あなたにとって仕事はどのような意味がありますか? | プロコーチの戦略思考|高木鉄平

プロコーチの戦略思考|高木鉄平

多くの人々がより輝いている世界を作るお手伝いをさせていただいております。

今日もコーチングについて書いていきます

年間1,000人程コーチングしている高木鉄平です。

さてさて以前こんな質問をある経営者からきかれました

「コーチングは現状の変化を嫌がる人に効果をだすには難しいですよね?」

おおお~なるほど・・・

確かにその通りという所もあるかもしれません。

コーチングで相手のニーズで色々刺激していき、やる気を引き出すのですが・・・

僕らのニーズでいうところの「安定」重視の方はなかなか変化は起きにくく感じます

安定のニーズはどんなものかというと変化を極端に嫌うという傾向の欲求なのですが・・・

これは人間が本質的に皆持っているので良い悪いではないのですが・・・

まあ割合の問題ですね

簡単に言えば今のままが一番良いと思っている人です

何か新しいことをしようとか変化を伴うときにすごく反対します

いくつかパターンがあるのですが・・・

そのうちの1つにこんな方々がいます

実はアフター5や休日が充実している方々です。

ええええ~

どうして?

と思われると思いますので簡単に説明しますね

この仕事以外の時間がとても充実している方々は・・・

なんと・・・・

残念ながら・・・

仕事に過度の期待をしていません

ただ仕事というのはお金を得る手段と捉えている傾向の強い方々です

ですから・・・・

様々なニーズを仕事以外で得られるので・・・

仕事に対して特に何かを期待していないのす。

ですのでこの方々はむしろ仕事での変化は大事なアフター5での時間が奪われるので極力労力を避けたがる傾向にあります。

例えをだすとしたら・・・・

毎日習い事をしまくって人生を楽しんで見える女性事務員とかですかね?
(あくまで例ですから・・・)

習い事で多くのニーズを満たされます

6つのニーズのうち3、4つ満たされるので・・・

その時間に費やすエネルギーをとても大切にしていますので・・・

わざわざ大切なエネルギーを仕事に使おうとしないのですね

ではこのような方々にはどういう風にやる気スイッチを入れていくとよいのでしょうか?

それはまた今度書いていきますね

では今日の質問です

あなたにとって仕事はどのような意味がありますか?