先週の金沢「麺や大河」さんからの続き
詳しくはこちら
思い出してくれたかなぁ〜
前回の投稿では全く触れなかったのですが
ラーメンの右にあるショットグラスに入っているオレンジ色の液体
一体これは何なんや!!
気になっていた読者さんもいらっしゃったはず
聞いてみると
なんとお客様全員に提供している食前ジュースだったのです!!
なぜ食前にこだわるのか?
なぜ全員に提供するのか?
気になって店内を見渡すと
炭水化物を始めに食べると
体内の血糖値が急激に上がって
残った糖が脂肪になってしまう
それを避けるためのおもてなしだった
なんてお客様思いなんやーー!!
このようなストーリー戦略、私も大好きなんです
コロっていっちゃうー笑
そしてラーメンを食べる前に飲み干すと
おおー、人参か!!
人参にはそんな効果もあるんやー
これって髪や頭皮に当てはめたらどないなるんやろー
面白そうやなぁ
って思ってラーメン食べながらも人参について色々調べまくった
(2つも調べましたよー)
その1
その2
ちなみにトップの写真は
会社の引っ越し祝いに清水先生から贈られてきたお祝い
店名がキャロッツだけに人参とは
このような素敵なセンス、私は大好きです!!
緑黄色野菜に分類される人参
他の緑黄色野菜と比較しても
圧倒的にβカロテンの量がおおい
βカロテンは体内でビタミンAに変換し
皮膚や粘膜を丈夫にしたり
毛髪や爪を健康的に保ちます
アンチエイジングなど重要な働きをする栄養素なんです。
また油と一緒に摂取すると吸収もいいという事で
弊社のフルーツハーブエッセンス(グレープシードオイル)との相性もバッチリ!!
私もストーリーを作り上げて説明したり話したりするんが大好きやから
乾燥肌をなめらかな肌にして丈夫にできるんやったら
入れたい
入れたい
必ず入れたい
今度こそオレのわがままで入れたい
現段階でコーンスターチ(トウモロコシ)が入っているので
あるサロン様は「ベジタブルカラー」というメニュー名で「和漢彩染十八番」をやっているが
人参が入れば
正真正銘のベジタブルカラーが謳える!!
今回はあくまでも妄想だけですが
今後の開発に期待していて下さい!!