

これ、本当に理解を得ようと思っているの?

 

 

想像するに、市の思惑は以下のようなことではないかと推察できます。

「理解を得たい気持ちはあるが、おそらく難しい。大多数が否定的なのはわかっているから。でも説明会やパブリックコメントなど事実関係として最低限必要と考えられるプロセスは踏んだので、そのほとんどが賛同しない意見であっても市の判断で進めさせてもらうね。あ、方針に盛り込める小さな要望だけは反映させたからね」

 

 

このやり取りの中で、担当課長からは「昨年の説明会、パブリックコメントで様々なご意見・ご要望を頂戴している。書面でも要望書をいただいている。我々はそれらで受け止めている」とも述べられていましたが、本当に「受け止めている」ならば、今の方針・進め方を改めないといけないというのがまともな判断ではないでしょうか。どのように軌道修正するかのすり合わせ作業をやらないといけないのではないでしょうか。内容は無視してただプロセスを踏んだという事実だけを大義名分にして強引に市の考えを進めるのであれば、それは極めて「独善的」であり、行政への不信の増幅という結果しか生みません。

 

こんな西岡市政が「市への愛着」とか「シビック・プライド」みたいな言葉を吐いている事自体が茶番です。

 

 

◯財政効果比較の矛盾についての指摘。説明会の再度開催の求めも

 

また、いま議会で話題になっている「財政効果比較表の矛盾」についても質問と意見がありました。

 

担当課長からは「あくまで財政効果を試算する中で、100%精緻なものは作成できないので、前提条件を設定した。私たちは間違っていたという考えは持っていない。資料については市議会で調整中で、新しい資料も8/1に提出予定である」と説明されましたが…。

 

Q:その前提条件がおかしいですよね。

A:違和感はありません。

Q:(絶句)その「違和感がない」というのが問題では…

 

どうやら小金井市役所は、市民感覚から大きく乖離していることがこのやり取りからしてもよくわかります。

 

 

 

<次回日程>

 9月10日(土)15:30〜 現段階ではリアル開催を予定(感染状況によってはオンライン開催に変わることも)

 

 

お昼は東小金井南口商店会員の「つまめし」さんのお弁当を購入。ひがこ日和の前で土曜販売しています。美味しいですよ

 

 

 

==========

ポスティング・ボランティア絶賛募集中です!!

まずはお問い合わせください(^^)

==========

オンライン議会カフェ、議会ナイト(市政報告&意見交換会)開催!

7/23(土)15:00〜16:30 オンライン議会カフェ 【終了しました】

◯7/27(水)19:30〜21:00 オンライン議会ナイト

<申し込みは以下から>

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

==========

白井とおる、LINEお友達募集中!!
小金井市の情報や活動情報を発信いたします。

気軽に個別なご質問・ご要望などのやり取りもできます★

以下のリンクから友だち追加してください

https://lin.ee/SsZFyMK

 

==========

 

 

【白井亨(しらいとおる)Profile】

1975年生まれ/大阪府枚方市出身/関西大学社会学部卒業/民間企業にてコミュニケーション・プランニングや商品開発・企画・マーケティング業務(1999年〜2012年、2016年)/一新塾30期生/家族は1人の妻と2人の小学生/元高校球児(背番号17番の副キャプテン)/Mr.Children好き/得意料理はコロッケ、餃子/家事担当:毎日の朝ごはんと休日のご飯全部、洗い物全般、台所周りの掃除/富士山は3回登りました(2回目は途中まで)、最近は毎週日曜日早朝6kmランニングを続けています(最近サボりぎみですが…)

 

小金井市議会議員(会派:小金井をおもしろくする会・2013年4月~2015年10月迄、2017年4月〜)

2007年に当時の勤め先の転勤で東京へ。吉祥寺や三鷹に住みたかったが家賃が高くて西へ流れ、小金井市に偶然住むことに。2010年まで政治に無関心市民。息子が産まれたため地域デビュー、小金井市政のごみ問題などがキッカケで市政・市議会に関心を抱き陳情書を提出したり、地方議会に関する勉強会に参加するなどして「地方議会がもっと機能すれば小金井市はいいまちになる」と確信。結局「自分でやったほうが早い」と思い立ち2013年3月、政党無所属、特定の組織・団体からも支援を受けず素人市民のみでチーム(政治団体)を作り、市議会議員選挙に臨み、ギリギリ当選(966票で24人定数/34人立候補/20番目当選)。

 

2015年12月13日の小金井市長選挙において、「他の人に任せておけない」と市議会議員を2年半で辞職。告示まで残り1ヶ月強の段階で急遽記者会見を開き無所属で出馬するも、2,408票差で惜敗。2017年3月市議選、3,709票を得てトップ当選(過去最多得票)し再び市政の最前線へ。2021年市議選では第2位当選(現在3期目)。

 

“日本最大の政策コンテスト”マニフェスト大賞2020年、2021年実行委員長。ローカル・マニフェスト推進連盟共同代表(2020−2022)

 

<活動の特徴>

◯日本一わかりやすい(自称)市政報告会「議会カフェ」「議会ナイト」を定例会前後に開催

◯住民とのコミュニケーションはPlanning、Design、Contents を大切に

◯情報発信NO.1★ブログ365日更新中 ※2019年1月30日より(市議選投票日を除く)

 

==========

【寄付のお願い】

活動の継続&充実には資金が必要です!よろしくお願いいたします。

※外国籍の方からの寄付を受け取ることができません。ご了承ください。

● ゆうちょ銀行からの場合
口座記号番号  00110-9-292515
口座名称(漢字) 小金井をおもしろくする会
口座名称(カナ) コガネイヲオモシロクスルカイ

● 他銀行からの場合
店名(店番) 〇一九(ゼロイチキュウ)店 (019)
預金種目:当座  口座番号: 292515
口座名称(漢字) 小金井をおもしろくする会
口座名称(カナ) コガネイヲオモシロクスルカイ

==========

【募集】

ポスティングなどのボランティアを常に募集してます!以下、お問い合わせください。

==========

【ご意見・お問い合わせなどなど】

■Twitter= https://twitter.com/shirai106
■Instagram=  instagram.com/shirai106/

■mail= shirai10629@gmail.com
■白井とおるホットライン= 080-4004−5927
■こがおもWebサイト= http://kogaomo.com/
■facebookページ= http://www.facebook.com/kogaomo
■facebook= http://www.facebook.com/shirai106
■事務所= 〒184-0011 東京都小金井市東町4-38-27-201

※facebookの「友達申請」は基本的にリアルにお会いした方を対象としておりますが、その限りではありません。ご面識のない方でも併せてメッセージを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。