今週の月曜日、静岡県沼津市から富山県富山市までオール一般道で移動しました。
沼津から富山まで高速で移動すると
通行料金も10760円と
10000円超えになってきます。
高速での通行ルートは
一旦愛知県まで戻って東海北陸道経由で北上するパターンになります。
キョリにして444km
移動時間は高速通行のみで約5時間
かなりの遠回りになります。
今回は沼津市から長野県松本市経由で富山市までオール一般道で移動します。
結論から言いますと
沼津市を出発したのは14:00
富山市に到着したのは21:40
何と全て一般道にも関わらずわずか7時間40分で移動する事が出来ました。
(途中安房峠道路5.6km790円のみ使用)
しかも長野県内に入り茅野から上諏訪、岡谷、松本へと向かう国道20号線ではめちゃくちゃ渋滞に巻き込まれましたので40分はロスしています。
なので実際は7時間ぐらいで移動できます。
今回のルートとしましては
沼津から富士市まで移動して、国道139号線→358号線を北上して甲府市内へ
甲府からは国道20号線でひたすら松本市内へ
松本から国道158号線→国道471号線→国道41号線で富山市へ移動します。
まずは沼津市から松本市までナビを設定しました。
無事に長野県松本市に到着
14:00に沼津を出て19:10に松本に到着
キョリにして185km
ナビ通りといいますか予定通りの時刻に到着しました。
もちろんここまで通行料金0円で来れました
次回は松本から富山に向けて
ここからが今回の移動の醍醐味
後編へ続く
↓↓↓