蒸気機関車 「真岡鐵道」 part 1 | 夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

古川 amor 望夢のブログへようこそ !!
ブログ開設は、2008年9月12日、
日本だけでなく,海外の鉄道も紹介してます.
掲載記事は750件を超えており,貴重な写真も少なくありません.
ぜひ,お楽しみください !!
※福井県大野市出身、金沢市在住

2011年の夏は、「蒸気機関車」にのめり込みました。

8月7日早朝、宿泊先の田端のホテルを出て、
田端→(京浜東北線)→赤羽→(埼京線)→小山→(水戸線)→下館
と移動しました。
目的は、もちろん真岡鐵道を走る蒸気機関車。

下館駅に到着すると、
C12 66号機と茶色に赤い線の入った50系客車、
そして、後部にDE10が連結されていました。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-1_待機線で出番を待つC12と客
●待機線で出番を待つC12と客車 2011年8月7日
まだら模様の車両が到着し、発車すると、
3両の客車を引いたC12が待機線からホームに移動です。
前進し、線路を変えて、ホームにバックします。
ホーム端にビデオカメラも設置しました。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-2_真岡鐵道を走る一般車両と
●真岡鐵道を走る一般車両とともに 2011年8月7日
10時37分、茂木駅に向けて発車。
全席自由なので、一番後方の座席をキープしました。

C12はヘッドマークもなく、客車には冷房設備もありません。
まるで、昭和40年代にタイムスリップした感じ。

その日は、数名の小学生が「SLガイド体験」として、
車掌さんの仕事を手伝っていました。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-3_小学生達の「SLガイド体験
●小学生達の「SLガイド体験」隊が乗客をサービス 2011年8月7日
途中の真岡駅では、
巨大な蒸気機関車の駅舎にびっくり。
意気込みを感じます。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-4_真岡駅舎
●真岡駅舎 2011年8月7日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-5_C12の運転ハンドル
●C12の運転ハンドル 2011年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-6_小学生達の「SLガイド体験
●小学生達の「SLガイド体験」隊 2011年8月7日

12時2分、終着の茂木駅に到着。
到着後、機関車は客車から離れ、一旦、前進。
そして、線路を変えてバック。
再び、線路を変えて、転車台へと前進します。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-7_茂木駅の手前_いい感じです
●茂木駅の手前 いい感じです 2011年8月7日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-8_C12の石炭炉
●C12の石炭炉 2011年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-9_予定通り茂木駅到着_お疲れ
●予定通り茂木駅到着 お疲れ様 2011年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-10_C12_66のナンバープレート
●C12 66のナンバープレート 2011年8月7日

転車台はホームのすぐ近くにあるので、
ホームからでも転車作業を見ることができ、これは便利。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-11_C12の回転作業が開始
●C12の回転作業が開始 2011年8月7日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-12_C12と正面から向き合いました
●C12と正面から向き合いました 2011年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-13_方向回転が終了
●方向回転が終了 2011年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-14_車輪の確認作業
●車輪の確認作業 2011年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-15_客車は,オハ50形
●客車は、50系 2011年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-16_車輪の確認作業
●車輪の確認作業 2011年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-17_機関士さんは運転台の確認
●機関士さんは運転台の確認 2011年8月7日

12時25分には、転車作業も終り、C12は休憩に入ります。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-18_休憩時間に入ったC12
●休憩時間に入ったC12 2011年8月7日