おやこのたのしい
コミュニケーション
おくるみタッチケア
ベビーマッサージ
ファーストサイン教室
まゆみ先生です。
今回は
登校拒否シリーズ。
少し長くなりますが
お付き合いください。
こでまりメンバーの
Nママ。
小学生の息子ちゃんが
登校拒否。
あわてずさわがず
対応していても
行ける日もあれば
そうでない日もあり。
面白おかしく
前向きにスタートしましたが…
どんどんママは
疲れてきました。
一日ずっと
一緒にいると
大人でも
疲れるよね?💦
そこで、
思っていることを全部
吐き出してもらったのです。
ざっくり言うと
学校に行かない選択肢を
どう思っているか。
Nママは
しんどいなら
行かなくてもいい。
息子ちゃんは
担任の先生がイヤダ!
と思っている。
ことがLINEのやり取りでわかりました。
よくあるパターン。
きっと
無理矢理学校へ行くことも
何もしないまま家にいることも
結果は変わらない。
多分。
↑
学校現場にいたので
様子が
目に浮かぶ…(苦笑)

何がふたりとも嫌なのかな〜と
考えたとき
担任の対応に
不満を持っている。
して欲しい対応ではなく
やって欲しくない対応ばかりする。
そのために
息子ちゃんが、
担任ぎらいになっている。
だったら
これからの行動は明確。
まずはお疲れのママには
休息。
それから
学校や担任には、
しっかりお願いすること。
あくまでも
こうしてもらえると
すごく助かります。
〇〇すると
心が落ち着きます。
などと
息子ちゃんの
喜ぶポイントを解説する。
取扱説明書を渡すつもりで
話し合いましょう。
このケースだと
無理矢理連れて行くことが
一番嫌い。
パニックをおこす。
と事実をハッキリ。
言わないと
伝えないと
大人でもわかりません。
(にっこり
)

さて、うまく話し合いできたのでしょうか…?
続く。



カウンセリングのみの場合はご相談ください。
7月スケジュール

○···予約可能。
他の日程も柔軟に対応します。
直接お好きなお日にちをお伝えください。
7/31㈫ ○
お申込みお問い合わせは、
ご連絡お待ちしております😍
RTA指定スクール
こでまり
白川 まゆみ
愛媛県西条市本町13-1
0897-47-8422
直通:090-9965-4763
shirakodemari@gmail.com
HP:https://shirakodemari.jimdo.com/
こでまりは、ゴールドライセンス資格所有者が
オーダーメイドで指導いたします