お待たせしました。
※はじめての人は読んでね

お話が通じない担任に
どんなふうに接したらうまく行くのか。
小学校支援級在籍の
息子ちゃんのために
Nママは考えます。
私がかける言葉は
どうなりたいの?
どうしたら嬉しいの?
ソレはやりたいこと?
それともやりたくないこと?
お話をしているうちに
ママの気もちが整理されて…。
息子ちゃんの笑顔が大切。
学校行くのが嫌なら行かなくてもいい。
先生には、
威圧的な態度ではなく
フレンドリーな態度をお願いしたい。
声が苦手だから
朝、家へ迎えに来ることや
毎日の電話はやめてほしい。
(校長の指示かもしれない)
おそらく担任は
マニュアル通りの
考えられる
最善策で
関わっている。
悪いなどと少しも思っていない。
だから平行線。
信じているものが違うから。
どちらも悪くないのよ💦
一生懸命なのよ💦
でもね、
このままだと息子ちゃんは
苦しくなってしまう。
だから
ママは、本音を伝えることに。
頭の硬い担任とお話するコツ。
・日頃のねぎらいを伝える。
いつも気にかけて頂きありがとうございます。
・お願いをする。
〇〇してもらえると、とても助かります。
△△が苦手なので〇〇するとよろこんでします。
〇〇なときは△○してもらえると嬉しいです。
・感謝のことばを言う。
お話を聞いていただきありがとうございました。
お時間頂きありがとうございました。
Nママは↑を熟知。
キチンと自分の言葉で
担任にアドバイス。
礼儀さえ守っていれば
上下関係はないの。
そして…
すべてを話すと
本音を言うと
心のゴミがなくなります。
担任のことは
好きでも嫌いでもなく
フラットになるのです。
(経験するとわかる。私もだもん💦)
だから
担任のことは俯瞰して見れるため、
↑のように
優しい言葉がでるのです。
で!
結果的に
登校!🎉
腹をくくったママは強し(笑)
※がんばる保護者を見ると
学校側の協力は加速します💖
不安なとき
気持ちを落ち着かせるとき
いつもLINE。
それでいいのです。
つづく。
あなたも
こでまりにどうぞ。

おくるみタッチケア
ベビーマッサージ
ベビーマッサージ初級講座
ファーストサイン
ミニ講座
・心理学
・発達障害
・赤ちゃんとお話する方法
・気持ちを穏やかにする方法
…etc
難しい単語は使わずに説明します。
知っていることで不安を減らしたりどんな子どもにも対応出来たりします。
10:30~13:00(最長14:00)
講座料金
一般¥7000
こでまりメンバー¥5000
こでまりメンバーとは、過去に有料講座、コースレッスンお申込みの方。
サンドイッチランチ(¥500程度)しながらママトーク👌
8月スケジュール
6日間限定!
8/2㈭ ○
8/3㈮ フォロー🈵
8/7㈫ ○
8/9㈭ ○
8/21㈫ ○
8/23㈭ ○
お申込みお問い合わせは、
ご連絡お待ちしております😍
RTA指定スクール
こでまり
白川 まゆみ
愛媛県西条市本町13-1
0897-47-8422
直通:090-9965-4763
shirakodemari@gmail.com
HP:https://shirakodemari.jimdo.com/
こでまりは、ゴールドライセンス資格所有者が
オーダーメイドで指導いたします。