
























仕事はたくさん残ってるけど
この土日は休日出勤やめ!
この土日は休日出勤やめ!

だって桜が咲き誇ってますもん。
今、見ときませんとねえ~
今、見ときませんとねえ~

いうことで
松戸の常盤平というところと
柏のあけぼの山農業公園いうところの
2つのお花見スポットをはしごしました。
常盤平さくら通りは
「日本の道100選」に指定されているほどの
約3kmに渡って続く桜並木が圧巻の名所です。
さくらまつりの時は歩行者天国となります。
![]()
これは五香側の入り口すごい人出です。
八柱側の入り口は空いてます。
桜並木を堪能するならこちらからかも。
![]()
もっとも
小僧(息子:この4月から小学5年生)は
桜なんか愛でません・・・目当ては露店です。
(パンでチャーシュー・麺をはさみ豚骨ソースをかけたものです)
しかし
最近の露店は変わったグルメが盛りだくさんですね!
ケバブやタイラーメン、佐世保バーガー
・・・あたりはもはやおなじみ。
ラーメンバーガーなんていうB級グルメもありました。
![]()
で、
かみさんは、コレ!
肉巻きおにぎりが気になってしょうがなかったようですが
「 この大きさで1個300円は・・ 」
とか躊躇して、結局食べませんでした。
ほんと主婦いうのは財布のヒモ固いですね。
![]()
小僧は
好物のから揚げにあんずアメをゲット!
そしてシロップかけ放題の氷にもありつけました。
あ、
おねえちゃんは部活で来れなかったんですね~
![]()
これは
ラッキーBOX
・・・・いわば福袋の箱バージョンですね。
毎年ここに来ると夢を見て買うのですが
夢は夢で終わってます。
そう人の一生も夢のようなものなんですね~
ですから今はこの桜に酔いましょう。
もっとも車で来たので、お酒は飲めなかったの・・・
だからこちらの桜は
目の毒でした・・・
あけぼの山農業公園の方は
シートにお弁当を広げるというオーソドックスな
花見がメインとなります。
もちろんお酒を酌み交わし
いい調子にできあがった人だらけ・・
うらやましいってばさ!
![]()
帰りに小僧が
農業公園のアスレチックで
ひさしぶりに遊びたい言うので
寄ったのですが、
遊んでいるのはみんな小さい子・・・
そういう子の中で遊ぶのは
恥ずかしいと感じる歳になったのですね。
前なら歓声をあげてやっていたのにねえ~
小さい子が難しいから寄りつかない
コレだけパパッとやったら
すぐにやめちゃいました。
毎年見る桜は同じでも
子どもはしっかり変わって来てんだな~感じた土日でした。
ブログランキング参加中であります。
このブログを応援してもいいかなという、あなたも!
どうか下の3つをポチッと押してくだせい。