親がめ  ◇ 小がめ♪-ふきのとう

家の周りに ふきのとうが 姿を現し始めました新緑

春の苦みも 美味しいね満足

日も どんどん長くなる満足

ほんまの春に 近づいてるね満足


昨日井原放送から

「迷惑メールフィルタリングサービス」の案内つーのが来てた


毎日 アダルトサイトからの迷惑メールに悩まされていたσ(^_^)

無料ってことこもあって 即実行sei


簡単な登録で

完全ではないけれど 多くの迷惑メールを格納しましたバンザイ


でも σ(^_^)のアドレスからも σ(^_^)に 

アダルトメールが 届くんだナー叫び

なんで こんなことになっちゃうんだろうかねあせる


リラックマ

 1月は 睦月(むつき)

      身分の上下なく、老若男女

      親族一同が集まって睦びあう月

 2月は 如月(きさらぎ
      衣類をさらに着る月

 3月は 弥生(やよい)    
      草木がいよいよ生い茂る月

 4月は 卯月(うづき)
      卯の花の咲く月

 5月は 皐月(さつき)  
      苗代から田へ定植する早苗の月

 6月は 水無月(みなづき)
      水の

 7月は 文月(ふづき)
      稲が穂を含む月

 8月は 葉月(はづき)
      木の葉が色づいて落ちる月

 9月は 長月(ながつき
      秋の夜長の月

10月は 神無月(かんなづき)  
      八百万の神々が出雲大社に集い国を留守にする月

11月は 霜月(しもつき)
      霜が降りる

12月は 師走(しわす
      年末で師も走るほど忙しい月


あー もう 2月だなーこちらっくま

あれは1月13日の事だった (回想。。。)


夕方4時過ぎ 中学校から電話だと ・・・

なんか この時期 嫌ぁ~な予感・・・

先生「実は 5時間目の体育の授業中にぃー・・・


出だしのこの言葉で 話しの半分をここで悟ったσ(^_^)

経験は 人間の感性を鋭くする ってかぬけさくアホ


先生「ハンドボールをやっていてぇー・・・

ほほう~ 今度はどうなさいましたか 将くんよぉあせる


先生「左足首の筋と骨を痛めたようで 

    これから長尾病院へ来ていただけませんか

    本人がギブスをしたがらないので・・・」

あせる汗....。

またしても 受験2週間前でしたななく

兄は 受験の10日前に右手を3本骨折し

弟は 2週間前に 左足首の靱帯を伸ばし骨にヒビ・・・

似たもの兄弟だわ涙
 親がめ  ◇ 小がめ♪

ヒールつきラクガキ
 親がめ  ◇ 小がめ♪

こんなくつした

寒い時期 足の指が冷たいだろうと用意したんだけど

使ってないようだにゃーラクガキ


ギブスは4週間+αだそう

将のうっぷんは 動きにくいことで たまりまくり

口が悪りぃーのったら ありゃしない

この足で レオの散歩に行ったりあせる ランニングに行ったりあせる

まー 止めれば止めるほど 聞かないんだナー

青春してるなー

あー 反抗期ぃっあせる ┐( -"-)┌



 親がめ  ◇ 小がめ♪
1月17日(日)早朝作ったコーンパン(チーズ入り)
 親がめ  ◇ 小がめ♪

このパン食べて 登紀子先生のパン教室に行きました
 親がめ  ◇ 小がめ♪

この日は 姪っ子のちぃちゃんと参加はーとしますた

平井さん 渋谷さんと ワイワイ ほわり。ほわり。

楽しかったなドキドキ

この日は あんぱん♪ロールパン♪スノーボールクッキー♪
 親がめ  ◇ 小がめ♪
やっぱ 登紀子先生ハートとこで作ったパンは 

見た目も ひと味違いますなーハート
 親がめ  ◇ 小がめ♪
1月24日(日)に作ったあんパン 

あんパンは おじいちゃんの強いリクエスト音譜

この日はたまごパンも一緒に焼きました
 親がめ  ◇ 小がめ♪

西日が差し込む σ(^_^)の場所ハート
 親がめ  ◇ 小がめ♪
オーブン皿に 所狭しと並べるから 

おしくらまんじゅうして 変形したあんパン♪


こね上がりの 生地の温度と 一次発酵の温度管理

これが なかなかうまくいかないあせる

パン生地専用のこね器でないのも原因でしょうが 

機械のクセがなかなかつかめません(⌒ー⌒)

この日 生地をこねた後の 生地の温度・・ 26℃

追加で 数分こねても 生地の温度が上がらなかったので

発泡スチロールにお湯をはって 一次発酵させました
 親がめ  ◇ 小がめ♪
1月29日(金)早朝作ったあんパン♪とロールパン♪
 親がめ  ◇ 小がめ♪

朝 焼きたてパンを食べようと思うと 4時起きは必須

冬にはちーと きついですなあせる

外気が冷たいこの時期 

たいてい こね上げた後の 生地の温度は26℃

この日はこね器に 最初からサランラップでフタをしたら

こねあがりの温度が28~29℃ビックリマーク

ナイスナイス Good Jobピース


日曜日には BBC 美星マラソンだったのね音符

ここいちミニー楽しく拝見しました

ユウキ母さまLOVE トモヤ母さまLOVE

いつも楽しい写真の投稿ありがとうございますスマイル

この時期の美星 おまけに小雨もしぶいてて

寒かったでしょう~ 

みんな お疲れさまラブラブ

元気に水曜日 集ろうねビックリマーク



 親がめ  ◇ 小がめ♪
朝7:00開始

100円ショップで買った ステンレスのボール音譜
 親がめ  ◇ 小がめ♪

今日は生地に コーンとうもろこしを 練り込みました

以前作ったとき とうもろこしを 最初から入れちまってあせる

とうもろこしは 粉々に 砕け散ってしまいやした汗
 親がめ  ◇ 小がめ♪

コーンパン♪

黒胡椒が ちょっと多かったかな σ(^_^;)アセアセ...あせる

でーも 外はパリッ 中はしっとり

σ(^_^)は 好きだなラブラブ
 親がめ  ◇ 小がめ♪
ハムロール♪ チーズをのせてみました
 親がめ  ◇ 小がめ♪

たまごパン♪

クープ(生地の上の切れ目)を入れるのが 難しいな


その後 昼前 ディオへ お買い物

帰りの駐車場で 久しぶりに 皷パパに会いました

変わらない優しい笑顔・・・

目尻のしわが 一本増えたかな (⌒ー⌒)

お互い様じゃなー\(^^@)(@^^)/


良太と将の 進路の話

良太は 硬式野球がしたいらいらしく 

お兄ちゃんと同じ学校へ 行くんだそうな

将は やりたいことが見つからないようなんよ

ゆっくり 自分で見つけてほしい


今日もBBCグラウンドは 元気いっぱいだったね

興譲館野球部のみなさんも お手伝いいただいてるんですね

ありがとうございます!!

沢山の指導者や 保護者の方々

大きな大人の姿が沢山・・・

知らない人が見たら

野球教室でもやってるのかな って感じだった(⌒ー⌒)


この厳しい冬の練習を 一生懸命がんばって

みんなで てっぺん 目指そうな!!


リラックマ


 親がめ  ◇ 小がめ♪-白梅
希望が一杯の春に向って 

全ての命が 前に 前に 向って行ったらいいな


目の前に 貴(小3)と 将(小1)の写真

幼いふたりが 笑ってる(⌒ー⌒)
 親がめ  ◇ 小がめ♪

我が子や

全ての子ども達の 夢や希望がかないますように・・・

子供達の夢をつむいで 繋げてあげたいな


明日も元気に がんばろー


将司 金光学園 合格おめでとうs.heart**


リラックマ


 親がめ  ◇ 小がめ♪

将いわく レクサス最高~金星なんだそうな

訳わからんやっちゃ 苦笑


今日も 朝は お雑煮おぞうに。

σ(^_^) お餅2個sao☆sao☆

男衆は4個sao☆sao☆sao☆sao☆

母は3個sao☆sao☆sao☆

デビルマンデビルマンは お昼過ぎまで睡眠ZZZ...ねむい


σ(^_^) 久しぶりに ゆっくり 読書本

文字が ちぃ~せんじゃー目じー

英樹くん 高校の同窓会 松の寿司ハートに出発ダッシュダッシュダッシュ風

母は 実家へぶーぶー

父は ユニクロへぶーぶー ひとりで出かけてしまったほっ

残ったのは いつもの3人おとこのこラクガキニコニコ。


こんな日は すぐに外出で話しがまとまったりなんかする

家を13:30出発ほっ

腹ぺこリンの貴おとこのこラクガキ

王将玉将に行きたいとダダをこねましてあせる

σ(^_^)の力業では 行かれもせず・・・汗

結局さんざんマヨったあげくあせる

蔵王のバイキング ‘露庵’へ 食事

お店に入ったのが14:00過ぎaya

ソンデモッテ

お客さん 少なかったからかも しれんけど

取り残しの 冷えた料理が ずらりんこ・・・ かなしい

(残飯整理人じゃーないんだよなーあせる


うーん。。。顔

佑哉や将司 柊斗や太一と行ったバイキング
 親がめ  ◇ 小がめ♪

「WORLD BUFFET ワールドビュッフェ」 美味しかったよなーラブラブ


それでも 

おとこのこラクガキは 小1時間かけて 食べまくっちょりましたいちご


その後 デオデオ行きたいと将ラクガキが言いましてからに

蔵王のデオデオへ到着


彼らは カメラブリオシュに挑戦☆や携帯携帯を熱心に眺めてた

σ(^_^)はPCパソコン


そんでもって 最後に 3人が行き着いたのは・・・

マッサージ機 音譜  ヾ(・・;)ォィォィ

3人並んでマッサージまめゴマまめゴマまめゴマ

なんぼー人が通ろうと

なんぼー人に見られようと笑

気にならない3人・・・

ええ気持ちじゃナーthinkほっthink

リクライニングシートで しばし快楽ほっほっの時を過ごした

1月3日の デコボコ3人組おとこのこラクガキニコニコ。でした


リラックマ 


 親がめ  ◇ 小がめ♪
崚くん♪ 翔汰くん♪ 純平くん♪

航平くん♪ 教太くん♪

入団記念品の 「キーホルダー」が できあがりました記念

背番号の「31」は 井原BBC創立31周年目に入団したってこと

平成22年の入団者は 「32」になりますppppp



今年も沢山の年賀状をいただきました

ありがとうございました


10年 20年前は(笑) 

写真屋さんで印刷してもらうことが多かったけれど

この頃は手作り 自家製が多いね

写真入りは 見ていて楽しいy*


学生時代の友人 豊中のマサクローバー

携帯連絡先が書いてあるヽ(^▽^)ノ

早速 ( ^_^)ロ------ロ(^_^ ) モシモシ

出ないナリ ・・・    o( _ _ )o ショボーン

また 今度 メールしてみよ

なぎさと三人 ゆっくり会いたいねドキドキ


学生時代の友人 高槻のよっこクローバー

元気でやってるのかな

もう10年 会ってないね

寒いから 体気をつけてねドキドキ


学生時代の友人 枚方の洋介クローバー

韓国高麗大学留学 ・・・ 

大阪で 中学体育の先生してるんじゃー?? 

ハングル検定準2級合格だって  ( ̄^ ̄/)ふむ!

何やっとるんじゃろーかね音譜

体に気をつけてがんばって下さいドキドキ


年末 胃のレントゲン後 バリウムが残ってて

絶食 点滴 大腸検査 ・・・

非常にすさまじい入院生活を送った

友人の美っちゃんクローバー

お正月 ゆっくり美味しいもん 食べられたかな

孝子さん 日出美ちゃんと4人で 旨いもん食べに行こなドキドキ


社宅にお住まいの 同僚の髙さんクローバー

幸せな一年になりますように

今年も何卒よろしくお願いいたします っと

筆書き 達筆ですな音譜

今年は奥様の呉さんと もっともっと

一緒に過ごせる時間が いっぱいあったらいいねドキドキ


幼なじみの泰之くんクローバー

中2の晃平くん

全日本ジュニア新体操選手権で優勝~  すごっ音譜

奥様とは 井髙ふれあいデーで ご一緒しました

焼き鳥(*^o^)/\(^-^*)ナカマ !

今年も(@^^)/よろしく~ ドキドキ


数年前 退職された高屋町にお住まいの

元上司 石岡様クローバー

昨年は 車椅子で新幹線 音譜

東京ドームや北海道に行かれたそうです音譜

今年も新しいことにチャレンジできるよう

現状維持に勤めたいと思います とのこと

今年も お優しい奥様 秀子様とご一緒に

元気で 楽しい毎日を送られますように・・・ドキドキ


2年前 退職された高屋の高島様クローバー

井原市の公式審判員でもあられます

還暦野球 ソフトボール グランドゴルフ ウオーキング

孫の保育園の送迎(笑) をがんばっておられるようです音譜

奥様は 井原中学校の 養護の 峰子先生クローバーです 

お元気で・・・  ますます BBCがお世話になります

よろしくお願いしますドキドキ


数年前 退職された井原町本町の 川上清治さんクローバー

自宅を改造されて 「居酒屋 つくし」 を 奥様とされています

アットホームな雰囲気のお店です

また 寄らせていただきますねドキドキ


今日は1月3日 

まだまだゆっくり過ごしたいな


リラックマ


 親がめ  ◇ 小がめ♪

新年 明けましておめでとうございます


我が家のしめ飾りは 父特製

大晦日の昨日

今年も 父 レオと一緒に 作ってくれました
 親がめ  ◇ 小がめ♪

かまってもらえず うーんと背伸び♪
 親がめ  ◇ 小がめ♪

時として 爆睡♪

父は 飾りの干し柿の つまみ食いヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
 親がめ  ◇ 小がめ♪
そばでは 魚の解体作業
 親がめ  ◇ 小がめ♪

お昼は あらを使って ぶり大根♪

美味しかった(⌒ー⌒)


おだやかに 2010年元旦を過ごせますように・・・


リラックマ

今年も 残り少し・・・

楽しい一年でした音譜


今まで 漠然とパンが作りたいな~ と思ってた

ふっと 一歩踏み出して 毎日がとっても楽しい音譜


家族もみんな 健康に過ごすことができ 良い一年でした

ありがたいことです 日々に感謝♪


昨日は午前中 母とそば打ち
 親がめ  ◇ 小がめ♪
スーパー・ディオでは

特価で おそば10円と 広告が出ていましたな・・・あせる

そりゃー手打ちは 手が掛るけれど

σ(^_^) ぐびぐびした食感・・・ たまらんなーsei
 親がめ  ◇ 小がめ♪

今夜が 楽しみ楽しみおいしい


お昼は 粉をこねてピザを作りました
 親がめ  ◇ 小がめ♪

これも 初めてで ``r(^^;)ポリポリ

生地の伸ばし方が今イチわからんなー

でぇ~も 30分で出来ましたー

ピザって案外お手軽なのね。。\(^^@)(@^^)/


材料もある物しか無いので ♪~( ̄ε ̄;)

名付けて 「お手軽あるもんピッザ」 ですなあせる

今度 タバスコ 買っとこな  うん!(^-^)



今年も たくさんの人との 出逢いがありましたハート

人は ひとりじゃ 生きていけない

σ(^_^)は 人によって生かされているんだなー

人と人の 出逢いや 繋がり 

感謝して 大切にしないといけないなー


今年出逢えたみなさんに 感謝ですハート

ありがとうございます

先日 出逢った 素敵な癒される‘詩’です


リラックマ



神との約束


私が生まれるずっと前

私は 神と約束しました

この時代の この国に 

このお母さんと このお父さんの        

子供として生まれてくることを


私が生まれるずっと前

私は 神と約束しました

この人と出会って この人と友達になり

この人と喧嘩をして この人と過ごすことを


私が生まれるずっと前

私は 神と約束しました

ここで泣いて ここで笑って 

ここで傷つき ここで癒され

そして ここで死んでいくことを


私が生まれるずっと前

私は 神と約束しました

あんなこと こんなこと 

そんなこと いろんなことを  

たくさん たくさん 約束しました

なのに私は すっかり忘れていました


私が生まれるずっと前

あなたと今 

ここで出逢う約束をしていたことを


- はづき 虹映 -


 親がめ  ◇ 小がめ♪-みみちゃん
うちには わんこの‘レオ’くん犬

ねこりんの‘みみ’ちゃんネ コがいます


みみちゃん

ははに 拾われてから 5年とちょっと

彼女は 我が家で一番の女王様sao☆


ははと一緒に寝起きをし

ははと一緒に食事をし

ははと一緒に生きている


まー

この二人 いつも いつも一緒


ははの後をついて歩くみみちゃん

みみちゃんの後を歩くはは


ははが お墓掃除をしようと

家から300メートル以上離れた 山やま。。。の中にもついて行く

ははが掃除をしている間 じっと座って待っている

ははが「みみちゃん 帰ろうや」っと言うと

「にゃー」と返事をして ついて来る


みみちゃんは  ははを捜したりなんかもする

近所にある ははの御詠歌友達の三宅さん家

三宅さん家の中で ははの声を聞き取ったりしたもんなら

塀に飛び乗り 玄関のブザーを1回押すらしい


ある日は 三宅さん家の ブザーを押し

戸を開けてもらったみみちゃん

居間を くるりと一回り

ははがいないことを確認すると

すぅーと 玄関から出て行くそうだ

三宅さん家では 良くあることらしく・・・

すみませぇ~ん m(._.*)mペコッ


二人の絆 すごすぎぃー


年末休み 家にいて 

このお二人の姿を見て 改めて感心したσ(^_^)


Yahooショッピングで注文した「チョココロネ」の型

昨日3時前 富山をクロネコ便で 発送されたそう

この時期 配達は何時になるかなにこにこ


和(⌒ー⌒)

冷蔵庫の中に ライ麦発見!

今日は ライ麦入りハムロールseiを作りました


強力粉とライ麦の分量を 半々に
なんか 生地が べちゃついてた汗

機械での こねが終了した時の 生地の温度は31℃

今日は 水を常温で入れました

一次発酵も そのまま こね器で

一次発酵終了後も 同様の温度でした

少し生地の温度が高いなー ( ̄^ ̄/)ふむ!
 親がめ  ◇ 小がめ♪

夕方の渡り廊下 だんだん冷えますな
 親がめ  ◇ 小がめ♪

今日の生地は ぷしゅぷしゅ感がないじょー
 親がめ  ◇ 小がめ♪

どこに 置いてるんじゃぁ~ (⌒ー⌒)
 親がめ  ◇ 小がめ♪

ツナ 玉ねぎ コーンでトッピング

微妙な食感 

母は 美味しいと言っていましたな。。うふふ


ラクガキ 昨日から 続けてクッキークッキー作ってます

独りで本本を見ながら・・・

どうしたんじゃろうなーハテナ

昨日のそれは 瓦せんべいっぽかったけれどあせる

今日のは ほのかにしっとりラブラブ

奴め σ(^_^)に挑戦してるのかな満足

明日は 大晦日にいただく 年越しそばのそば打ちデスラーメン


井笠選抜、

選手のみなさん、スタッフのみなさま、

保護者のみなさま、大変お疲れさまでした。

素晴らしい結果に拍手です。

年々、実績を積み重ねている井笠地区、

来年以降も 益々のご活躍をお祈りしています。