京都丹後鉄道の旅 Part 1. 宮豊線(豊岡→宮津) | 夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

古川 amor 望夢のブログへようこそ !!
ブログ開設は、2008年9月12日、
日本だけでなく,海外の鉄道も紹介してます.
掲載記事は750件を超えており,貴重な写真も少なくありません.
ぜひ,お楽しみください !!
※福井県大野市出身、金沢市在住

城崎温泉での5軒の“外湯巡り”の翌日、早起きして、JR豊岡駅に隣接した「京都丹後鉄道 宮豊線」乗り場に向かいました。

「京都丹後鉄道」は、第三セクター鉄道「北近畿タンゴ鉄道 (KTR) 」から列車の運行、乗車券等の販売等の事業を譲受し、2015年4月1日より運行を開始しています。

ただし、車両は「北近畿タンゴ鉄道」のもの。


この「宮豊線」は、宮津(京都)と豊岡(兵庫)を結ぶ 58.9 kmの路線です。


終着駅のシンボル、線路止めです。

列車が、宮津方面から入線してきました。

KTR801 気動車です。

通学の高校生が降りるのを待って乗車。
7時29分発の「西舞鶴駅」行きです。
次の駅は、「コウノトリの郷」駅。

そうか・・・豊岡は、コウノトリの生育地・・・でしたね。
国の特別天然記念物「コウノトリ」の日本最後の生息地。この地で、野生に復帰させる試みと、保護や増殖に取り組んでいます。

小天橋駅で、藍色メタリック「丹後の海」が待っています。
このKTR8000形車両のデザインは、水戸岡鋭治氏です。


この時間帯は、普通列車として運行しているようです。
(残念、知らなかった !!)。
この辺りまで、人気の少ない場所を走ります。


「夕陽が浦木津温泉」・・・うーん、惹かれるなぁ・・・


峰山駅でも、列車が待っています。


KTR703気動車です。


「小町の里」・・・?
あの世界三大美人のひとり「小野小町」が、この辺りで晩年を過ごしたとのこと・・・

与謝野駅では、反対列車の到着を待ちました。

入線して来たのは、KTR706 気動車でした。


対抗車両を残し、ひと足先に発車。


8時51分、宮津駅に到着。
到着後、ホームで西舞鶴駅に向かう列車を見送りました。


宮津駅舎です。
駅舎の外に出たのは、初めてです。

京都丹後鉄道では、この「ワンデーパス(2500円)」のお世話になります。


さぁ、次は「宮福線」です。