ご訪問ありがとうございます。
 
【天 気】曇り 後 雨
【月 齢】19.0 / 中潮
【認知症】やや不調
【妄 想】通常
 
 
朝の様子はこちら → どんより重い
 
 
一時期、バケツをひっくり返したように振っていた雨も、
帰る頃には小降りになっていた。
 
雨の本番は明日の予報。
 
火曜日の午前中が本番って..
 
せめて、母の頭の中は、すっきり晴れてくれると良いんだけど..
 
 
と思いつつ、母に電話。
 
僕:
 やーっと、月曜日が終わりましたぁ..
 
あっははははは!と笑う母。
 
母:
 やっと終わりましたね(笑)
 ほうじゃけど、まだ4日ありますね(笑)
 
おっ、言ってくれるなぁ(笑)
でもこうして、笑いながら話してくれるという事は、
少しは上向いてるのかな?と期待。
 
車の中での会話は、まずまず良い感じ。
 
少し話して笑って、電話を終えました。
 
 
実家に到着。
 
机の上を見ると、お昼のお薬が残っている。
 
僕:
 ありゃ。
 お昼のお薬が残ってますよ?
 
母:
 あっ!忘れとった。
 
ヘルパーさんが声掛けしてくれるはずなんだけど、忘れていたのか、
声を掛けてくれたけど、母が飲むのを忘れていたのか..
 
血圧高い時なので、忘れずに飲んで欲しかったけど、
ま..仕方ない仕方ない。
 
早速、おかずを頂きつつ、いろいろとお喋り。
 
僕:
 お薬割るヤツ、ヘルパーさんに教えてあげた?
 
母:
 あっ!忘れとった。
 
まぁ、今日は寝不足で、朝は低迷気味だったもんね。
お昼もきっと、不調を引っ張ってたんだろうな。
 
僕:
 また次の時に、教えたげたらええわい。
 
母:
 次は忘れんようにせないかん。
 
急いでる訳でもないし、母の話しのネタになればそれで良いので、
思い出した時に話してくれたら、それで良いや。
 
今日もヘルパーさんと、たくさんおしゃべりが出来た様子。
 
ヘルパーさんが来て、血圧帳を確認して、
改めて、血圧を測ってくれたらしい。
 
母:
 ヘルパーさんが測ってくれた時も、今日はちょっと高かったわい。
 
僕:
 ありゃ..ほうかね。
 
睡眠不足が響いてるなぁ..
睡眠不足して血圧が上がり、認知力が落ちて妄想が増えて、
ストレスでまた血圧が上がり..
 
そんな感じかな。
 
僕:
 あ、あの蒸しまん食べた?
 
母:
 あれより、あっち(たい焼きアイス)の方がええみたいでね、
 アイスクリーム食べたんよ(笑)
 
僕:
 ええわい(笑)
 今日は暑かったけんなぁ。
 
今夜食べるかと聞くと、食欲はあまりない様子なので、明日にした。
その代わり
 
母:
 あ、トウモロコシがあるんよ!
 
丁度ご馳走様したので、台所に取りに行く。
 
母:
 冷蔵庫に入っとるけんね。
 
冷蔵庫を開けるけど、入っていない。
冷凍庫や野菜室にも入ってない。
 
あれ?
 
僕:
 冷蔵庫には入ってないよ?
 
母:
 え?
 出してないんじゃけど..
 
母も台所に来て、向かった先は電子レンジ。
 
僕:
 あ、電子レンジ?
 
母:
 ほうよ。
 
電子レンジを開けると、トウモロコシが入っていた。
 
僕:
 あったあった。ありましたよ。
 
母:
 あー、よかったぁ。
 
僕:
 これは電子レンジ。冷蔵庫はこっち(笑)
 
母:
 あ、冷蔵庫言うた?電子レンジのつもりじゃあったんよ(笑)
 
うん。
両方とも、戸が開くしね、似てるよね。
名前も似てるし。
 
そう言う事にしておこう(笑)
 
トウモロコシを半分に折って、母と食べつつお喋り。
 
今日は頑張ったんだなぁ。
 
部屋の様子や、色んな状況を見ていると、母の認知状態は
あまり良くなかったのではないかと思う痕跡が、
ちらほらみられる。
 
でも、そんな中で、色々考えて頑張ってくれたんだなぁ。
凄いな、母。
 
 
トウモロコシも食べ終えて、ご馳走様。
 
あとはいつもと同じ。
 
色々用事を終えて、母にお薬を飲んでもらって、目ヤニの掃除。
そのあと、血圧測定。
 
血圧帳には、ヘルパーさんのメモも書かれていた。
 
 13:00 160/77 P.71
 14:00 159/92 P.80
 
朝とあまり変わらない。
夜の血圧は
 
 133 / 80 : 67
 141 / 88 : 72
 140 / 75 : 71
 
すこし下がってきたかな?
 
 
19時までお喋りして、帰る事に。
今日はお風呂に入るとの事で、玄関先で
 
僕:
 血圧高めじゃし、お風呂入る時は、気をつけてな。
 
母:
 はいはい。
 
僕:
 お風呂入る時は..
 (両耳の補聴器を引っ張って外すジェスチャーをしながら)
 これ、忘れられんよ(笑)
 
あっはははははと笑う母。
 
母も同じジェスチャーしながら
 
母:
 はい。ちゃんと外します(笑)
 
僕:
 明日また7時半に来るので、ぼちぼちお支度しよって下さいね。
 
と伝えて、実家を後にしました。
 
 
お風呂や色々、大丈夫かなぁ。
不調気味の時にお風呂で疲れて..
明日、グダグダになってなかったら良いけど。
 
 
自宅に帰ると、ちょっと切なくなる事があったのですが、
それはまた、後日?限定記事にて..
 
 
 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 
アメブロおまかせ広告
 
 
 
 
錠剤を半分に割るのに、とても便利です。

割った錠剤は、付属のケースに入れておくと、なかなか湿気ません!

 

 

補聴器ストラップです。

頻繁に紛失するようになったので、付けました。

早い内から付けて、慣れておくことが大事!

 

 

 
 
徘徊の可能性が出始め、プチ徘徊に至ってしまったので買いました。
僕はAmazonで、48%OFFの時に買いました。

 

こんなケースも買っています