本日はラグジュエルカラー ジアミン0%ナチュールのデータを採るために
日曜出勤させて頂きました
こちらのモデル様の施術には50回以上立ち会っておりまして
もうかれこれ18年
和漢彩染ベーシックシステムから始まり
和漢彩染プレミアムファッションカラーへと進み
ラグジュエルカラーの開発段階から研究を重ねて
前回は和漢彩染とラグジュエルカラーのコラボレーションで
本日はラグジュエルカラー ジアミン0%ナチュールを単品で染めさせて頂きました
トーンアップ剤を使用せずに
お湯8倍希釈のパウダー染めです
まずシャンプー台でウェットにして
↓↓
ナチュールを全体に塗布して30分自然放置
仕上げのトリートメントは泥のトリスパで
このような仕上がりになりました
パウダー状のヘアカラーで
ジアミン0%で
医薬部外品の認可が取得されたものは
美容業界ではラグジュエルカラーだけでございます。
しかしラグジュエルカラーで全てのお客様を満足させる事は出来ません
ジアミン0%ナチュールは
その名のとおりジアミンと表記される染料は一切含まれておりませんのでカラダにやさしいカラーだと言えます
そのためジアミン系染料に比べて染まりにも限界があります
和漢彩染のBB4やBB5のようにガチっと白髪をカバー出来るパワーはございません
和漢彩染ならばBB6からBB7ぐらいの染まりになります
そうなれば白髪100%に近いお客様が黒染めや自然色で染めたい場合は不向きです
他の方法をオススメします
ジアミン0% ナチュールは
酸化重合して染まるので
ジアミン0%なのにここまで染まって
色持ちが持続すると好評ですので
本当にお悩みのお客様からすればお救い出来る神のようなアイテムです
もう一度ビフォーアフターです
また注意点としましてはジアミン染料は含んでおりませんが
絶対かぶれませんとは言えません
必ずパッチテストをお願いします。
被れた事がある人には使用しないで下さい
本日のようなモデル様の場合は本当に有効なヘアカラーだと感じています。
ただ今回のモデル様の場合
パウダー染めだけよりも
トーンアップが向いております
和漢彩染のLUCとオキシで新生部をトーンアップしてベースを合わせ
その後にナチュールお湯8倍希釈単品を全体に塗布するほうが最適だと感じております
前回はそのように染めましたので参考になさって下さい
↓↓↓