学校最終日 | aye-ayeのカナダ・子育て&アンティーク日記

aye-ayeのカナダ・子育て&アンティーク日記

子育て、アンティーク、カナダの日常、たまに亀について

水曜日。

今日でコロちゃんの2年生は終了。

9月に始まったと思ったら、あっという間に終わってしまった。


担任の先生も初めはどうなるかと思ったが、このクラスで来年もしたいっていうほどになりました。


私とC氏は来年も同じ担任だったらやだなと心の中で思ってますが。


今朝はちょっと時間があったので。



これしてみるか。



オーストラリアのアニメのキャラクター。


材料は全部あるが、買った食パンが四角くない。


なんか違う気がする。


まあいっか。


コロちゃんーーー朝ごはん!!


宿題あるから。


。。。今日最終日だけど宿題あるの??


あまりリアクションがなかったので、今回限りだなこの朝ごはん。


コロちゃんが学校に行っている間に、成績表がオンライで届きました。


おおむねよくできましたが多く。




イニシアチブ=率先してやる


コロちゃんはモジモジ子で、慣れてない人には話さないぐらいだから。。。これは毎年、頑張ろうねって言われるな。



ダンスと美術もやや低め。いつも家で踊ってるのにな。リズム感ないのかな。。母ちゃんもだからごめんな。


体育の項目を見てたら。



何?エッフェル塔タグって。。。

Tag=鬼ごっこなので、その変化系?


家に帰って聞いて見た。


It (鬼役)に触られたら、


こんなふうにエッフェル塔の真似をして、動けなくなり。

他の子が足の間を通ったら、また自由に動けるようになるゲームらしい。

全員エッフェル塔になったら、鬼の勝ち。


ゲームもいちいちフランスっぽいな。


コロちゃんは家に帰ってきたら。



夏の間友達に会えないの寂しいって。

まだ学校終わってから1時間たってないし。一緒に遊べばいいじゃん。


私は2年間お世話になったバスドライバーが、会社の関係でコロちゃんの学校の送り迎えをしなくなるので、そちらが悲しい。


コロちゃんたちはドライバーさんからお別れのお菓子をもらってました。


9月になったらどうなるんだろうか?いい人がくるといいな。


今週はまだ2日ありますが。

学校はもうないので、明日はコロちゃんは私のオフィスに。金曜日はC氏と家で。


学校が終わって早速夏休みの旅行に出かけてる人も多いですが。


Weatjetのストライキが金曜から始まる予定。日曜日に出かけるので、ストライキが始まって、その乗客が私が乗る便に来ちゃうと嫌だな。

前もこんなことがあって、Westjetが行かないって理由で日本に弾丸旅行したな。


無事に回避できますように。