コーチング講座はどんなのがよいの? | プロコーチの戦略思考|高木鉄平

プロコーチの戦略思考|高木鉄平

多くの人々がより輝いている世界を作るお手伝いをさせていただいております。

おはようございます。

本日も忙しいか当ブログにおこしくださいありがとうございます。

いくぶん秋も深まり寒くなってきましたね

本日明日と福岡ではスピードコーチング本講座という講座があっています。

本日明日は私の担当ではないので後ろからのんびりサポートさせていただきます。

楽しみですね^^

コーチングの講座って今たくさんあるのですが・・・

一体どうように違うのでしょうか?と以前質問を受けたので

この違いを今日はお伝えしようかな?

と思います。

自分の中では大きくわけて2つの種類があるのでは?と思っています

・「A」ーコーチングそのものを伝えることを目的としている講座

・「B」職業としてコーチを育てることを目的としている講座

2つとの良い所と足らないところがあると思います。

どちらも経験している自分としては・・・・

どちらが好きか?

というとコーチングそのものをお伝えしている講座のが好きですね

まあ自分の好きかどうかは別として違いを少しお伝えします。

「A」は多くの時間をコーチングの概念やスキルを伝える時間に割り当てることができるので講座の内容は素晴らしいものになりやすいです。ただ実際にコーチという職業につこうとするとマーケティングや営業についてはあまりお伝えする時間がないので講座としてのフォローは少なく自分の努力がさらに求められる場合があるかもしれません。

「B」はマーケティングや営業にある程度時間をかけますのでどうしてもコーチングを伝える時間は多くはとれないかもしれません。しかしマーケティングや営業練習する時間をとれるのである程度クライアントはとりやすいかもしれません。

どちらがよいかは其の方の

目的次第

だと思います

今の仕事でコーチングを役に立てないのでしたなら「A」がよいでしょうし、

コーチとして生きていくと思われるのなら「B」の方がよいかもしれません。

まあ自分としてはマーケティングや営業は大切だとは思いますが・・・

それならそれ専門の講座の方がよいのでは?と思っていたりします。

やはりその人がどのような

「目的」

で学ぶか?ですよね~