保育検討協議会の意見を踏まえていないのに「踏まえ」ってどう理解したらいいの?<小金井市保育計画> | いろいろが、彩るまち。小金井市長 白井亨(元小金井市議会議員)blog    <※2022年11月2日までは市議会議員としての記事です>

いろいろが、彩るまち。小金井市長 白井亨(元小金井市議会議員)blog    <※2022年11月2日までは市議会議員としての記事です>

第一子誕生をキッカケに地域に目を向け色んな「縁」のおかげで地域に生きる“日常の豊かさ”を実感。2013年市議会議員初当選。2017年市議選でトップ当選、再び市政の最前線へ。2022年11月27日市長選挙75%の得票、当選!市長となる。

12月19日(木)夜は、第11回小金井市保育計画策定委員会の傍聴に行ってきました。今回は前回の続きで、第二章「保育・子育て支援の現状と課題」の「2 保育の現状と課題」の「(3)多様な保育ニーズへの対応」、そこの④休日保育や一時預かり等からの議論でした。

 

ニーズ調査(H30年)によると、土日祝の定期的な教育・保育の事業の利用希望は「月に1~2回は利用したい」は土曜日が 20.6%、日曜日・祝日が12.3%。「ほぼ毎週利用したい」は土曜日が 6.5%、日曜日・祝日が 1.7%となり、土曜日については 27.1%、日曜日・祝日については 14.0%が利用希望状況。

 

 

 

これについては、休日保育を実施するなら保育士の負担が増えることが懸念されるということや、休日保育を利用したい人がいるのは確か(ニーズはある)だが逆に言えば「利用する必要はない」が土曜日は7割・日曜日は8割となっている点への指摘のなど、委員から意見が出されていました。

 

…ただし、この章は「多様な保育ニーズへの対応」なので議題になっているという事務局からの説明。「月に1−2回利用したい」(土曜日:20%ちょっと、日曜日:12−14%)という点にどこまで対応できるようにするか、ということかな…。

 

その後、「⑦幼保小連携」で話が盛り上がっていました。園によっては学校に連絡して保育園児が見学をするという連携を取っているところもあるようです。ただ、あくまで個別対応なんですよね。事務局からすかさず「小金井市として体系的には形づくれていない」ことが課題であることが共有されました。

 

 

 

この日プチ炎上したのは「公立保育園の役割」についての記載です。

 

「公立保育園の役割」については、H27年12月に出された保育検討協議会がまとめた「意見」などを「踏まえ」と書かれ、市の考えが示されてます(以下、市のHPより該当ページを抜粋・添付)。これ読むと、保育検討協議会の議論が活かされたとお感じになられることでしょう。…しかし、しかしですよ!!!

 

 

 

 

実は、この検討協議会の意見が出る以前(H26年)に公立保育園運営協議会に提出された「職員団体協議資料」における「公立保育所の役割について(案)」と全く同じ文書なんです(以下、市HPより抜粋・添付)。

 

 

 

 

 

比べてみても、1字たりとも変わりのない文章であることが確認できます。

 

(H26年のものは「1 行政機関としての役割」の「の」が抜けてますが、そこは無視してください)

 

保育検討協議会の意見(H27年12月)を「踏まえ」たのであれば、それ以前(H26年)に出された文書から少なくとも違うバージョンアップしたものが示されて然るべきでしょうに…。ここは、検討協議会の協議を「踏まえ」ていないことが明らかになり、ちょっと炎上した感じです。さらに酷いのは、この点を突っ込まれ困惑した事務局が「『踏まえ』という書き方がまずかった」と言い出す始末です。これ、委員が指摘(傍聴席も盛り上がってましたが)しなかったら、しれーっと流されていたかもしれません。

 

ある意味、だまし討ちみたいなものですね。検討協議会の意見を踏まえていないのに、さも踏まえて市が考え方を整理したような書き方になっていますから。

 

 

市民の皆さん、行政はこういうことを平気でやるんですよ。気をつけてくださいね。

 

 

 

 

さて、「3 量的保育ニーズと将来見通し」です。R31年度というのは新鮮というか…。就学前児童がR21年度まで増え続け、あとは利用率が70%ー90%のどこまで伸びるか…。しかし、そもそも就学前児童があと20年増え続けるという推計については異論がありますが…。

 

 

「…多様な保育ニーズのソフト面、そして保育士確保等の人的資源といった様々な量的確保策について本市保育行政の最優先課題として今後も引き続き取り組んで行きます」→この「量的確保策」が「最優先課題」であるという点に指摘が入り、修正を検討することに。

 

ただ量的確保の状況だけを示されても「保育の質ガイドライン」「施策の方向性」に繋げていくのは違和感があり、ここで大切なのは「保育士の確保ではないか」という意見がありました。確かにそうですね。ここは、量的確保の情報をガイドラインや施策の方向性に繋げる文言整理を行うようです。

 

 

 

さて、今回の会議はこれでおしまいでした。

 

「今後この会議はどういうスケジュールになるのか?」との質問に「現在の審議の進捗は、当初想定していたよりかなりじっくりご議論いただいている。行政側の事務的な手続きがまだできていない。当初よりも長くかかる。ご説明できる段階になればご説明したい」との回答です。

 

…要するに、3月末までしか委員報酬、計画策定支援委託の予算が取れてないので、予算措置と委員の皆さんの合意を取りながら確定したら正式にお伝えします、ということかと。また1月の閉会中の委員会(1月14日)でも確認をしてみます。

 

==========

【イベント告知】

議会カフェ vol.67(議会ナイトvol.68) &たかこ選挙報告会、同時開催!

◯「議会カフェ」→12月21日sat 14:00〜16:00 

 https://www.facebook.com/events/447928132556187/
◯「議会ナイト」→12月26日thu 19:30〜21:30

 https://www.facebook.com/events/2473516786264465/

※いずれも同じ内容です。

==========

【寄付のお願い】

活動の継続&充実には資金が必要です!よろしくお願いいたします。

※外国籍の方からの寄付を受け取ることができません。ご了承ください。

● ゆうちょ銀行からの場合
口座記号番号  00110-9-292515
口座名称(漢字) 小金井をおもしろくする会
口座名称(カナ) コガネイヲオモシロクスルカイ

● 他銀行からの場合
店名(店番) 〇一九(ゼロイチキュウ)店 (019)
預金種目:当座  口座番号: 292515
口座名称(漢字) 小金井をおもしろくする会
口座名称(カナ) コガネイヲオモシロクスルカイ

==========

【募集】

ボランティアを大募集してます!以下、お問い合わせください。

==========

【ご意見・お問い合わせなどなど】
■Twitter= https://twitter.com/shirai106
■mail= kogaomo@gmail.com
■白井とおるホットライン= 080-4004−5927
■こがおもWebサイト= http://kogaomo.com/
■facebookページ= http://www.facebook.com/kogaomo
■facebook= http://www.facebook.com/shirai106
■事務所= 〒184-0011 東京都小金井市東町4-38-27-201

※facebookの「友達申請」は基本的にリアルにお会いした方を対象としておりますが、その限りではありません。ご面識のない方でも併せてメッセージを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。