前回までのお話はこちら。
まだの人は
読むように(笑)。

苦手とする人に
どう、コミュニケーションとるか。
あなたは…どうする?
むずかしいよね〜💦
嫌だよね〜💦
私だってヤダモン

基本的には
逃げていい。

心が安定するなら、
接触を控えたほうがいい。
イライラしなくて済むから(笑)。
でも、もし
なんとかしたいという
頑張る力があるなら…
チャレンジしてもいい。

ここで伝えたい!
大きく2つ。
相手を変えることは
できない。
でも、
自分の気持ちを
紹介することはできる。
こでまりメンバーさんからの
相談のときは
こうした方がいいよ!
ああするべきよ!
という答え方はせず…。
だって…
特効薬はないから。💦
だけど
その悩みは
どこからやってきたのかを
ずーっと
ずーっと
お話していくと
あれ?
これを解決したら
クリアになるんじゃない?
と、いきなり目覚める(笑)。
ことがある。

ですから今回も
お話するごとに
ねぇ?
あなたはどうなりたいの?
どうなったら嬉しいの?
聞き続けました。
息子ちゃんの担任に
全くお話が通じません!
困ったNママ。
いつものように私は伝えます。
相手のことは何も責めずに
ただひたすら
○○してもらうと嬉しいです。
△△していただけると
かなり助かります。
お願いをしてください。
相手がそれを
受け取っても
受け取らなくても関係なく。
結果は変わらなくも大丈夫。
ここからは、
担任へ気持ちを伝える決意をした流れ。
言い方わかるよね?
のこたえは…↓
担任にお願いするとき
・感謝やねぎらいの言葉。
・〇〇していただくと助かります。
と自分の気持ちを紹介。
・いつも〇〇して頂きありがとうございます。
淡々と伝える。
すると、学校側としても
お願いをされたので
丁寧な対応となります。
モンスターペアレント扱いには
なりにくく
とても協力的なママの印象✨
ほかの相談窓口である
支援センターからも後押しがあり、
ついに
胸のうちにためていたものを
全部出すことに…!
つづく。



おくるみタッチケア
ベビーマッサージ
ベビーマッサージ初級講座
ファーストサイン
ミニ講座
・心理学
・発達障害
・赤ちゃんとお話する方法
・気持ちを穏やかにする方法
…etc
難しい単語は使わずに説明します。
知っていることで不安を減らしたりどんな子どもにも対応出来たりします。
10:30~13:00(最長14:00)
講座料金
一般¥7000
こでまりメンバー¥5000
こでまりメンバーとは、過去に有料講座、コースレッスンお申込みの方。
サンドイッチランチ(¥500程度)しながらママトーク👌
8月スケジュール
6日間限定!
8/2㈭ ○
8/3㈮ フォロー🈵
8/7㈫ ○
8/9㈭ ○
8/21㈫ ○
8/23㈭ ○
お申込みお問い合わせは、
ご連絡お待ちしております😍
RTA指定スクール
こでまり
白川 まゆみ
愛媛県西条市本町13-1
0897-47-8422
直通:090-9965-4763
shirakodemari@gmail.com
HP:https://shirakodemari.jimdo.com/
こでまりは、ゴールドライセンス資格所有者が
オーダーメイドで指導いたします。