東北〜名古屋 紅葉の旅② | Pleasant life diary

Pleasant life diary

日々の出来事を書いていま〜す♡

〜2日目〜
5時半に起きて温泉へ…♨️
気持ちいーぃ😄

朝食食べて、厳美渓へ行く。
母が岩手県出身なので、小さい頃から厳美渓には何度も来ている。
『郭公だんご』は有名。
ザルにお金を入れて、木槌で叩く。





ザルが上がって、その後お団子🍡とお茶🍵が
飛んで来る🤣




その後、山形県の立石寺・山寺に行く。



母は金比羅山を経験しているので、楽勝かと思ったら結構大変そうだった。
後半は、私が母のバッグを持ってあげて最後まで登れた😅
ちょっと自信になったよう。


ハートが可愛い♡


山寺から下山し『ふもとや』で
・天丼蕎麦セット
・芋煮
を、2人でシェア!




この量が良かった〜!
私、本場の『芋煮』が食べたくて
初めて食べた😅
メチャクチャ美味しくて私好み🙆‍♀️
出汁と味付けが忘れられない!
(マネして作ってみよう!かっこ

高畠ワイナリーに寄り、今日のホテル
『EN RESORT Grandeco hotel』へ…
私は3度目の宿泊。






夕食もブュッフェだった🍽️
お刺身も美味しかったけど、牛肉系も良かった🙌
・ローストビーフが柔らかくて美味しい
・ビーフシチュー最高✨✨



お風呂も温泉♨️
サウナに入っていたら、同じツアーの方と話しが合い盛り上がる🤣
マッサージチェアーも一緒にした〜😉

〜また会っちゃう話し〜
昨日、一関駅で近所の私の同級生のお母さんに会った。(母ももちろん古いお付き合いのお友達)
お互い急いでいたので、名前を呼び合っただけで終わった。
さっき、その同級生のお宅に電話してみた。
私…昔の友達の家や親戚の家の電話番号はいまだに
覚えているの😅🤣
数字好きなもので…😅
『一関で会うなんてビックリしたよね〜‼️』って。
普通、会わないって…🤣🤣笑