CNEに行こう 2019 その2 | aye-ayeのカナダ・子育て&アンティーク日記

aye-ayeのカナダ・子育て&アンティーク日記

子育て、アンティーク、カナダの日常、たまに亀について

今日は。。友人の家で子供達を遊ばせて、女子会だったんですが。帰ってきたら、足腰にきたわ。何故だろう?

前の日のCNEで歩き回ったのが今来たのか?


昨日の続きです。

The Farmから永遠に抜け出せそうになかったので、コロちゃんを釣り上げた言葉は。

メリーゴーランドに乗ろう。

CNEには子供用遊園地エリアとメインの遊園地エリアがあるのですが、西の端に子供用エリアがあります。

子供一人で乗れるのは、最低でも36“(90cm)以上(ほとんどは41“=105cm)、54”(137cm)以下、
コロちゃんはギリギリ90cmいくかいかないか。

そう言う場合は親と乗れば大丈夫(乗れるものに限りますが)、チケットも子供の分しかとられません。

チケットは5ドルで4枚。大抵の乗り物で4枚つかいます。入場料つき  一日乗り放題チケットもあったのですが、4歳まで入場料は無料なので、個別に買えばいいやと今回はパス。

メリーゴーランド乗るぞーー


この笑顔で乗ったのに、1周回らず壊れる。
チケットは返金してもらったが、コロちゃんはそこが問題じゃないらしい。

じゃあ、車か?

ひたすらクルクル回る。


いちごおおおお

というので並んで乗ったが、コーヒーカップのようにグルグル回る。


ややヘロヘロ。

そろそろ何か食べる?聞いても

ダッキー


なにか。。。

フィッシー


なかなか前に進まん


お魚3匹の重さを図る(なんかのセンサーで重さが決まるみたい)、思いのほか大物を釣り上げたらしい。

巨大な魚のぬいぐるみ。。いらんなあ



やっとアイス。。と思ったら、コロちゃんが自分で選んだのはやだと私のパイナップルアイスが盗られる。


Food Buildingに行って、怪しげな食べ物を買いたかったが。。どこにあるかわからないので、


ピザとタコサラダに。。

食べ終わったら、また動物に会いにいく羽目になり

残った4枚のチケット使うべく、また遊園地エリアへ。

さっき壊れたメリーゴーランドが直っていたので、並んでたら。やだーーーーと言われ。

クリマ再び。

さあこれで帰れると思ったら。

りんご飴を買わされ


カラフルなキリンに足止めをくらい(しかも写真撮っている家族の目の前で邪魔をする)

観覧車に乗りたいと騒がれて(壊れてるからダメって言ったら、動き出して直ったーいくよーと言われたが、なんとか乗らずに済んだ)

結局お昼寝の時間もすっ飛ばしての5時間滞在。頑張った方だと思う。


来年は乗り放題のチケット買おうね。
しかしりんご飴って最後まで食べられないよね、残りはパパだな。

ではまた来年も