ご訪問ありがとうございます。
 
【天 気】晴れ
【月 齢】8.0 / 小潮
【認知症】普通
【妄 想】多め
 
 
朝の様子はこちら → 僕「え」と母の「え」
 
 
今日は朝から風が強かった..
 
そんな中、朝食中の鴨夫妻に会ったり、水浴びしているセキレイ、
巣立ったものの、まだまだ甘え盛りで、ご飯を食べさせてもらっている
スズメファミリーに癒されつつ、お仕事頑張りました(笑)
 
いったいウチって、どんな職場や(笑)
 
 
仕事が終わり、母に電話。
すぐに電話に出てくれた、母の声は明るい。
 
僕:
 今日も帰りは遅かったん?
 
母:
 それが今日はね、1番に呼んでくれてね!
 「うずら母さーん、帰るよー」言われて、
 「ええっ?」言うてしもたがね(笑)
 
僕:
 良かったがね。最近ずっと遅かったけんな(笑)
 早いと楽じゃろがね。
 
母:
 ほうよ。
 ほうじゃけど、調子が狂わい(笑)
 
なんかご機嫌で、笑いながらよく喋る。
良いんじゃないかな!
 
ご飯は食べている途中との事だったけど、
なにか1品2品買ってきて欲しいとの事で、
おかずを買って実家へ。
 
 
実家に着くと、母はもう晩ご飯を食べ終えていた。
 
母:
 今日は何も無いけん、アンタそのおかずをお食べ。
 
いや..僕のなら買ってまでは、食べなくても良いんだけど..
と思うけど、それは言わない(笑)
 
僕:
 変わったんがあったけん、まぁちょっと婆さんもお食べや。
 
買ってきたおかずを食べつつ、色々お喋り。
 
今日はたくさんおしゃべりも出来て、楽しかった様子。
でも..
 
母:
 今日は、デイの一番偉い人が来てね、ひとーりじゃあったら
 「あの人危ないけん、気をお付けよ」
 言うてあげよ思うたんじゃけど、他の人(スタッフさん)も
 一緒じゃあったけん、言わなんだんよ。
 
ハァ..
 
大家さん問題が一段落?して油断していたけど、
似たような問題が、デイで始まってしまった..
 
新たな懸念事項勃発。
 
厄介なのは、泥棒の姿も顔も見た事ないのに、
デイの実在のスタッフさんの中に、
 
 「この人が泥棒」
 
と断定している人がいる。
 
うっかり言うと、トラブルに発展してしまうかも知れない。
先回りして、事情話しておこうかな..
 
僕:
 ああ、でもそれは、言わん方がええわい。
 
母:
 どして?
 他の人も何か盗られたらイカン..
 
僕:
 うっかり言うたら「誰が言うた」いうて、犯人探しが始まったらイカンし、
 婆さんが言うた思われたら、「相手にされた」思い始めて、
 ますます居座られても困ろ?
 
母:
 うんー...
 まぁ仕返しされたらイカンしね。
 
僕:
 それもあるしな。
 
母:
 その仕返しが怖いんよ。
 
僕:
 黙って知らん顔して無視しとったら、仕返しされる事もないけんな。
 
母:
 ほうじゃね。
 
さて..
 
どこまで抑えられるかな..
 
 
母:
 今日はどっちぞがおるんよ。
 
妄想の続きかな..
よく分からないけど、そんな時はサラっと
 
僕:
 ほうかね
 
と答える。
 
母:
 こっち(母の部屋の横の部屋)に居るんかな?
 
僕:
 僕が来た時は、だーれもおらなんだよ?
 
母:
 ほしたら、あっち(元僕の部屋)じゃ。
 
僕:
 あっちも、誰も居らなんだけどなぁ。
 
母:
 ううん。居るんよ。
 見付からんように、うまーく被っとるけん、分からんのよ。
 
いや..
 
そんなものが部屋にあったら、わかるだろ。
 
と思うけど、妄想だもんね。
こちらの常識や感覚は、全く通用しない。
 
仮に今部屋の様子を見に行って「おらなんだ」と言った所で、
「テープ掛けとる」とか、「透明人間」とかいうだろうし、
母に一緒に見に行こうと誘っても、絶対行かないだろうし..
 
きっと今は、幻聴で、何かの「歌」が聞こえてるんだろうな。
そんな時は、ますます「いない」系の事を言っても、通じない。
 
さらっと流して、話題を変える。
 
僕:
 ほうかね。
 そう言えば、今日はデイで血圧はどうじゃった?
 
母:
 あ、血圧は130くらいで、丁度良かったよ。
 
この後は、妄想に繋がりそうな話題は極力避けて、
相撲やニュース、天気予報を話題に、お喋りした。
 
 
ご馳走様して、母のお薬も終わり、色々いつもの用事を済ませて、
血圧測定。
 
 137 / 78 : 59
 132 / 75 : 65
 131 / 75 : 55
 
血圧は安定してるけど、脈がなぁ..
 
母の様子を観察していても、
 
 ああ、いま心拍が上がってるな
 
と観て取れたりする。
 
なんだろなぁ..
 
深呼吸に引っ張られて、心拍も乱れるのかな..
 
 
僕:
 明日の朝も、僕が7時半頃に来てしまうけど、まぁゆっくり寝て下さいや。
 
母:
 ほうじゃね。
 明後日の朝は、ゆっくり寝れる。
 
僕:
 寝る時は、面倒でも...
 
と言った時点で、話しの続きを察したのか「むははははは」と笑う母。
 
僕:
 奥の方(壁際)に寄って、寝て下さいね?(笑)
 
母:
 そうします(笑)
 また落ちたら大変じゃあけんね(笑)
 
母が玄関の戸締りと、転落防止の板をセットするのを見届けて、
実家を後にしました。
 
今日は、よく話して良く笑うけど、妄想トーク多めだったなぁ。
疲れが溜まって、認知力も落ちてただろうし、仕方ない、仕方ない。
 
明日は、母はオフの日。
 
今週は火曜日から3日連続外出して、かなり疲れが溜まっているから、
明日はゆっくりして、疲れを取ってもらいたい。
 
まぁ..隣が来たりするんだろうな。
 
来ても、おかず持って来なかったら良いんだけど..
 
 
僕も、今日はなんだか金曜日みたいな気がしている。
明日も妻は休みらしいので、寝すぎないようにしなきゃ..
 
 
 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 
アメブロおまかせ広告
 
 
 
 
錠剤を半分に割るのに、とても便利です。

割った錠剤は、付属のケースに入れておくと、なかなか湿気ません!

 

 

補聴器ストラップです。

頻繁に紛失するようになったので、付けました。

早い内から付けて、慣れておくことが大事!

 

 

 
 
徘徊の可能性が出始め、プチ徘徊に至ってしまったので買いました。
僕はAmazonで、48%OFFの時に買いました。

 

こんなケースも買っています