< このブログではニュースをご紹介していますが、筆者が紹介したいと思うものを選んでおり、全ての記事を公平平等にご紹介しているものではありません。また文中意見は筆者個人のものであり、同意できない方と議論するつもりはありません> 

 

トロントより

おはようございます

 

カナダには多くの留学生がやってきます。

その在留ステイタスは学生ビサで、学業をする目的で滞在する条件ですが、生活費を得るために一定時間の就労が認められています。

 

従来、フルタイムの学生には週20時間という制限が設定されていましたが、11月15日より、当面2023年12月までこの制限が解除されることになりました。

 

雇用する側にとっても週20時間しか働けない留学生は雇用しづらいという問題もあったようです。50万人以上いる留学生にとっては、朗報で、生活費を得るためにパートタイムの仕事をすることができます。就労時間上限は州が定める労働基準法に従うことになりますが、40時間前後が平均。

 

とりあえず、期限付きの解除ですが、サーバーなどで人手不足が問題になっている中、なかなかよいところに目をつけた施策だと思います。

 

しかし、パートタイムに集中しすぎて、学業が落ちるというのは本末転倒。そのあたりのバランスを十分考慮することが必要ですね。

 

8日の話題です。
 

(1) 絶対負けられない第二戦

(2) 秋になりコロナがじわじわ増えている

(3) 学校スタッフ組合はスト権確立

 

7日の話題です。

(1) ブルージェイズのプレイオフ進出をかけて

(2) 移民申請ポータルが機能していない

(3) 職場復帰を強いると辞めてしまう

(4) ホッケーカナダからスポンサーが続々撤退

 

 

 💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

ランキングへのワンポチご支援よろしくお願いいたします。

 カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

%程度にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ にほんブログ村

 

関連ページ:

家庭教師をお探しの方にお勧め


小学校高学年から大学教養課程までの

算数・数学、物理・化学、そして英語(英検指導)

をお教えできます。

日英バイリンガルで、

数学を英語で指導することもできます。

カナダ全土、日本からの受講も可能です。

是非、お問い合わせください。
Kunihiro's Tutoring くにひろオンライン理数塾

 

 

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛