< このブログではニュースをご紹介していますが、筆者が紹介したいと思うものを選んでおり、全ての記事を公平平等にご紹介しているものではありません。また文中意見は筆者個人のものであり、同意できない方と議論するつもりはありません> 

 

 

トロントより

おはようございます

いろいろなイベントが戻ってきて、忙しい週末がつぎつぎとやってきます。

 

三連休の後の週末にはこんなイベントがあります。

一度ご紹介しましたが、

Doors Open (5月27-28日)

普段は見ることができない建物や建造物の中を見ることができます。知られざるトロントを知るには絶好の機会です。

 

以前は1日だけのイベントでしたが、今年は2日間にわたって行われます。

 

お見逃しなく。

 

音楽好きの方にはこちら。

特にクラシック、そしてあのバッハが好きな人には答えられないフェスティバルです。(5月26-28日)

自分もバッハは大好きですが、こんなイベントがあることは知りませんでした。行きたいと思いますが、時間が取れそうもないかな(残念)

 

そして本好きの方にはこちらがお勧め。

州議会があるクイーンズパークのストリートで本のフェスティバルThe Word on the Street

が戻ってきました。(5月27-28日)

 

幾度か行ったことがありますが、やはり手にする本はいいですよ。

 

5月19日の話題

(1)Hazel McCallion ActでPeel Region解体

5月18日の話題

(1) アルバータ州の山火事の煙がカナダ全土に広がる

(2) ミシサガに加え、ブランプトンも独立

(3) 30年超の努力が実り、白頭鷲が戻ってきた

(4) 校庭で放し飼い犬にかまれる事件発生

(5) パティオ全開も、先行きちょっと不安

 

 💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

ランキングへのワンポチご支援をお願いいたします。

 カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

%程度にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村

 

関連ページ:

 

家庭教師をお探しの方にお勧め

Kunihiro's Tutoring くにひろオンライン理数塾
小学校高学年から大学教養課程までの

算数・数学、物理・化学、そして英語(英検指導)を

日英バイリンガルで指導します。

数学を英語で指導することもでき、

数学・英語を一緒に学ぶことができます。

オンラインでの指導となりますので、

カナダ全土、日本からの受講も可能です。

是非、お問い合わせください。

 

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛