JR西日本最後の未乗車路線・・・「宇野線(宇野みなと線)」 | 夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

古川 amor 望夢のブログへようこそ !!
ブログ開設は、2008年9月12日、
日本だけでなく,海外の鉄道も紹介してます.
掲載記事は750件を超えており,貴重な写真も少なくありません.
ぜひ,お楽しみください !!
※福井県大野市出身、金沢市在住

鉄道路線の “乗りつぶし” は、鉄道旅の楽しみのひとつ。
JR九州、JR四国、JR東海、そして、JR西日本の「全区間乗りつぶした !!」と思っていたら、意外な路線を忘れていました。
それは、岡山県の「宇野線」。
何度も、岡山に行っていたのに・・・

宇野線は、岡山駅から瀬戸内海に面した宇野駅まで32.8 km の路線です。2016年3月26日からは、「宇野みなと線」という愛称が使われています。


岡遊馬駅で乗り換え、茶屋町駅に到着。


時間の関係で、このマリンライナーで移動しました。

茶屋町駅で、偶然、観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」に出会いました。

2016年4月から運行されている「La Malle de Bois」とは、フランス語で「木製の旅行鞄」という意味。

運行開始当初は岡山駅 - 宇野駅間の「ラ・マル せとうち」だけでしたが、現在は、広島県や香川県まで乗り入れる4系統が運行されているとのこと。

こんな色の車両にも会えました。

宇野駅行きに乗り換えです。

茶屋町駅を出ると、線路は本四備讃線(瀬戸大橋線)の西側に移り、並走します。


この区間では線路西側に、本四備讃線開業前に使われてい旧線のレンガ製高架橋の遺構が見えるとのことですが、全く気づきませんでした(次回のお楽しみ !!)。

途中駅の中には、「La Malle de Bois」をイメージした造りのものがあります。

その日は、曇り空。

17時を過ぎると、暗くなってきました。

茶屋町駅から24分で、終着の宇野駅に到着。

終着駅のシンボル「線路止め」です。


ホームには、なぜか「宇野」という駅名表示板がありません。

なかなかおしゃれな宇野駅駅舎です。

岡山駅に戻る列車の発車までの30分間、駅周辺をぶらぶら。

ここは、フェリー乗り場。

四国と本州を結ぶ瀬戸大橋が開通(1988年)するまでは、高松(香川)と宇野間を「宇高連絡船」が運航していました。

18時を過ぎると、もう真っ暗。

宇野駅は留置線や引き込み線などがある駅でしたが、駅周辺の再開発により、その名残がほとんどありません。


岡山駅行きの列車が待っています。

ホームのゴミ箱も、「La Malle de Bois」イメージ。


19時、岡山駅に到着。
これで、JR西日本の全区間を乗りつぶしました(のはず) !!