あなたは相手のどこに興味を覚えますか? | プロコーチの戦略思考|高木鉄平

プロコーチの戦略思考|高木鉄平

多くの人々がより輝いている世界を作るお手伝いをさせていただいております。

今日もブログにお越しくださりありがとうございます

コーチの高木です

さて今日も日々の気づきをかいていきます

昨日はまさかの大雪で交通機関が麻痺し・・・

いきなりのお休みになりました

まあそんな日もあるのだな~と思いゆっくりしておりました

最近「コーチング」という言葉が一般的になってきたのでは?

と思っていましたが・・・

正直まだまだ知られていないことを実感することがありました

昨日こんなことをきいたからです

「コーチングって言葉を最近知りました・・・」

まあこれが実際の現場だろうと思います

私が初めてクライアントの社員さんと話すときも・・・

一体何が始まるのか?
コーチングってなんなの?


から始まります

一番私がワクワクするときですね

この方はどのような方なのだろうか?
どのようなパターンを持っているのか?
何を大事に考えているのか?


そんなことを考えているとワクワクしてきます

相手に興味を持つ

これができるととてもコーチングがやりやすくなると思います

ただ本当に人は変わるのだな~と改めて思うのは

私は以前は他人に全く興味がなかったのです

では一体何がきっかけだったのか?

それは相手の人生を自分も追体験できるようになったからです

うん?

追体験ってどういうこと?

それはまた今度書いていきますね

では今日の質問です

あなたは相手のどこに興味を覚えますか?