・ひとりバンクーバーで商売繁盛! | 中川淳一郎 潜在仕事力発見の日々

中川淳一郎 潜在仕事力発見の日々

潜在仕事力発見とは、ご自身の気付いていない力を見つけること。その元となる私の考え方や新たな気付きを綴ります。

こんにちは!

 毎日がプロジェクトな日々の

  株式会社取締役代表取締役中川です(^∇^)



今週は商売繁盛祈願ウィーク。商売繁盛と言えばお稲荷さん、
本日は伏見稲荷さんへ。


  株式会社取締役のプロジェクトな日々-伏見稲荷


伏見稲荷大社は京都市伏見区にある稲荷神社の総本宮。稲荷信仰は絶大で
日本全国に支社があり、その数は4万社にもおよびます。

稲荷山神社の麓に本殿があり、稲荷山全体が神域。稲荷神が農業の神である
ために、五穀豊穰・商売繁盛・交通安全といったご利益があり、毎年初詣の
時期は、近畿地方の社寺で最多の参拝者が訪れます。


  株式会社取締役のプロジェクトな日々-おきつねさん


稲荷神のお使いがおきつねさん。

実は、大阪船場界隈のビルの屋上には、必ずお稲荷さんがありおきつねさんが
祀ってあるのです。以前勤めていた会社の本社が船場にあり、初出勤の日には
必ず屋上にお参りに行ったものです。

界隈のビルの屋上を見渡すとなかなか壮観です。本町の大阪国際ビルあたりの
レストランに上がってみると見渡せます。普段のがめつさとは違う大阪の商売
人の気持ちが、なんとなく感じられますよ。


  株式会社取締役のプロジェクトな日々


おきつねさんの好物と言えば、油揚げ。


  株式会社取締役のプロジェクトな日々


土産物屋にもおきつねさんがいっぱい。


  株式会社取締役のプロジェクトな日々-千本鳥居


有名な千本鳥居。新しく建てた鳥居も多く、本気で祈願する気持ちが伝わって来ます。


参拝を済ませしるしの杉をいただき、神聖な気持ちで山を下り、

  京阪電車の駅

スケートリンクの宣伝が・・・




  株式会社取締役のプロジェクトな日々


ひらぱー(枚方パーク/遊園地)のジョークは最高!




  今日もやっぱり



    商売繁盛シャレ持って来~い!!