初春の指宿枕崎線 by TOMOさん | 夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

古川 amor 望夢のブログへようこそ !!
ブログ開設は、2008年9月12日、
日本だけでなく,海外の鉄道も紹介してます.
掲載記事は750件を超えており,貴重な写真も少なくありません.
ぜひ,お楽しみください !!
※福井県大野市出身、金沢市在住

鹿児島に住む知人から,新春早々,写真が届きました.
そこで,説明文をお願いし,久しぶりのゲスト紹介.
「指宿枕崎線」は,2013年2月2日に体験しています.
その時,工事中だった「枕崎」駅舎が完成していたようです.

http://ameblo.jp/toritetsu-nikki/entry-11463396139.html


では,TOMOさんの「鉄道旅リポート」をどうぞ.
*********************************************************


2014年1月5日、
鹿児島中央駅ホームに立ち、
10時01分発のJR指宿枕崎線に乗り込み、南下を開始しました。


座席は、もちろん、進行方向に向かって左側。
平川駅を過ぎると、錦江湾(鹿児島湾)が広がってきました。


この日は快晴で、夏のような濃い海の色。
とてもきれい。
青い海の向こうに、桜島や大隅半島がうっすらと見えます。
海を眺めていると、あっという間に喜入を経て、指宿に入りました。


沖にうっすら見えるのは桜島と大隅半島
●沖にうっすら見えるのは桜島と大隅半島  2014年1月5日

「指宿駅」の駅名表示板  2014年1月5日
●「指宿駅」の駅名表示板  2014年1月5日


そう、「喜入駅」到着前に「よろこびはいる」という車内放送。
新春にふさわしい、また、粋なフレーズ。
こういう放送があるって、全く知りませんでした。


「喜入駅」の駅名表示板  2014年1月5日
●「喜入駅」の駅名表示板  2014年1月5日


日本最南端の駅「西大山駅」には、
到着を待ち構える数名のカメラマンが見えます。
観光列車のような停車時間があり、
運転手さんから「発車前に汽笛を1回鳴らします」という案内がありました。
多くの方が下車し、写真撮影されます。
この日は薩摩富士(開聞岳)がとてもきれいに見えました。


・・・と撮影していると、汽笛が聞こえ、走って乗車。
あっという間の2分間。
でも、こういう時間があるってうれしいですね。


「西大山駅」に到着  2014年1月5日
●「西大山駅」に到着  2014年1月5日


ここからは海に代わって、薩摩富士に心奪われました。
さらに竹山の鋭角にそそり立つ峰は絶景で、魅了されました。


薩摩富士「開聞岳」  2014年1月5日
●薩摩富士「開聞岳」  2014年1月5日

薩摩富士「開聞岳」  2014年1月5日
●薩摩富士「開聞岳」  2014年1月5日

ふたつの頂を持つ竹山と大野岳(右手)
●ふたつの頂を持つ竹山  2014年1月5日


12時49分、終着の「枕崎駅」到着!
2013年4月に完成した木のぬくもりあふれる新駅舎が迎えてくれました。
「2013年度グッドデザイン賞」を受賞されたとのこと。
カメラスポットまであり、ビックリ !!


「枕崎駅」新駅舎 2014年1月5日
●「枕崎駅」新駅舎 2014年1月5日

「枕崎駅」駅名表示板 2014年1月5日
●「枕崎駅」駅名表示板 2014年1月5日

本土最南端の始発・最終駅をアピール
●本土最南端の始発・最終駅をアピール 2014年1月5日

稚内市との友好都市締結記念ボード
●稚内市との友好都市締結記念ボード 2014年1月5日


初めて鉄道でこのような旅をしてみて、違う世界が見えた気がします。
次はどこに行こうか・・・わくわくしながら考えています。


「枕崎駅」には撮影スポットがいっぱい
●「枕崎駅」には撮影スポットがいっぱい 2014年1月5日

駅前の枕崎灯台オブジェ 2014年1月5日
●駅前の枕崎灯台オブジェ 2014年1月5日


偶然、「枕崎駅」新駅舎前でハート型の敷石を発見 !!
乗車直前だったので、写真を撮り忘れましたが、
心の中に、しっかり残っています。


いいことがありそうな・・・そんな予感(^^)